Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社INFORICH採用ピッチ資料 3月3日更新

 株式会社INFORICH採用ピッチ資料 3月3日更新

株式会社 INFORICH

March 03, 2022
Tweet

More Decks by 株式会社 INFORICH

Other Decks in Business

Transcript

  1. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    INFORICH 会社紹介資料

    View Slide

  2. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    目次




    会社概要
    組織について
    事業について
    働く環境について

    View Slide

  3. 【 C O N F I D E N T I A L 】
    © 2021 INFORICH, Inc.
    会社概要

    View Slide

  4. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    ABOUT INFORICH
    INFORMATION x Rich = INFORICH
    ➢ 社名 株式会社INFORICH
    ➢ 代表者 秋山 広宣(陳 日華)
    ➢ 設立 2015年9月2日
    ➢ 社員数 110名(日本68名、海外42名)
    ➢ 資本金 259百万円
    ➢ 資金調達額 108億円
    ➢ 所在地 〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-31-15 A-6A

    View Slide

  5. INFORICHざっくり年表
    2019年11月
    Goldman Sachsなどから累

    30億円の資金調達
    2018 2019 2020 2021
    2015〜
    社員数
    ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
    2015年9月設立
    FOTOfwdローンチ
    2016年10月
    SNS連動型プリントサ
    ービスPICSPOT
    ローンチ
    2018年4月
    Charge SPOT
    ローンチ
    7人 15人 29人 47人 73人
    2019年4.5月
    47都道府県設置完了
    2021年11月
    累計資金調達
    108億円突破!!
    2020年2月
    Charge SPOT国内設置
    10000台突破
    2021年11月
    Charge SPOT国内設置
    30000台突破!

    View Slide

  6. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    MISSION
    人を想う社会を
    創る
    『シェアをする=分かち合う』
    我々INFORICHは、分かち合うためには
    「人を想う」ことが大切と考え、その
    「社会を創る」ことに価値をおいています。

    View Slide

  7. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    VISION
    世界を紡ぐ
    シェアリングの
    プラットフォーマー
    ボーダーレスに人々の想い・文化をつむぐサービスをカタチに
    し、価値のある未来を切り開いていきます。
    2018年の「ChargeSPOT」ローンチから現在
    日本全国約30,000ヶ所、香港約3,000ヶ所、台湾約3,000ヶ所
    タイ約1,000ヶ所(※2021年12月時点)と
    どこでも借りられて、どこでも返せるサービスとなりました。

    View Slide

  8. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    乾牧夫
    執行役員 IR担当
    23年間、東京及び香港で
    証券アナリスト・投資銀行
    家として活躍。Institutional
    Investor誌アナリストランキ
    ング登場回数16回は歴代17
    位。ソロモン・ブラザー
    ズ・UBSの両社で、主に
    NTT民営化、NTTドコモ上
    場, ボーダーフォンのソフト
    バンク売却等に携わる。
    2013年よりスタートアップ
    業界へ転身、CFOとして
    Paidy含む複数企業の資金調
    達や上場準備を経験。
    役員紹介
    秋山広宣 (日華)
    代表取締役 社長兼CEO
    児玉知浩
    取締役 副社長
    橋本祐樹
    取締役 CFO
    高橋朋伯
    取締役 COO
    梶 桃郎
    取締役 CSO
    ユニバーサルミュージッ
    クでアーティストとして
    デビュー。その後日本と
    香港のクロスボーダービ
    ジネスの顧問・コンサル
    タントとしてマザーズで
    上場をしている企業で海
    外事業室長を務める。独
    立後、SNS統合のプリン
    ター(日経トレンディー
    賞、2016年)と持ち運び
    可能な充電器のシェアリ
    ングサービス(日系トレ
    ンディー賞、2018年)な
    ど展開。シリアルアント
    レプレナーとして活躍。
    新日本製鐵株式会社でエ
    レクトロニクス・情報通
    信事業本部配属。インタ
    ーネット・通信・マルチ
    メディア関連事業企画担
    当マネジャー経て、2001
    年退社。トランスコスモ
    ス、インターネット総研
    等の顧問などを経て、デ
    ジット株式会社で取締役
    副社長COO就任。様々な
    ベンチャー企業の社外取
    締役や大手企業の新規事
    業担当顧問。
    公認会計士。有限責任監
    査法人トーマツにて小
    売・外食、広告、ITベン
    チャーなど多業種の法定
    監査、J-Sox対応、IPO準
    備支援に従事。その後
    2019年に株式会社メルカ
    リ子会社「メルペイ」入
    社。
    経営企画担当として、主
    に予算管理、管理会計構
    築の立ち上げに携わり国
    内コーポレート部門を統
    括。
    株式会社ラグアジアでの
    システムエンジニア及び
    プロジェクトマネージャ
    ーとして、従業員のワー
    クフローシステムを構
    築。2012年には、スマー
    トフォンのアクセサリー
    を扱うECプラットフォー
    ムである株式会社ベロシ
    ティーに入社。その後、
    FOTOfwdを共同設立 (現
    在、PicSPOT事業、
    INFORICHに買収)、現在
    に至る。
    アクセンチュアので国内外
    のプロジェクトを牽引。そ
    の後、米国のITベンチャー
    のエグジットや、国内一部
    上場企業の関連会社の役員
    を経て、多くの海外ベンチ
    ャー企業の日本進出/立ち上
    げを支援。またエンターテ
    イメント領域においてはデ
    ィズニーJCBカードのアニ
    バーサリーソングの総合プ
    ロデュース、同ディズニー
    初のアカペラグループ
    DCappellaの日本語の楽曲制
    作や番組などのプロデュー
    スを統括。

