Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ぼっちのRails初心者がレールを見失わないために考えたちょっとしたコト
Search
Masata Nishida
April 18, 2012
Programming
3
660
ぼっちのRails初心者がレールを見失わないために考えたちょっとしたコト
Masata Nishida
April 18, 2012
Tweet
Share
More Decks by Masata Nishida
See All by Masata Nishida
release opensource at my company
masatanish
1
170
Other Decks in Programming
See All in Programming
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
11
1.6k
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
2
480
GPUを計算資源として使おう!
primenumber
1
250
React は次の10年を生き残れるか:3つのトレンドから考える
oukayuka
9
3k
Python型ヒント完全ガイド 初心者でも分かる、現代的で実践的な使い方
mickey_kubo
1
240
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
160
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
1.1k
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.5k
おやつのお供はお決まりですか?@WWDC25 Recap -Japan-\(region).swift
shingangan
0
140
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
3
1.1k
顧客の画像データをテラバイト単位で配信する 画像サーバを WebP にした際に起こった課題と その対応策 ~継続的な取り組みを添えて~
takutakahashi
4
1.3k
Agentic Coding: The Future of Software Development with Agents
mitsuhiko
0
130
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
42k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Transcript
ぼっちのRails初心者が レールを見失わないために 考えたちょっとしたコト ニシダマサタ @masata_masata Shibuya.rb[:20120418]
2011年夏頃、Railsを始めました。 ほぼ、ぼっちプロジェクトでした。 当時、社内でRailsが分かる人は 一人もおらず、また現在のように Rubyコミュニティに参加もしてい なかったので、誰にも教えを請う ことも出来ず、毎日一人でモクモ クとやっていました。
そんな自分がサービスを立ち上 げるまでに得た経験の一部を、 今後のぼっち (じゃない人も)の Rails初心者のためにまとめてみ たいと思います。 ※このスライドはRailsの知識に関するものではありません。 レールを踏み外さないためのプラクティスのひとつと考えて下さい また、Rails熟練者の方には当たり前のことしか無いかもしれません。ごめんなさい ひとりぼっち h<p://www.graphicshunt.com/images/alone-‐12999.htm
まずは典型的な会話例 webサービス作りたい んだけど Ruby on Railsって簡単で すぐにwebサービス作れ るらしいよ
まじで?? レールに乗っかるだけさ じゃあ、早速導入してみるよ
でも実際は… 参考:Ruby on Railsが簡単というのは嘘 • Ruby • MVC
• AcLveRecord • rouLng • database • migraLon
でも実際は… 参考:Ruby on Railsが簡単というのは嘘 • Ruby • MVC
• AcLveRecord • rouLng • database • migraLon • rspec • javascript • css • coffeescript • haml
でも実際は… • Ruby • MVC • AcLveRecord
• rouLng • database • migraLon • rspec • javascript • css • coffeescript 参考:Ruby on Railsが簡単というのは嘘 • haml • capybara • cucumber • bundler • rake • rack, passenger • webserver • git • rvm • chef • capistrano • CI, Jenkins • monitoring
ぼっちが一人で網羅するのは 非常に厳しい h<p://www.asian-‐u.com/uploads_forum/19742/362646/3005.jackie-‐chan-‐meme-‐why.jpg
そもそも初心者にはどこに レールがあるのかなんて わからない ぼっちだったら誰も教え てくれない。路頭に迷う だけ h<p://mudgee1994.deviantart.com/art/Dead-‐Tracks-‐260624198
ぼっちなりの地図とコンパスが必要 h<p://www.cumbriacrack.com/2011/11/04/lakeland-‐orienteering-‐club-‐navnight-‐ulverston/compass-‐on-‐map/
そこでぼっちは インターネッツを 活用するしかない h<p://turkim01.wordpress.com/2009/12/12/ilk-‐10-‐arasinda-‐4-‐turk-‐hacker/
Google先生はどんな質問にも答えてくれる だけど、的確に答えを引き出すには工夫が必要
大事なのは鮮度 Railsでは古い情報は役に立たない ↓ 期間指定機能を活用
• 取り敢えず「一年以内」にしてみる • リリース時期がわかってる機能に ついては「期間を指定」を入力
英語でググる • Railsは英語の情報量の方が圧倒的に多い – rails 3.1 assets pipeline をググッた結果
• Web全体: 414,000件 / 日本語のみ: 4,640件 • 語彙を増やす工夫 – ある単語を検索してみる → 検索結果の中に似たよ うな意味で使われる語彙がないか探してみる • find → seek, search… • split → separate, … – いくつか言い換えられる語彙が見つかったら、色々 組み合わせて検索してみる • 検索結果の件数で検索対象の妥当性もある程度測れる • きっかけの英単語が分からなければ、辞書サイトを使う
絞り込む • 複数の単語を“”で囲むことによって、検索結果を絞り 込める – エラーメッセージをそのままググるのではなく、””で囲むと だいぶ絞り込める •
キーワードの前に”-‐”をつけると検索対象から除外さ れる • 特定のサイトだけを検索対象にするには、 ”site:xxx.com”のようにサイトのドメインを指定する • rubyのgemは一般的な名前のものが多いので、注意 – その場合は、検索ワードにrubyとかrailsを加える – chef, kaminari, cancan, …
ここらへんが上手く出来るようになれば 大体は欲しい情報に到達できる h<p://www.desroches-‐island.com/Game-‐Fishing/
さらにぼっちを 助けて くれるもの h<p://www.flickr.com/photos/eatacarvelcake/852528743/
色んなことのきっかけになってくれる本 便利なgemの紹介 Railsフレームワークの基本 検索するためのキーワードをみつける
大体同じコトで困ってる人が、世の中には居る
丁寧に教えてくれる人がいる
丁寧に教えてくれる人がいる その2
便利なツール(gem)もいっぱいある
便利なツールのソースは 大体公開されている 時にはためらわずソースを読む勇気も必要
経験上、みんなの悩みど ころは大体同じ。自分だ けがぶつかってる問題っ ていうのはあんまりない 他の人が悩んだ結果に いかに短距離で到達で きるかどうかがカギ 結論 あと、情報の鮮度
これ大事 逆に言うと他人が悩んでない ことはそもそもアプローチが間 違ってるのかも レールを踏み外してるのかも h<p://2.bp.blogspot.com/_6wx2UIbFXvE/TMBrLFGdU2I/AAAAAAAAAN0/iE6TIFotutw/s1600/blog+le+Penseur.JPG
勿論、一緒に取り組めたり、相談できる 仲間がいれば、 それはもっと素晴らしい開発になるはず h<p://www.flickr.com/photos/oscar-‐kinski/184720748/