Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

プログラマーの二つの技術

 プログラマーの二つの技術

プログラムが書けるようになる、という言葉には大きく分けて二つの意味があります。片方がプログラムを書いたりアルゴリズムを考える力、二つ目は設計やアーキテクチャを考える力です。この二つは全く違う能力なのですが、プログラムを書けるようになった時点で最低限前者は身に着けていて、後者を身に着ける時期は人によって違い、人によっては前者一筋でプログラマーをやっていく人もいます。このため、前者とは全く違う後者の存在に気づいていないプログラマーが結構な割合でいて、話がかみ合わないことがあるため、その二つの違いについて解説をしました。

まりも

May 16, 2024
Tweet

More Decks by まりも

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 図書館の本をしまう例 • 図書館にバイトで入ったとして • 新しく購入した本を図書館にしまう時 • 本をもっていってまわりの本を見て適切なところにしまってくる • そして多分怒られる 本の整理が得意な一般人

    • 図書館にいるプロの司書 • 新しく購入した本を図書館にしまう時 • 適切な分類でシステムに登録し割り振られた場所にしまう • 時間はかかるが結局は確実 プロの司書