Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

会社説明資料

ARI
May 09, 2022
2.6k

 会社説明資料

面接で使用しているARIの会社説明資料です。

事業拡大に伴い積極的に採用しております。会社説明を聞くだけ、会社見学だけでも構いません。興味ある方はお問い合わせください!

▼ 採用ページ
https://ari-jp.com/recruit/

・職種一覧
https://open.talentio.com/r/1/c/ari-jp/homes/3504

▼SNS
・Qiita
 https://qiita.com/organizations/ari-group

・note
 https://note.com/ari_hr

・Instagram
 https://shanaiho.smarthr.co.jp/

・Twitter
 https://twitter.com/ARI_corporate

・Facebook
 https://www.facebook.com/ARadvancedtechnologyInc/

ARI

May 09, 2022
Tweet

Transcript

  1. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    Digital Partner For DX Age
    会社説明資料
    2022年3月更新

    View Slide

  2. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    目次
    1.会社概要
    2.事業について
    3.働く環境について
    4.社風・文化について
    2

    View Slide

  3. Copyright ©A.R.I. All Rights reserved.
    会社概要

    View Slide

  4. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    概要
    4
    社名 ARアドバンストテクノロジ株式会社
    代表者 武内 寿憲
    設立 2010年1月
    従業員 427名
    資本金 1億円
    事業内容 クラウド技術とデータ・AI活用によるデジタル化サービス事業

    View Slide

  5. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    事業所
    5
    渋谷本社 (Solution Lab)
    東京都渋谷区渋谷1-14-16
    渋谷野村證券ビル6F
    Innovation Lab
    東京都渋谷区渋谷1-13-7
    ヒューリック渋谷ビル7F
    関西支社
    大阪府大阪市北区堂島1-5-17
    堂島グランドビル8F
    名古屋支社
    愛知県名古屋市中村区名駅4-23-13
    名古屋大同生命ビル3F

    View Slide

  6. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    先進性ある技術を通して、
    顧客の問題解決と社員の幸せを創造し、
    社会の未来発展に貢献する
    理念
    ARIグループ普遍的価値観
    6

    View Slide

  7. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    VISION
    長 期 将 来 ビ ジ ョ ン ▶︎
    ARIグループ定量目標
    短 期 ビ ジ ョ ン ▶︎
    2 0 2 2 年 、 サ ー ビ ス の 優 位 性 と 競 争 力 を 獲 得 し 、
    上 場 基 準 レ ベ ル 相 当 経 常 利 益 1 0 % を 稼 ぐ 優 良 企 業 に な る
    中 期 ビ ジ ョ ン ▶︎
    2 0 2 5 年 、 特 定 の I T サ ー ビ ス 領 域 で N o . 1 と な り 、
    顧 客 に 社 員 に 選 ば れ る 1 0 0 億 企 業 グ ル ー プ に な る
    2 0 3 5 年 、 特 定 分 野 で 日 本 を 代 表 す る
    リ ー デ ィ ン グ カ ン パ ニ ー と し て 1 0 0 0 億 企 業 グ ル ー プ に な る
    7

    View Slide

  8. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    売上推移
    (億円)
    0.0
    20.0
    40.0
    60.0
    80.0
    100.0 今期
    8
    成長を続け約75億円の売上

    View Slide

  9. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    沿革
    (億円)
    0.0
    20.0
    40.0
    60.0
    80.0
    100.0
    9
    クラウド黎明期からクラウドを軸にした事業展開
    インフラ部門開始
    アプリ部門開始
    コンサル部門開始
    LOOGUE
    ZiDOMA
    デザイン部門開始
    BI部門開始
    RPA部門開始
    Mieta

    View Slide

  10. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    10
    WEST ウエストソリューションユニット
    DXU DXソリューションユニット
    CSU クラウドソリューションユニット
    USU ユニファイドソリューションユニット
    SBU ソリューションビジネスユニット
    PMU プランニング & マネジメントユニット
    事業担当
    役員
    ARI代表
    取締役社長











































    DCU DBU
    SSU
    キャリア開発事業室
    R&Dサービス事業室 業務改革統括 内部監査室
    Tech CoE事業室
    管理担当
    役員
    ATS代表
    取締役社長
    PRS プロフェッショナルリソースサービスユニット
    組織図













