Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

エキサイトホールディングス会社説明資料_2023

excitejp
PRO
February 02, 2023

 エキサイトホールディングス会社説明資料_2023

excitejp
PRO

February 02, 2023
Tweet

More Decks by excitejp

Other Decks in Business

Transcript

  1. 会社説明資料
    エキサイトホールディングス株式会社

    View Slide

  2. 01 会社概要

    View Slide

  3. デジタルネイティブ発想で、
    溢れ出る好奇心から生まれるアイデアを膨らませ、
    知識と思考の積み重ねから生まれる直観を頼りに、
    空想を実現させていく。
    時に、今あるものの中に潜む可能性を見つけて開花させる。
    時に、世界の誰かが夢見た空想を形にする。
    誰かと世界がつながることで生まれる何かに心躍らせながら、
    今あることにも、まだないことにも、命を吹き込んでいく。
    世の中の思いを叶え、この先の未来を心躍るものにしていく。
    デジタルネイティブ発想で、心躍る未来を創る。
    エキサイトホールディングス。
    Excite Holdings mission statement

    View Slide

  4. 好奇心を起点にする。
    好奇心の芽を大切に探究し続けることで、今を、そして未来を変えていこう。
    当事者意識でやり抜く。
    大きな視野で自分ごと化してやり抜くことで、生まれる機会を成果と成長につなげよう。
    世の中に寄り添う。
    世の中で、そして、自分や身の回りで、どのようなことが起こり、どのような流れがあるのか。
    世の中に寄り添うことで、小さな変化も大きな流れも感じ取ろう。
    素直さとリスペクトで学ぶ。
    物事をありのままに見て感じる心を大切に、身近なこと、遠くのこと、歴史から学ぶ。
    身近な人、遠くの人をリスペクトし、そして巨人の肩に乗ろう。
    得意なことで繋がり合うチームワークで。
    肩書き、部門、社内外。あらゆるボーダーを超えて、一人ひとりが得意なことで繋がり
    チームワークで大きな仕事を形にしていこう。
    Excite Holdings values

    View Slide

  5. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    5
    会社概要 |
    会社名: エキサイトホールディングス株式会社(英表記 Excite Holdings Co., Ltd.)
    所在地: 東京都港区南麻布3-20-1
    代表者: 代表取締役社長CEO 西條 晋一
    役員:
    取締役CFO 石井 雅也
    社外取締役 早川 与規
    社外取締役 加藤 道子
    社外取締役(監査等委員)坂本 里実
    社外取締役(監査等委員)澤田 直彦
    社外取締役(監査等委員)浅利 圭佑
    従業員数: 連結229名(2022年6月時点)
    資本金: 1億円
    事業内容: プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX事業
    子会社: エキサイト株式会社・iXIT株式会社

    View Slide

  6. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    6
    会社概要 | 経営陣紹介
    西條 晋一 | 代表取締役社長CEO
    伊藤忠商事㈱を経て、2000年に㈱サイバーエージェント入社。2004年取締役就任。2008年専務取締役COO就任。
    2013年WiL共同創業者ジェネラルパートナー、2014年Qrio㈱代表取締役就任。その後、2018年1月にXTech㈱、XTech
    Ventures㈱の2社を創業。2018年7月に当社を設立し代表取締役に就任し、TOBによりエキサイト㈱の全株式を取得して
    2018年11月に完全子会社化。
    FX事業。年間営業利益40億円を創出。
    (2013年に210億円でヤフー㈱に売却)
    ソニー㈱とWiLの共同出資により
    スマートロック製品を開発・販売。
    注: (1)現「外貨ex byGMO㈱」
    ㈱サイバーエージェントFX(1)
    2000年㈱サイバーエージェントに入社し、メディア・金融・ゲームなど様々な新規事業の立ち上げを行
    う。2004年取締役、2008年専務取締役COOに就任し、同社の業績拡大と時価総額の上昇を牽引。
    2012年退任後は、WiLを共同創業する傍ら、コイニー㈱の立ち上げ支援、
    ソニー㈱との共同出資によるIoT製品開発企業Qrio㈱を創業。
    Qrio㈱
    資本業務提携により子会社化し、
    CAグループがオンラインゲーム事業に参入。
    ㈱ジークレスト

