Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【株式会社エンペイ】会社紹介資料

 【株式会社エンペイ】会社紹介資料

株式会社エンペイ

April 24, 2024
Tweet

Transcript

  1. ©enpay Inc. All rights reserved. 2 1 会社について ミッション、マーケット 2

    事業について 3 働く環境について 4 採用について 目次 ©enpay Inc. All rights reserved. 2
  2. ©enpay Inc. All rights reserved. 会社について 会社概要 4 設立 2018年11月1日

    サービス開始 2020年11月〜 社名 株式会社エンペイ / enpay Inc. 資本金 714,560,858円 (資本準備金含む) 本社所在地 東京都港区港南二丁目15番1号 品川インターシティA棟 22階 SPROUND 事業内容 集金業務支援サービスおよび決済アプリの 企画・開発・運営 従業員数 47名 ※2024年4月時点 加盟団体 一般社団法人Fintech協会 一般社団法人日本資金決済業協会 一般社団法人こどもDX推進協会 役員紹介 代表取締役社長/ファウンダー 森脇 潤一 メディックス、博報堂DYを経てリクルート入社後、子 育て支援SaaS「キッズリー」の責任者として事業成長 を牽引しEXIT。2018年11月エンペイ創業。経済産業省 「グローバル起業家等育成プログラム 2016」シリコン バレー派遣メンバー/社会福祉法人どろんこ会理事。3 児の父。 代表取締役副社長 田野 晴彦 ワークスアプリケーションズにて会計システムのエンジ ニアを経験後、リクルートにてキッズリー、スタディサ プリ、その他新規事業にてエンジニア、プロダクトマ ネージャーとして従事。2018年11月、代表森脇ととも にエンペイを創業。CTO of the year2021 ノミネー ト。1児の父。
  3. ©enpay Inc. All rights reserved. 5 MISSION 保育・教育業界のDX・キャッシュレス化を促進します。 お金のやりとりがスムーズではないことで生じる不便がある。 本当にお金を届けるべき人のところに、お金が届いていない。

    お金が理由で、やりたいことへのチャレンジができない。 お金に関する不満や不便や不安。なんとなく続いていた慣習やルールによって生じる、 お金にまつわる「不」を解消することは、社会を大きく変える可能性を秘めています。 私たちは、テクノロジーの力でそんなお金の流れを変え、 未来を信じるだれもが自分の可能性を発揮することができる、 やさしい社会をつくります。 ©enpay Inc. All rights reserved. 5
  4. ©enpay Inc. All rights reserved. MM総研 個人消費動向・EC・キャッシュレス決済市場調査(19年10月) 日本クレジットカード協会「キャッシュレス社会実現に向けた消費実態の客観的把握」(20年2月) 教育業界におけるDX・キャッシュレス化の遅れ 公立保育現場のICT化率は平均36%

    (※2023年一般社団法人 保育ICT推進協会による調査データ) 日本は学校授業におけるデジタル機器の 利用時間がOECD加盟国中最下位。 デジタル機器を「利用しない」と答えた 生徒は約80% (※2018年OECDによる調査データ) ミッションに向き合う理由 会社について 6 DX化の遅れ キャッシュレス化の遅れ 合 計 7兆円 現金  兆円 3 兆円 1.7 口座振替 兆円 2.3 クレジットカード わずか 32.8 キャッシュレス化されているのは %
  5. ©enpay Inc. All rights reserved. 7 会社について 教育業界の現状と課題 保育業界の場合 共働き世帯の増加により保育施設利用者は増えているが、保育士が減少している

    仕事量が多く、事務作業の軽減について求める声が多い 保育士退職意向の理由(複数回答)仕事量が多い 54.0% 現在の職場で改善を希望する項目(複数回答)事務・雑務の軽減 40.1% 東京都福祉局「令和4年度東京都保育士実態調査報告書」 厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(令和4年4月1日)」 厚生労働省「令和4年版厚生労働白書」 厚生労働省「令和4年版厚生労働白書」 共働き世帯数の年次推移 有効求人倍率 保育所等利用児童数の推移
  6. ©enpay Inc. All rights reserved. 8 会社について 教育業界の現状と課題 小中学校の場合 日本の教師は世界一長時間労働