    DMU
    事業担当
    役員
    CPU コーポレートユニット
    経営戦略事業室

    View Slide

  11. Copyright ©A.R.I. All Rights reserved.
    事業について

    View Slide

  12. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    展開事業
    12
    クラウド・デジタル分野に強みを持つ
    システムインテグレーション(SI)事業
    自社発想・自社開発による
    プロダクトサービス事業
    ミエタ
    コンタクトセンタ―DX
    ロケーションフリーの運営分析ツール
    ジドーマ
    情報システムDX
    ビッグデータを適正管理するための
    利用分析ツール
    ローグ
    AIによるDX
    業務自律化・可視化のためのAIマルチエンジン
    AI技術
    クラウド技術
    Web開発
    UI/UX
    デザイン
    コンサル
    業務ノウハウ
    コンサルティング・システム開発に、上流からのUI/UXデザインを加えた
    三位一体(BTC)で提供するデザイン先行開発モデルで差別化を図っています
    特に技術面では、Web開発の他、クラウド技術・自動化技術に強く、
    アプリとインフラの両面の知識を持つフルスタックエンジニアが活躍しています
    特にAWSに関するクラウド技術力は日本有数と評価されています
    Business
    Technology Creative
    三位一体(BTC)によるデザイン先行開発
    Business × Technology × Creative 三位一体によるデザイン先行開発モデルと、
    自社プロダクトを創出できる事業ラインからなり、 DX時代に求められる最適解を追求してます
    自律化・可視化をテーマにしたプロダクト開発
    AI製品もすべて自社開発しています
    ※エンジニアのキャリアステップと適性にあわせて
    プロフェッショナルサービス事業(SI事業)とプロダクト
    サービス事業を行き来できる人事制度を用意しています

    View Slide

  13. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    差別化・付加価値
    13
    Business × Technology × Creative 三位一体のBTCアプローチ
    例)提案および最上流工程からデザイナーが参画
    要件定義フェーズでは、画面遷移図と詳細画面を紐付けな
    がら同時にワイヤーフレームを作成し、全体と細部を常に
    把握することで整合性の取れた仕様設計を支援します

    View Slide

  14. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    自社サービス
    14
    新しいことに挑戦する社風
    新しい企画を持ち込み、企画良ければ事業化する社風
    ブラックボックスになってしまったファイルサー
    バ内を分析し簡単にデータを移行させることがで
    きるソリューションです。
    従業員問合せ特化型AIチャットボットです。導入
    とメンテナンスの手間を軽減することを徹底的に
    考えたチャットボットサービスです。
    コンタクトセンターにおける様々なデータを一画
    面で分析・可視化することができるサービスで
    す。「Amazon Connect」と連携することによ
    り、ロケーションを問わないセンター運営も可能
    となります。

    View Slide

  15. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    チーム紹介
    15
    データ基盤構築・BIコンサルティング活用チーム
    主に外部クラウドソリューションを活用した DX化の企画お
    よびその実行支援を担当します。
    デジタルBPR・RPAコンサルティングチーム
    リテールから大規模案件まで新規クライアントを中心にSIお
    よび運用支援サービスを担当する他、RPA領域を担当しま
    す。
    UI/UX・デザイン先行開発チーム
    受託を中心として各種クラウドマネージドサービスを活用し
    たSIおよびクリエイティブを担当する他、業務系からB2C
    サービス、フロント系、音声系をカバーします。
    AWS・クラウド基盤導入支援チーム
    AWSを中心としたクラウドマネージドサービス並びにOSS
    を活用したクラウド基盤および関連するシステムのコンサル
    ティングから構築までを担当します。
    DX内製化支援コンサルティングチーム
    DX化の企画など各種コンサルティングサービスを担当しま
    す。
    コンタクトセンター最適化支援チーム
    音声NW(PBX、IVR)やクラウドPBX、音声系クラウドマ
    ネージドサービスのSIまで、音声基盤のコンサルティングか
    らSIを担当します。
    クラウドネイティブ開発チーム
    受託を中心として各種クラウドマネージドサービスを活用し
    たSIを担当。業務系からB2Cサービスをカバーします。
    AI・ビックデータ基盤R&Dチーム
    産学連携の研究開発(AIアルゴリズム・エンジン開発)、オー
    トノミックコンピューティング、ヘルスケア・医療システム
    開発、ビックデータ解析、BOT開発を担当します。