    View Slide

  7. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    7
    会社概要 | 経営陣紹介
    秋吉 正樹 | エキサイト㈱取締役
    ㈱光通信を経て、㈱サミーネットワークスに入社、2007年執行役員就任。2008
    年㈱シーエー・モバイル(現 ㈱CAM)入社、2011年取締役に就任し、モバイル
    コンテンツ事業、新規事業開発の責任者を歴任。2019年1月にエキサイト㈱へ入
    社、同年6月同社取締役兼執行役員に就任、カウンセリング事業を管掌。
    早川 与規 | 社外取締役
    ㈱博報堂を経て、1999年㈱サイバーエージェント常務取締役に就任。2000年同
    社取締役副社長兼COOを務める。2004年㈱インタースパイアを設立、代表取締
    役社長CEOに就任。その後合併により2012年ユナイテッド㈱代表取締役会長
    CEO、2020年6月より代表取締役社長兼執行役員に就任。2018年エキサイト㈱社
    外取締役、2020年10月より当社社外取締役を務める。
    宮崎 貴士 | エキサイト㈱ 執行役員
    2015年4月、㈱リクルートマーケティングパートナーズに入社し、営業・経営企
    画・新規事業を経験。2019年7月XTech㈱に入社。事業再生を担当し、買収先の
    エキサイトT&E㈱代表取締役に就任。2020年11月エキサイト㈱に入社し、執行役
    員に就任、スキルアップメディア、D2C事業を管掌。
    大熊 勇樹 | エキサイト㈱ 執行役員
    デザイン会社、ベンチャー企業での管理職を経て大手ITグループ企業の統括マネ
    ージャーを経験。2017年㈱ギブリーに社長室付入社。執行役員として新規事業開
    発、商材開発に携わり、WEB接客ツール「SYNALIO(シナリオ)」開発の指揮
    を取る。2021年4月エキサイト㈱に入社し、執行役員就任。SaaS事業を管掌。
    藤田 毅 | エキサイト㈱ 執行役員
    2000年エキサイト㈱入社。検索エンジンの開発、インフラ、アプリケーション開
    発の責任者を歴任。2008年にWeb・スマートフォン向けアプリケーション開発会
    社を創業。2013年にビッグデータ分析会社のCTOに就任、機械学習プロジェクト
    を統括。2014年にエキサイト㈱へ再入社。2017年6月同社執行役員に就任、技術
    部門を管掌。
    加藤 道子 | 社外取締役
    モルガン・スタンレー証券、世界銀⾏グループIFC、ユニゾン・キャピタルにて、
    M&A及びプライベート・エクイティ投資に従事。2018年6 月AIスタートアップの㈱
    ABEJAに入社、取締役CFOとしてコーポレート部門を統括。ハーバード・ビジネ
    ス・スクールにてMBA取得。ウーブン・プラネット・ホールディングス㈱プリンシ
    パル。2020年10月より当社社外取締役を務める。
    石井 雅也 | 取締役CFO
    大手重工メーカー、コンサルティング会社を経て、2004年に㈱サイバーエージェント
    入社。財務経理部門の責任者として決算・開示・税務等の業務に従事。2019年2月エ
    キサイト㈱入社。2019年6月取締役CFO兼執行役員に就任、コーポレート部門を管掌。
    2020年10月当社取締役CFO兼執行役員に就任、コーポレート部門を管掌。
    木下 秀爾 | エキサイト㈱ 執行役員
    システム開発会社でのエンジニア業務を経て、1999年エキサイト㈱入社。検索や
    翻訳、ニュースなど各種主力サービスの立ち上げに従事。その後、メディア事業
    部長、CTO、ビジネス開発本部長を歴任。 2022年6月、執行役員就任し、ブロー
    ドバンド事業を掌握。

    View Slide

  8. 02 事業概要

    View Slide

  9. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    9
    事業概要 | 事業ポートフォリオの拡充
    ビジネス
    主要
    サービス
    成長
    ドライバー
    既存事業の延長 新規事業 + M&A/出資
    TOB前(2019年3月期まで) TOB後(2020年3月期以降)
    プラットフォーム
    SaaS・DX
    ブロードバンド
    プラットフォーム
    ブロードバンド
    組織・人材
    リソース
    非事業部門のリソース増加
    硬直化した組織・評価制度
    成長事業への最適なリソース配分
    評価・等級制度の見直し

    View Slide

  10. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    10
    事業概要 |セグメント・ビジネスモデル
    グループの事業概要
    ・プラットフォーム事業
    ・ブロードバンド事業
    ・SasS・DX事業
    の3つのセグメント

    View Slide

  11. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    11
    事業概要| エキサイトグループの強み
    01 経営資源
    03 経営力
    02 ビジネス力
    04 事業創造力
    メディア運営により蓄積された
    ドメインパワー
    女性を中心としたユーザー基盤
    リカーリングビジネスが生み出す
    強固な収益基盤
    事業再生し再長させる力 新規事業を創出する力

    View Slide

  12. 03 事業内容

    View Slide

  13. 01.プラットフォーム事業
    02.ブロードバンド事業
    03.SaaS・DX事業

    View Slide

  14. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    14
    ユーザー
    専門家
    カウンセラー
    占い師
    広告
    クライアント
    専門家を探したい
    専門家の紹介
    サービス利用料の
    支払い
    サイト閲覧
    報酬の支払い
    専門家の選定
    広告枠の提供
    広告掲載料
    ライター
    コンテンツ
    スキル提供者
    カウンセリングサービス
    メディアサービス
    プラットフォーム事業 | サービスのビジネスモデル