    授業以外の仕事が圧倒的に多い 「給食費の徴収業務を負担に感じる教員」が小学校で64.2%、中学校で64.3% ※2015年全国公立小中学校事務職員研究会による報告書 授業時間は平均以下 日本の中学教員の仕事時間は最長だが 授業以外の仕事が 圧倒的に多い = 日本 56.0 18.0 参加国平均 (48カ国) 38.3 20.3 1週間の仕事時間 授業時間 2019年OECDによる調査データ
  7. ©enpay Inc. All rights reserved. 9 会社について 国の後押し こども家庭庁 の発足

    保育所等における業務のICT化を推進することにより、保育士の業務負担の軽減を図り、 保育士が働きやすい環境を整備する GIGAスクール構想 の実現 文部科学省が打ち出した義務教育を受ける児童生徒のための施策だが、 教員の働き方改革に繋げる狙いもある 助成金・補助金 の拡充 IT導入補助金等、業務効率化やDX等に向けたITツールの導入を支援するための補助金 各省庁と連携し、「こども・家庭」「保育・教育施設・自治体」「行政・こども政策」 の3つのDXを推進する協会として2023年に発足。(弊社も正会員として所属)
  8. ©enpay Inc. All rights reserved. 2018年11月 創 業 10 会社について

    これまでの歩み 2 3 5 7 19 28 38 46 50 沿革 従業員数 2020年11月 2021年4月 2023年4月 2023年10月 2023年12月 リリース シリーズA 調達 シリーズB 調達 リリース リリース 2018年11月 2019年10月 2020年10月 2021年4月 2021年10月 2022年4月 2022年10月 2023年4月 2023年10月
  9. ©enpay Inc. All rights reserved. 13 事業について マーケットへの向き合い方 各プロダクトが解決したい課題 2020年11月リリース

    教育現場でのお金のやり取りを スムーズにする 2023年4月リリース 口座振替に特化した サービスの提供へ 2023年10月リリース toCサービスの提供へ ※企画開発中の事業はこの他にもあります より多くの施設様の課題を解決 ミッションの 「お金の流れを変える」を解決
  10. ©enpay Inc. All rights reserved. 15 事業について enpayのご紹介 ー 顧客の課題

    集金業務は、付随する業務を含めると毎月最大30時間かかります。 また多くの施設が、現金を取り扱うことへの不安や、集金に関わる課題を抱えています。 エンペイ アンケート「教育機関における 集金業務に関する 実態調査」
  11. ©enpay Inc. All rights reserved. 16 事業について enpayのご紹介 ー enpayを使った集金の流れ

    請求、集金、支払い管理のステップで、簡単・確実に完了することができます。 保護者はLINE登録をして、お好きな時に豊富な決済手段から 自由にお支払いできます。 初回登録 請求 支払い 管理・会計 保護者 ご利用いただける支払い方法 保護者 施設 施設
  12. ©enpay Inc. All rights reserved. 17 事業について enpayのご紹介 ー 導入効果

    請求作業から会計処理までの一連作業を大幅削減 請求事務作業 明細書自動化・封筒廃止で 作業負担がゼロ 催促・再請求 1ヶ月以内の回収率 99.7% 集計 管理画面を確認するのみで 作業負担がゼロ 領収書発行 スマホに送信するので 手渡しがゼロ 銀行入金 エンペイからの自動入金で 移動時間・振込コストがゼロ
  13. ©enpay Inc. All rights reserved. 18 事業について enpayのご紹介 ー 導入後の評価・利用者の声

    事業者、利用者の6割以上の方が他の方へ推薦したいと 回答してくださっています 解約施設には閉園に伴う解約も含みます 2024年5月集計 99.6% 継続率 利用者 事業者 現金のやり取りが なくなった。 いつでも支払いできて、 支払い方法も選べる。 まだenpayやエクセルに 慣れておらず、 管理やチェックに 時間と手間がかかる。 現金を扱うことがなくなり便利。 再請求しやすく、 回収の手間や事務作業が減り、 業務効率化して楽になった。 保育士や事務スタッフの時間的、 精神的負担軽減の 価値が高い。
  14. ©enpay Inc. All rights reserved. 19 事業について enpayのご紹介 ー ご利用実績の推移