    View Slide

  16. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    テクノロジ ラインナップ
    16
    ビジネス
    アプリケーションプラットフォーム
    フロント
    エンド
    サーバ
    サイド
    クラウド
    プラットフォーム
    ビッグデータ
    プラットフォーム
    DevOps
    特権ID管理
    ビッグデータ クラウドセキュリティ
    AIソリューション
    課題特化型ソリューション
    AIヒューマンエージェント(自社) ファイルサーバ分析/
    データ移行(自社)
    BI/分析プラットフォーム
    クラウドコンタクトセンタ
    Unified Communication
    コンタクトセンタ分析/
    可視化(自社)
    自然言語処理AIエンジン(自社)
    クラウド監視/可観測性
    プラットフォーム
    業務自動化
    RPA・AI-OCR
    クラウドアプリケーション開発&ソリューション
    <DX戦略・デジタル化企画支援>
    ビジネスのデジタル化構想策定支援
    デジタルBPR・業務自動化・RPA導入支援
    <AI化支援・データ活用技術支援>
    データ活用/可視化/BI導入支援
    AI導入支援
    <音声・クラウドコンタクトセンタ技術支援>
    コンタクトセンタクラウド化・可視化支援
    デジタル化/DX化支援
    コンサルティング&ソリューション
    クラウドネイティブ化/運用自動化/リリースの高速化を推進する
    テクノロジ&ソリューション
    <AWS/クラウド基盤技術支援>
    ・AWSを中心とするパブリッククラウドにおける
    ・アーキテクチャ策定/設計/構築支援
    ・オンプレ2クラウド移行及びクラウドネイティブ化支援
    ・アプリおよびインフラのCI/CD導入支援
    ・運用自動化の方式策定/設計/構築支援
    ・データレイク/DWH基盤の設計/構築支援
    <UI/UXデザイン先行開発支援>
    ・ビジネスモデルデザインおよび情報設計
    ・業務系システムに特化したUI/UXの最適化
    ・上流工程におけるUIプロトタイプ駆動による高速開発

    View Slide

  17. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    今後の方針 100億 1200人体制に向けた成長戦略
    ハイブリッドアプローチの強化
    BTCアプローチの強化
    新規事業開発の強化
    3つの基本戦略
    BTCアプローチの強化
    ハイブリッドアプローチの強化
    新規事業開発の強化
    ・顧客案件で得たノウハウを結晶化する自社サービス開発・R&D投資
    の継続による技術のさらなる向上と独自性を追求
    ・プロダクト提供によるユーザーのDX課題発見を起点に、クロスセル
    によるプロフェッショナルサービス提供で満足度を最大化
    ・デジタルマーケティングおよびデジタルセールスの強化
    ・BTC(Bussiness・Technology・Creative)を結合した三位一体
    によるコンサルティングおよびデザイン先行開発でDX化支援を推進
    ・AWS/クラウド技術を中心に技術の複合的組み合わせ提供により他社
    との差別化を実現
    新規事業開発の強化
    BTCアプローチの強化
    ハイブリッドアプローチの強化
    DX化ワンストップ推進モデルのさらなる推進による中期成長の実現
    ~特定のITサービス領域でNo1となり、顧客に社員に選ばれる100億企業グループになるために~

    View Slide

  18. Copyright ©A.R.I. All Rights reserved.
    働く環境について

    View Slide

  19. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    基本情報
    ▶︎ 年間休日120日以上
    ▶︎ 完全週休2日制(土日祝)
    ▶︎ 夏季休暇:6月〜10月の間で2日間
    ▶︎ 年末年始休暇:12月29日〜1月3日
    ▶︎ 就業時間:9:00〜18:00(月〜金)
    ▶︎ 年次健康診断
    ▶︎ 社会保険完備
    ▶︎ 交通費全額支給
    20
    ▶︎ 特別休暇
    ▶︎ 年次有給休暇
    ▶︎ 冠婚休暇
    ▶︎ 忌引休暇
    ▶︎ 産前産後・育児休暇
    ▶︎ 生理・看護休暇
    ▶︎ リフレッシュ休暇

    View Slide

  20. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    ▶︎ 育休制度
    ▶︎ 時短勤務制度
    ▶︎ 社員持株会
    ▶︎ 保養施設完備 エクシブ
    福利厚生
    つながり促進
    ▶︎ コミュニケーション費支給
    ▶︎ 孝行休暇
    お祝い金・インセンティブ
    ▶︎ 結婚祝金支給
    ▶︎ 出産祝金支給
    ▶︎ 慶弔金支給
    ▶︎ 年間MVPインセンティブ
    ▶︎ 半期MVPインセンティブ
    ▶︎ 月間MVPインセンティブ
    支援
    ▶︎ 資格取得支援制度
    ▶︎ 奨学金返済支援制度
    ▶︎ 住宅手当制度
    ▶︎ 通信手当制度
    持ち株・保養施設
    働き方
    キャリア
    ▶︎ 飛び級評価
    ▶︎ 社内公募制度
    ▶︎ 100万円プロジェクト
    21

