Slide 1

Slide 1 text

テスト観点の共有会を やってみよう Fusic 吉武 伸泰 1 〜WACATE 2019 冬 分科会〜

Slide 2

Slide 2 text

事前説明 2

Slide 3

Slide 3 text

やること 私のチームでやっている「テスト観点共有会」を みんなでやってみよう!という会。 ※ 分科会用にカスタマイズした。 3 ・観点共有会をやっている人 → 自分のチームの差分を感じる ・観点共有会やったことない人 → 自分でチームでやれそうならやってみてほしい

Slide 4

Slide 4 text

用語の定義 ・テスト観点とは? この場では「テストするときに気になること」とします。 テーマ(テスト対象)のテストをするとき ・どんなテストをしているか ・どんなことが気になるか これらをテスト観点とします。 4

Slide 5

Slide 5 text

用語の定義 ・テスト観点とは? この場では「テストするときに気になること」とします。 テーマ(テスト対象)のテストをするとき ・どんなテストをしているか ・どんなことが気になるか これらをテスト観点とします。 5 他の定義と異なると思うので、 あくまでこの場だけの定義です。

Slide 6

Slide 6 text

テスト観点共有会とは? ・よしたけのテストチーム(計3名)で行っている会 (テスト対象はWeb系システム) ・目的 ・チームメンバーの知見をすり合わせる ・チームメンバーの知見を広げる 6

Slide 7

Slide 7 text

テスト観点共有会の流れ ① テーマ決め ② テスト観点出し ③ テスト観点まとめ 7

Slide 8

Slide 8 text

① テーマ決め ・Web系システムでよくある機能(項目)からお題を選ぶ ・メールアドレス ・PDF出力 ・アカウント作成 ・SPA(Single Page Application) などなど 8

Slide 9

Slide 9 text

② テスト観点出し ・会の参加者がテーマに関するテストをするときに、 「気にしていること」「どんなテストをしているか」 を話す ・出てきた観点はリストに書いていく 9 重要なルールがあるので後ほど説明します

Slide 10

Slide 10 text

③ テスト観点まとめ ・「テスト観点出し」で出した観点を スプレッドシートにまとめる ・テストデータも考えれたら合わせて載せる 10 重要なルールがあるので後ほど説明します

Slide 11

Slide 11 text

ここから実践 11

Slide 12

Slide 12 text

12 分科会では「電話番号」にしました ①テーマ決め

Slide 13

Slide 13 text

②テスト観点出し 13

Slide 14

Slide 14 text

② テスト観点出し ・会の参加者がテーマに関するテストをするときに、 「気にしていること」「どんなテストをしているか」 を話す ・出てきた観点はリストに書いていく 14 重要なルールがあるので後ほど説明します

Slide 15

Slide 15 text

② テスト観点出しのルール ・意見を否定しない ・話の脱線OK ※脱線…テーマに関係ない話 ・テストデータも思いついたら言ってOK 15

Slide 16

Slide 16 text

③テスト観点まとめ 16

Slide 17

Slide 17 text

③ テスト観点まとめ ・「テスト観点出し」で出した観点を スプレッドシートにまとめる ・テストデータも考えれたら合わせて載せる 17 重要なルールがあるので後ほど説明します

Slide 18

Slide 18 text

③ テスト観点出しのルール ・無理やり1つにまとめない ・意見が割れたときはどっちも残す ・見た目をきれいにしようとしない ・そうなると便利だけどそこは本質じゃない ・テストデータも思いついたら言ってOK 18

Slide 19

Slide 19 text

実践おわり 19

Slide 20

Slide 20 text

補足 20

Slide 21

Slide 21 text

Q & A的なもの① ・なんでマインドマップ(樹形図)にしないの? → よしたけのチームでやるには不向きだった ・まとめたリストはどう使っているの? → テストに困ったときに使っている → リストは適宜ブラッシュアップしている 21

Slide 22

Slide 22 text

Q & A的なもの② ・リストを使わないならいらないのでは? → 共有会の話を思い出すきっかけになるので良い。 ・全員が納得するまでしゃべるからとてもよい → 5人ぐらいが限界かも → 納得感を大事にしている 22

Slide 23

Slide 23 text

納得感はなんで大事? ・全員が出し切る → そのチームがテストできる限界。 ・観点外の事象が発生したら → 追加したらいい & そのときまた考えたらいい 23

Slide 24

Slide 24 text

足りないな〜と思ったら① ① 他の人を交えてみる → テストチームだけでやってたなら開発の人 → 年齢が離れている人・他の国の人 → 別の部門の人 → 他社の人 24

Slide 25

Slide 25 text

足りないな〜と思ったら② ② 過去のバグや体験を思い出す → 想定外を見つけるんじゃなくて想定を広げる ③ 他の方の資料を探す → 意地悪漢字、6W2H、などなど → JaSSTやWACATEの過去資料を調べる 25