    アカウント数 利用者数の推移 100億円 突破 累計決済流通額
  15. ©enpay Inc. All rights reserved. 20 事業について enpayのご紹介 ー 教育・学習市場から見たenpay

    教育・学習市場 対象事業者数 文部科学統計要覧(平成30年版) 1800施設 2023年6月時点 導入施設
  16. ©enpay Inc. All rights reserved. 21 事業について enpayのご紹介 ー 注力領域

    自治体やエンタープライズ企業への導入 株式会社アイグラン(アイグラングループ) イオンタウン株式会社 ケアパートナー株式会社 株式会社学研ココファン・ナーサリー ChaCha Children & Co. 社会福祉法人檸檬会 導入実績あり 未導入 企業 社会 福祉法人 自治体 全国各地の自治体や企業、公立小学校、 社会福祉法人に導入いただいています 2023年12月時点
  17. ©enpay Inc. All rights reserved. 22 事業について enpayのご紹介 ー 注力領域

    パートナーとの連携 サービス・データ運用 ICTサービス 会計システム 決済手段 QR決済 コンビニ決済 クレジットカード 営業・事業連携 ICTサービス 決済会社 地方銀行
  18. ©enpay Inc. All rights reserved. 24 事業について koufuri+のご紹介 毎月自動で引き落とされて楽なイメージの口座振替ですが 実は不便な点が多く残っています

    申込用紙が 銀行印の相違で 何度も差し戻される 申込から引き落としが できるようになるまで 数ヶ月かかる 金融機関が指定されていて 普段使わない銀行の 口座開設が必要 残高不足で口座振替が できなかった場合 現金の持参が必要
  19. ©enpay Inc. All rights reserved. 25 事業について koufuri+のご紹介 集金する施設・事業者にとっても不便な点が多く、 思うように業務を削減できていません

    請求データ作成 集金 明細発行 印鑑相違で 登録が完了しない方が ちらほら。 登録用紙の やり取りも煩雑。 残高不足がないように 注意喚起して おかないと•••! こっちは口座振替、 こっちは振込書••• 毎月の消込作業が 大変! 結局、 残高不足の方が何人も! 振込書を 発行しないと。 会計システムとの 連携も手動で 手間がかかる! 口座振替登録 請求通知 集金消込 会計連携 催促・再請求
  20. ©enpay Inc. All rights reserved. 26 事業について koufuri+のご紹介 koufuri+では従来の口座振替で不便だった点を解消し、 集金業務全体をサポートしているのが特徴です。

    かゆいところに手が届かなかった口座振替を圧倒的に便利にします。 請求データ作成 集金 明細発行 煩雑な口座振替の 手続きが スマートフォンで 簡単に完結! 事前にLINEで 通知されるから 安心! 請求内容を確定した あとの作業は 自動で完了! 残高不足の方へは 自動で コンビニ払いに 切り替え! 請求データをCSVで 出力できるから 連携も簡単! 口座振替登録 請求通知 集金消込 会計連携 催促・再請求
  21. ©enpay Inc. All rights reserved. 27 事業について koufuri+のご紹介 ご利用実績の推移・利用者の声 教員が行う集金業務はほぼゼロに。

    学校の業務負担軽減につながるとともに、 保護者の方の口座振替に伴う手続きや 支払い時の利便性が高い。 埼玉県蓮田市立蓮田中央小学校 今までと比べると、集金業務に費やす時間が 半分以下に減った。園とご家庭の双方が、 集金に関して良いコミュニケーションを 取れるようになった。 湘南幼児学園
  22. ©enpay Inc. All rights reserved. 29 事業について enpayウォレットのご紹介 enpayウォレット課題 エンペイ