    View Slide

  21. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    オフィス内観(渋谷本社)
    22

    View Slide

  22. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    職種別構成比
    技術者メインの構成
    技術
    78%
    管理
    12%
    営業
    10%
    人数構成
    23

    View Slide

  23. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    エリア別構成比
    24
    渋谷
    80%
    関西
    15%
    名古屋
    5%
    社員数
    エンジニア
    72%
    営業
    19%
    管理
    9%
    関西支社
    エンジニア
    81%
    営業
    8%
    管理
    11%
    渋谷本社
    エンジニア
    71%
    営業
    23%
    管理
    6%
    名古屋支社

    View Slide

  24. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    男女比
    7:3
    20代
    34%
    30代
    31%
    40代
    23%
    50代
    9%
    60代~
    3%
    年齢層
    年齢層
    平均年齢
    34

    25

    View Slide

  25. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    人事制度
    26
    新人級
    若手級
    アシスタントリーダ
    スペシャリスト
    ダイレクタ
    本部長/事業部長
    統括部長/ユニット長
    部長/室長
    課長
    グループリーダー
    リーダー
    上級スペシャリスト
    管理職コース スペシャリストコース
    スペシャリストコースの導入により
    技術特化に専念したキャリアアップが可能

    View Slide

  26. Copyright ©A.R.I. All Rights reserved.
    社風・文化について

    View Slide

  27. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    サービス立上げ、新技術取組みの提案が可能。
    稟議が通れば予算が支給され、検証期間が設け
    られます。検証期間後、案によっては事業化へ
    進みます。
    社風
    サービス企画委員会
    28

    View Slide

  28. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    社風
    29

    https://www.instagram.com/p/CZJaOShlIxc/
    https://www.instagram.com/p/CYBRJH_F3-w/
    毎月第3木曜日に全社朝会を実施。新入社員の
    紹介、月間MVPの発表、全社向けに共有事項が
    ある人からの発表、役員からのメッセージなど
    会社のタイムリーな情報取得可能。
    全社朝会

    View Slide

  29. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    社風
    30
    若年管理職向け研修
    PM育成勉強会
    資格取得勉強会 社長勉強会
    オフィシャルな育成体制の強化。1年目向けの
    AWSトレーニング、若手向けリーダーシップ育
    成の社長勉強会、若手から中堅向けのPM勉強
    会など。今後もより社員が成長しやすい環境・
    機会を作っていきます。
    育成制度

    View Slide

  30. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    社風
    31
    https://qiita.com/organizations/ari-group
    Qiitaや個人のブログなどで習得した技術などを
    抱えず公開していくスタンスを持っています。
    それに伴い、教え合う文化も醸成されていま
    す。
    情報発信

    View Slide

  31. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    委員会・サークル
    32
    フットサル
    釣り
    ゴルフ
    野球
    テニス
    ふらっと
    イベント企画
    つながり
    社内報
    CSR
    ボランティアなど
    CulTech
    技術勉強会
    野球、テニス、フットサル、ゴルフ、釣りなど
    のサークルがあり、定期的に活動しています。
    また、CSR活動では渋谷駅周辺の清掃活動など
    に取り組んでおります。
    委員会・サークル

    View Slide

  32. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    Information
    https://note.com/ari_hr/n/n8d3ba3677995
    note
    https://open.talentio.com/1/c/ari-jp/requisitions/1022
    採用ページ
    33
    https://www.facebook.com/ARadvancedtechnologyInc/
    Facebook
    https://www.instagram.com/ari_recruit_official/
    Instagram Twitter
    https://twitter.com/ARI_corporate https://qiita.com/organizations/ari-group
    Qiita

    View Slide

  33. Copyright ©A.R.I. All Rights reserved.
    事例紹介

    View Slide

  34. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    事例紹介
    35
    https://ari-jp.com/voice/

    View Slide

  35. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    事例紹介
    36
    https://ari-jp.com/voice/

    View Slide

  36. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    事例紹介
    37
    https://ari-jp.com/voice/

    View Slide

  37. Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.
    1日の勤務時間を8時間とすると、1日の1/3を仕事で費やすことになり、
    「働く時間」は人生の中で多くを占める要素の1つと考えられます。
    その「働く時間」をARIで共に過ごしませんか?
    弊社は異なる意見を尊重し、多様性を受け入れる文化があり、常に進化し続けております。
    異なる環境で経験を積まれたあなたの技術や考え方を、ARIで更に活かしませんか?
    一緒に働けることを楽しみにしております!
    38
    採用担当より

    View Slide

  38. Copyright ©A.R.I. All Rights reserved.
    Copyright ©AR advanced technology All Rights reserved.

    View Slide