    View Slide

  15. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    15
    プラットフォーム事業 | メディアサービス
    質の高い占い師・カウンセラーの獲得
    対象 30〜40代の働くママ
    日本最大級の女性向けメディア。
    1999年より20年以上に渡り、働く
    ママを対象に、子育ての秘訣、家
    事のコツ、くらしに役立つ情報を
    提供。月間約1.7億PV (1)。
    注:(1)2021年8月末日時点。
    質の高い占い師・カウンセラーの獲得
    約300の媒体と提携し、様々な
    新聞・雑誌・Webメディアの記
    事に加えて、オリジナルニュー
    スコンテンツを配信。

    View Slide

  16. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    16
    プラットフォーム事業 | 新規事業
    質のの獲得
    女性のエンパワーメントを
    サポートする領域
    30代~40代女性
    対象
    20代~30代女性
    対象
    女性の悩みや不安を解決するサービスを提供
    足元では、健康・美容領域を中心にサービス開発

    View Slide

  17. 01.プラットフォーム事業
    02.ブロードバンド事業
    03.SaaS・DX事業

    View Slide

  18. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    18
    ブロードバンド事業 | ブロードバンドサービスのビジネスモデル
    ユーザー
    通信回線
    提供企業
    インターネット接続
    プロバイダの提供
    サービス利用料の
    支払い
    回線の仕入

    View Slide

  19. 01.プラットフォーム事業
    02.ブロードバンド事業
    03.SaaS・DX事業

    View Slide

  20. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    20
    SaaS・DX事業 | 事業展開の方針
    エキサイトの経営再建・新規事業開発のノウハウを活かしたDXコンサルとSaaSを展開
    経営層 / 経営企画向け
    管理会計領域
    経理向け
    財務会計領域
    営業 / マーケティング向け
    営業管理領域
    広報 / マーケティング向け
    BD・マーケティング領域
    KUROTEN
    セゾンインボイス FanGrowth
    KUROTEN for sales
    エキサイトのV字回復の体験をもとに
    経営改善のできる管理会計体制を構築
    クレディセゾン業務提携による共同提供
    BtoB向け後払い決済・請求代行サービス
    第一想起を獲得するための
    ウェビナーマーケティングSaaS
    成功するための営業パイプライン管理を
    誰でも即実践できるKPI管理ツール
    12
    34
    2021年6月 リリース 2021年11月 リリース
    2022年7月 リリース
    2021年8月リリース

    View Slide

  21. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    21
    SaaS・DX事業 | SaaS事業
    2021年8月リリース
    対象
    企業の経営者・経理部門向け
    サービス特徴
    -BtoB向け後払い決済・請求代行サービス
    -クレディセゾンと業務提携の上、共同提供
    -請求・回収業務の効率化、未回収リスクの解消、
    資金繰りの改善を実現

    View Slide

  22. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    22
    SaaS・DX事業 | SaaS事業
    対象
    経営企画部門、経営層向け
    サービス特徴
    -経営で見るべき指標のリアルタイム管理予測が可能になるツール
    -事業ごとの経営状況を誰が見ても手に取るようにわかるよう可視化し、経
    営の意思決定のスピードアップを図れる
    導入企業例
    2021年6月ローンチ
    -会社の急成長に伴いIPOを見据えているものの、管理部門体制を築けてい
    ないor経営企画人材が足りていないスタートアップ
    - 多角化経営により、経営管理が精緻にできていない業歴の長い会社
    クラウド経営管理ソフト
    SaaS・DX事業 | SaaS事業

    View Slide

  23. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    23
    BtoBのマーケティング施策は
    「見込み顧客獲得」から「見込み企業候補」へ。
    「誰でも」「簡単に」ノウハウ発信できる仕組みを構築して、
    第一想起を獲得する戦略立案を行います。
    ターゲットの第一想起を獲得し、顧客から選ばれるマーケ施策を誰でも簡単に。
    機能例紹介
    ❶ 施策管理機能
    ・マーケティングカレンダー
    ・ウェビナー企画管理
    ・KPI管理
    ❷ コミュニテイ管理
    ・企業間連携機能
    ・マッチング掲示板
    毎月のマーケイベントの企画から管理、
    KPI進捗を一元管理。
    さらにはハウスリストを効果的に増や
    していくための利用企業同士のコミュ
    ニティも構築。
    自社だけではなく、マーケターの繋が
    りを活用しながらアウトプット施策を
    より効果的に伸ばしていくことが可能
    です。
    SaaS・DX事業 | SaaS事業

    View Slide

  24. © 2023 Excite Holdings Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
    24
    質の高い占い師・カウンセラーの獲得
    大手企業向けDX事業
    SaaS・DX事業 | DX事業
    質の高い占い師・カウンセラーの獲得
    飲食店等向けDX事

    2020年8月iXITのグループ入りにより、
    DX事業(大手企業を中心としたシステム開発等)に参入

    View Slide