    としての 課題 保護者の 悩み 施設からの 要望 お世話になっている 施設に 感謝の気持ちを 伝える方法が少ない 決済手数料は なるべく安い方が ありがたい ミッション内に 「個人」を想定した 内容があるものの、 個人向けサービスに 注力できていない
  23. ©enpay Inc. All rights reserved. 30 事業について enpayウォレットのご紹介 既存サービスの基盤を活かして 独自のモバイル決済アプリ「enpayウォレット」をリリース

    支払い金額の0.5%が教育施設や子どもたちへの支援に繋がる、BtoCの決済サービス(2024年初旬、enpay利用全施設へ展開予定) enpayウォレットでの支払いの場合、enpay利用施設は他の支払方法と比較して決済手数料の負担が0.5%分軽減 今後は決済だけでなく総合的な金融サービスを提供し、ミッション実現を目指す
  24. ©enpay Inc. All rights reserved. 32 組織や働く環境について バリュー 目的から逆算して考える Goal

    Oriented 現状からの積み上げではなく、 目的から考え、チャレンジし続ける プロとして進化し続ける Self Growth 強いオーナーシップと妥協のないアウトプット 限界を決めることなく、進化し続ける 顧客のために、社会のために Customer Centered 目の前の顧客の声を聴き、 その先の社会をより良くするために考え抜く 丁寧に信頼を築く Relationship Design 信頼を意識して行動し続けることで、 自らを成長させ、他者との関係性が生まれる
  25. ©enpay Inc. All rights reserved. 組織や働く環境について 組織構成 33 代表取締役 経営企画部

    経営企画グループ HRグループ 事業戦略部 営業戦略部 プロダクト部 エンジニアリング部 事業戦略グループ マーケティング グループ インサイドセールス グループ カスタマー リテンショングループ QA-サポート グループ enpayグループ WBKグループ フィールドセールス グループ 自治体ソリューション グループ プロダクトデザイン グループ プロダクト戦略 グループ
  26. ©enpay Inc. All rights reserved. 組織や働く環境について 働く社員 35 居住地 男女比

    パパママ比率 社員の年齢 北海道 関東 中部 4% 79% 4% 近畿 四国 九州 6% 2% 4% 55%
  27. ©enpay Inc. All rights reserved. 組織や働く環境について 福利厚生・オフィス 36 フルリモート制 フルフレックスタイム制

    完全週休2日制(土日)、祝日 年末年始休暇、夏季休日(指定)、慶弔休暇 入社時特別休暇(入社時に付与) 看護休暇(お子さんのいる社員へ付与) 健康保険(関東ITS)、労災保険、 雇用保険、厚生年金保険 健康診断、インフルエンザ予防接種費用補助 産休育休制度 交通費支給 出張手当 参考図書購入サポート ストックオプション
  28. ©enpay Inc. All rights reserved. 組織や働く環境について 社内イベント・導入ツール 37 コミュニケーションが取りやすいよう ツールの導入や社内イベントを実施しております

    出社推奨日 3ヶ月に一度指定日に出社(可能な社員のみ) キックオフイベント 半年に一度オフラインで行う全社イベント 月例会 月に一度オンラインで行う全社イベント LT会 毎月有志社員による、テーマ自由のLT会 Slack 社内チャットツール 社内勉強会 職種を越えた勉強会 Gather バーチャルオフィス
  29. ©enpay Inc. All rights reserved. 40   相互理解を深めるための場として捉え、個別調整させていただく場合がございます。 全てオンラインにて実施しており、2週間〜1ヶ月ほどで完結します。 カジュアル面談

    面接 - 2回 書類選考 内定 希望者のみ ポジションや 状況によって 割愛するケースが ございます 内定後の オファー面談にて オファー条件や ミッションを お伝えします 面接担当 応募いただいた ポジションに近い・ 一緒に働くメンバー スキルや経験・ キャリアプラン等について お伺いします 面接担当 代表 もしくは 経営メンバー 最終面接に進まれる方は リファレンスチェックを お願いしております (現職に限りません) 選考について 最終面接 ©enpay Inc. All rights reserved. 40