    View Slide

  9. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    海外拠点

    View Slide

  10. 【 C O N F I D E N T I A L 】
    © 2021 INFORICH, Inc.
    組織について

    View Slide

  11. どこでも借りられて、どこでも返せる
    日本初のモバイルバッテリー
    シェアリング「ChargeSPOT」
    日本設置台数
    30000台突破
    日本での
    サービスシェア
    90%
    設置地域
    日本
    47都道府県
    香港、タイ、台湾
    ※1
    ※1 モバイルバッテリーレンタル(シェアリン
    グ)サービスを提供している各事業会社の公表
    データを元に算出(2021年10月現在)

    View Slide

  12. Why ChargeSPOT?(誰が)
    友達との連絡も待ち合わせもスマホ頼り。
    スマホがないと生きていけない。
    学生
    スマホはビジネスで重要なツールの1つ。
    でも、充電切れで次の打合せの場所が確認できない
    し、メールの返信も不可能。
    ビジネスパーソン
    初めての観光地!
    ホテルや観光地を調べるのに、旅行に欠かせないスマ
    ホだけど、充電できる場所がわからない。
    異国の地で言葉も伝わらない。
    旅行者
    誰が
    <20%
    14%
    21-30%
    13%
    31-40%
    17%
    41-50%
    21%
    71% <
    9%
    61-70%
    10%
    51-60%
    16%
    バッテリー残量が何%になると
    充電したくなるなどの調査情報
    “半数以上”がバッテリー”40%”
    になる前の充電を希望
    Why ChargeSPOT?

    View Slide

  13. 設置パートナー
    ・東京メトロ
    ・福岡地下鉄
    ・神戸市営交通
    ・東急電鉄
    ・西日本鉄道
    ・近畿日本鉄道
    ・南海鉄道
    ・JR北海道
    ・京王電鉄
    ・東京駅一番街
    ・au
    ・docomo
    ・Softbank
    ・FamilyMart
    ・セブン-イレブン
    ・LAWSON
    ・三越伊勢丹
    ・DAIMARU
    ・マルイ
    ・東急グループ
    ・マークイズ
    ・イオン
    ・Francfranc
    ・三井アウトレットパーク
    ・日本郵便
    ・三菱地所
    ・三井不動産
    ・森ビル
    ・東京建物
    ・渋谷区
    ・福岡市
    ・神戸市
    ・エディオン
    ・ヤマダ電機
    ・クオール薬局
    ・KOKUMIN
    ・メガネスーパー
    ・TOWER RECORD
    ・ブックファースト
    ・カラオケ館
    ・TAITO STATION
    ・WEGO
    ・TSUTAYA
    ・カフェ・ド・クリエ
    ・ゴールドジム
    ・ミスター・ミニット
    日本での設置数は業界No.1!
    全国 30,000台以上(都内 8,000台以上)、
    約90%のシェアを実現 ※
    ※当社調べ

    View Slide

  14. グリーン
    電⼒証書
    ・グリーン電⼒を利⽤、国内に
    おける⾃然エネルギーの普及や
    地球温暖化の抑制に貢献
    再⽣可能エネルギー
    ・⼀定回数以上利⽤したバッテ
    リーの回収・リサイクル
    ・最後までバッテリーを無駄に
    しないエコシステム構築
    リサイクル
    ・モバイルバッテリーを再充電・
    再利⽤し無駄を無くす
    ・シェアリングエコノミーの⼀つ
    としてSDGsに参画
    再利⽤
    リサイクル法
    準拠
    シェア文化と循環型社会の構築
    • バッテリーシェアリングを通じて「所有文化」から「シェア文化」へ
    • 資源・エネルギーの効率的な利用とリサイクルを促進し「循環型社会」構築に貢献

