Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

技術書典向けに執筆しませんか

Limes2018
January 26, 2024

 技術書典向けに執筆しませんか

Babylon.js 勉強会では技術書典に向けてレシピ集を出展しています。

もし興味あれば、ぜひこちらのスライドをご覧ください。

こちらのイベントの最後に紹介しました。
https://connpass.com/event/305526/

Limes2018

January 26, 2024
Tweet

More Decks by Limes2018

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 🗾 Babylon.js User Community in Japan . #BabylonJS #BabylonJS勉強会 技術書典とは︖

    ・技術同⼈誌の現地即売会+オンラインマーケット。半年に1回開催 ・さまざまな技術の本を買えるし、⾃分で書いて販売もできる 技術書典15 (techbookfest.org) 1⽇に7,500万円分の技術書が流通する「技術書典」の仕組みと挑戦 | マネ会 by Ameba
  2. 🗾 Babylon.js User Community in Japan . #BabylonJS #BabylonJS勉強会 Babylon.js

    勉強会と技術書典 技術書典13より参加し、現在3冊を出展 Babylon.js 勉強会 | 技術書典 (techbookfest.org)
  3. 🗾 Babylon.js User Community in Japan . #BabylonJS #BabylonJS勉強会 Babylon.js

    勉強会と技術書典 インプレス Next Publishingにより商業誌化 Babylon.jsレシピ集 | 電⼦書籍とプリントオンデマンド(POD) | NextPublishing(ネクストパブリッシング) Babylon.js レシピ集 Vol.2 | 電⼦書籍とプリントオンデマンド(POD) | NextPublishing(ネクストパブリッシング)
  4. 🗾 Babylon.js User Community in Japan . #BabylonJS #BabylonJS勉強会 参加するには︖

    回は2024/5/25〜6/9 ⽉頃、Babylon.js 勉強会のDiscordで 筆者を募集しますのでご覧ください。 ps://twitter.com/techbookfest/status/1737107188530008549 Discord リンク
  5. 🗾 Babylon.js User Community in Japan . #BabylonJS #BabylonJS勉強会 執筆したことないけど︖

    毎回初めての⽅が参加されます。 GitHubで原稿を管理し、オンラインで完結します。 テキストエディタとブラウザさえあれば執筆・製本確認できるので、 気軽に参加できます。