Slide 1

Slide 1 text

これからSAになる人向け アドバイス SA Night #1 2019/04/24 @shiumachi

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 @shiumachi ルミノソジャパン合同会社勤務

Slide 3

Slide 3 text

会社紹介 (仕事用スライドを参照)

Slide 4

Slide 4 text

今の仕事で得た知見 今までの自分の認識: 機械学習をやるには大量にデータ集めて前処理して特徴エ ンジニアリングしてモデル作って検証して……が終わってからそのモデル使って 何かをし始める 今の自分の認識: 「さいきょうのモデル」がある前提でその先の仕事をする世界 がある

Slide 5

Slide 5 text

LuminosoでのSAとしての仕事 ● numpyを使ってのベクトルデータの処理 ● BIツールを使ったダッシュボード作成 ● Webフレームワークを使ったデモアプリ の作成。お客様へのヒアリング、ユーザ シナリオ作成、UIデザイン、実際の開 発、全部担当 ● データサイエンティストの作ったコード の整備 ● 社内唯一の日本語ネイティブエンジニア として言語学者達と日本語関連の処理に ついての議論 ● 製品チームへのフィードバック ● お客様への技術トレーニング ● プリセールスとしてのデモ作成やQA対応 ここ最近読んでいる本

Slide 6

Slide 6 text

今日の目的 今の会社では日本での人材募集は行っていないので、「もし会社に新しいSAが入 社したら」という想定でスライドを書きました なので割と地味な内容です

Slide 7

Slide 7 text

今日話すこと ソリューションと技術 手を動かすこと 情報収集 自動化 報告書と議事録

Slide 8

Slide 8 text

今日話さないこと 英語 プログラミングの基礎(最低限のコードの読み書き) 一般的な技術情報の収集(SNSやニュースサイトに目を通す程度)

Slide 9

Slide 9 text

今日話すこと(没原稿) いい会社の選び方 途中まで書いてて、今回のテーマと違うことに 気づいたので没にした スライドは大体できてるので、興味ある人がい ればどこかで話すかも

Slide 10

Slide 10 text

ソリューションと技術 SAは課題の解決が仕事であり、技術を使うこと が目的になってはいけない 「○○を実現したいのですが、新機能Xの使い 方がわかりません」 ここでいきなり新機能Xの使い方を説明したり してはいけない そもそもXは○○の実現に本当に必要なのか?

Slide 11

Slide 11 text

お客様にソリューションを提供する 「お客様がやりたいと思っていること」が本当 に「お客様にとって必要なこと」とは限らない 「○○を実現したいのですが」 ○○の実現は本当に必要なのか? お客様のゴールは何なのか?

Slide 12

Slide 12 text

手を動かす 新機能、新技術、新製品、新サービス、... 世の中は常に動いている 聞きかじるだけでなく手を動かすことが大事 ただし「やってみた」マニアになるのはダメ 現在の自分の抱えている課題に関連のある事象に絞るのがおすすめ

Slide 13

Slide 13 text

情報収集 技術書 積読して拾い読みするのがおすすめ 必要な投資なのでお金を惜しまないこと 論文 必要だと思ったらしっかり目を通す ここ最近購入した本の一例(読破したわけではない)

Slide 14

Slide 14 text

自動化 仕事は無限に降ってくる 技術を駆使して自動化すること 自動化の基準: 2回同じことを繰り返したとき やった作業を全部自動化すると効率が悪い 二度あることは三度ある 自動化の重要性を学ぶためにFactorioをやろう

Slide 15

Slide 15 text

いろいろな自動化 動作確認作業の自動化: テスト、CI ルーチンワークの自動化: GAS等のスクリプト 再利用可能にする(広義の自動化) QA対応の自動化: FAQ、ドキュメンテーション デモ、トレーニングの自動化: ビデオ作成

Slide 16

Slide 16 text

データサイエンスレガシーコード テストの話について4月頭のRepro Tech Meetup で話しました 今日よりは技術よりの話 https://shiumachi.hatenablog.com/entry/2019/04/22/070000

Slide 17

Slide 17 text

TODO管理 SAはコンテキストスイッチが非常に多い仕事 複数案件、複数プロジェクト、etc... TODO管理はしっかりやろう 自分は GMailのTODOを使ってる シンプルで使いやすい

Slide 18

Slide 18 text

日報や週報 会社として記録義務がなくても書いておくと便 利 - 作業内容の振り返り - TODOの優先順位付け - 社内での成果アピール 自分は日報、週報、月報、四半期報を書いてい て、週報と四半期報だけ社内で共有している 週報の一例 - Pre-sales - Company X - completed demo presentation - Post-sales - Company Y - developed a new tool of sentiment analysis - Solutions #チーム内の案件をここに記述 - Tool Z - (WIP) testing a new version of the tool. Found 5 issues, fixed 3

Slide 19

Slide 19 text

議事録 プロジェクトでのお客様との打ち合わせの議事 録は絶対に書いておくこと ミーティング直後にお客様と共有するのがベス ト なぜ必要かはその時が来ればわかる Google Docsでの議事録作成が便利

Slide 20

Slide 20 text

まとめ SAに必要と思われる基本をいくつか紹介 あまり他の仕事と大差ないかもしれない、普通の話かも 日々研鑽して、お客様の課題を解決できるよう頑張りましょう