Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
新卒2年目開発エンジニアがなぜ QA エンジニアを目指すことになったのか?
02
June 26, 2019
Programming
0
110
新卒2年目開発エンジニアがなぜ QA エンジニアを目指すことになったのか?
2019/6/26 QuALiTy~QAエンジニアによるLT大会~ にて話したLTスライドです
02
June 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by 02
See All by 02
cocoeyes02
0
250
cocoeyes02
0
73
cocoeyes02
1
650
cocoeyes02
1
1.9k
cocoeyes02
0
12
cocoeyes02
0
76
cocoeyes02
1
220
cocoeyes02
1
1.5k
cocoeyes02
2
1.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
hyodol2513
0
620
pluu
0
390
temoki
2
220
grapecity_dev
1
200
grapecity_dev
0
200
yoshinoriiiii
0
110
larsrh
0
110
minamijoyo
3
510
christianweyer
PRO
0
290
line_developers_tw2
0
4.8k
yumemi
1
100
xrdnk
0
130
Featured
See All Featured
smashingmag
283
47k
skipperchong
8
720
nonsquared
81
3.4k
shlominoach
176
7.5k
tanoku
86
8.6k
philhawksworth
190
17k
scottboms
251
11k
jonyablonski
19
1.2k
mojombo
359
62k
jeffersonlam
329
15k
addyosmani
1346
190k
bryan
100
11k
Transcript
新卒2 年目開発エンジニアが なぜ QA エンジニアを目指す ことになったのか? 02 ( 大津 和槻)
QuALiTy ~QA エンジニアによるLT 大会~
自己紹介 02 ( 大津 和槻) Twitter: cocoeyes02 株式会社ウィルゲート(新卒2 年目+ バイト1
年半) バックエンドエンジニア QA エンジニア(になりたいと思っている) 趣味:バイク、ジャズ鑑賞、カホン、ピアノ、ゲー ム
ただの開発エンジニアが QA エンジニアを目指すまでに 至った経緯をお話しします
新卒入社して初めて触った プロダクトの話
業務管理システムの新規開発 プロジェクト
業務管理システムの 新規開発プロジェクト PL + 設計者 + 実装者2 名 02 は実装者として参加
リリースまでの期間は半年強ぐらい
いざリリース!... しかし
リリース前に気づけなかった 欠陥がボロボロと…
リリース前に気づけなかった 欠陥がボロボロと… なんとか欠陥は全て修正した テスト段階でも多くの欠陥を検出→ 修正 を繰り返していた。 テストコードもない 品質が悪い
なぜこんなに欠陥が生まれて しまったのか、自分なりに 悔しさ駆動 不具合分析をする
不具合分析のやり方や、 ソフトウェアの品質について 調べると…
QA
初めてQA を知った話
初めてQA を知った話 開発のエンジニアリングしかやったことがない 自分が見ると、興味の塊でしかない世界 品質のスペシャリストである QA エンジニア 普段どのような取り組みをしているのか 何をミッションとして掲げ働いているのか QA
やテストをテーマにした勉強会に参加し、 実際に QA エンジニアの声を聞く
QA エンジニア達の話を 聞いているうちに
果たして開発業務だけで 自分の will は達成できるのか (Will ≒ 自分のやりたいこと)
will の話
QA を知る前に 自分が掲げていた will
問題解決のスペシャリストに なりたい
しかし他の人から一言
「これ神になりたいって 言ってるのと同じだからね」
問題解決のスペシャリストに なりたい なんの問題を解決したいのか、ザックリしている 当時から自分の専門性がないことに課題意識を 持っていた
問題解決のスペシャリストに なりたい なぜ問題解決のスペシャリストになりたい? 他の人が抱えている問題を解決したい ≒ 他の人の will をできるだけ叶えたい
QA を知った後自分が掲げる will
QA エンジニアになる
QA エンジニアになる 意味のある品質を担保し、 限られたリソースの中で効率よく品質を上げる ことのできる仕組みを作れる人になる 品質担保にかかっている時間をなるべく減らす 他エンジニアが高速な仮説検証や価値の追求、 新技術導入などのチャレンジに集中することが できる環境を作る
今やってること 自社にQA エンジニアがいないので、 一旦自分でやってみる 開発しつつ、少しテスト計画・テスト設計 不具合分析のアクション E2E テスト作成、CI 化 自プロダクト
/ 自社の障害分析
俺の QA エンジニアライフは これからだ! <Thank you For Listening! Twitter: cocoeyes02