    View Slide

  15. 「防災対策」と「社会インフラ」として
    各自治体様・企業様と災害発生時の防災協定を締結しています
    【防災協定締結自治体・企業】
    渋谷区・山梨県・青梅市・福岡市・神戸市・南あわじ市
    東京地下鉄株式会社(東京メトロ)・日本空港ビルデング株式会社・株式会社セ
    キチュー・クオール株式会社・株式会社NTTドコモ・株式会社コクミン・株式会
    社龍生堂本店・株式会社クリエイトSD・株式会社共立メンテナンス
    ※順不同
    バッテリーの無償レンタル設定やサイネージでの
    災害情報発信、備蓄バッテリーの提供を実施

    View Slide

  16. 「防災対策」と「社会インフラ」として
    ・2018年9月 『北海道胆振東部地震』における被災地支援を実施
    ・2019年9月 『台風19号』の影響による静岡県、千葉県、長野県の停電地域
    にてバッテリーの無料開放を実施
    ・2020年7月 大雨の影響による熊本県の停電地域にてバッテリーの無料開放を実施
    ・2020年9月 『台風9号』の影響による長崎県/鹿児島県/山口県の停電地域
    にてバッテリーの 無料開放を実施
    公式SNSでの無料開放通知 支援の写真
    今後ともChargeSPOTは避難所(地域防災拠点)の近くや公共性の高い
    施設に積極的に導入を進めていきます!!

    View Slide

  17. 最近のトピックス
    セブンイレブンへの設置
    (7000台)※2021年11月現在
    フワちゃんが公式アンバサダー就任 108億円の資金調達完了
    バッテリーを抗菌・抗ウィルス仕様へ
    グリーン電力証書の取得

    View Slide

  18. ChargeSPOTを
    活用した新たな事業

    View Slide

  19. デジタルサイネージ事業
    “S5” モデル
    7” デジタルサイネージ
    “M10” モデル
    24” デジタルサイネージ
    “LL20-J” モデル
    42” デジタルサイネージ
    “S10” モデル
    14.1” デジタルサイネージ
    デジタルサイネージとは?
    「電子看板」「電子公告」とも呼ばれており近年、紙に代わる新しい情報伝達媒体
    として駅構内や様々な店舗で利用されています。
    デジタルサイネージは設置場所を訪問するお客様向けのコンテンツ表示(広告や宣伝、告知など)
    に利用されます。
    時間が立つと画面が切り替わるのも「デジタルサイネージ」のメリットの一つで、紙だと貼ってある
    一枚分のスペースで一つの絵しかアピールできませんが「デジタルサイネージ」であれば一つのディ
    スプレイだけで違うコンテンツを何種類も見せることができます。

    View Slide

  20. ターゲットに合わせたカスタマイズ配信
    Charge SPOT 設置場所に自由に配信可能
    広告の組み合わせは 8,000通り以上!!
    『Charge SPOT』サイネージの広告枠の販売も行っています
    全国規模のPRから、近隣地区への告知まで幅広く対応可能!!
    細かい条件設定はもちろん、目的に合わせたプランニングもできます
    都道府県・市区町村
    対象箇所からの範囲指定も可


    エリア 業種・業態 ブランド
    コンビニ・飲食店・公共施設
    ドラッグストア・カラオケ 他
    ファミリーマート・ローソン
    カラオケ館・ヤマダデンキ 他

    View Slide

  21. 【 C O N F I D E N T I A L 】
    © 2021 INFORICH, Inc.
    組織について

    View Slide

  22. 社員数73人
    (2021年11月時点)
    サービス年次成長率300%超の
    少数精鋭の組織です!
    2022年には社員数100人以上まで拡大予定
    社員数推移

    View Slide

  23. 組織について

    View Slide

  24. 【 C O N F I D E N T I A L 】
    © 2021 INFORICH, Inc.
    働く環境について

    View Slide

  25. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    INFORICH Values
    Speed
    Positive Ownership
    Involve
    Challenge
    失敗を恐れず新たな
    モノを創り上げる
    アイデアを素早く行動
    に移し、丁寧に進める
    多様性を受け入れ周囲
    を巻き込みながら誠実
    に実行する
    ピンチはチャンスと捉え
    積極的に楽しく取り組む
    ユーザーファーストの視点
    で当事者意識をもって
    プロアクティブにやりきる

    View Slide

  26. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    役員・社員全員が、Mission / Vision 達成を目指してそれぞれに高いミッション
    を持ち、各人の個性・強みなどを生かしつつValuesを発揮して役職・部門横断的
    に協力し合い一丸となって取り組んでいる
    フラットな組織

    View Slide

  27. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    ”Pay for Performance” 年2回の人事評価により賞与だけでなく、昇格・降格、昇給・降給も顕在
    した成果に応じ半年毎にスピーディに実施。その結果20代の管理職から
    50代の管理職まで幅広く在籍。役員の年齢構成も30~60代と幅広い

    View Slide

  28. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    個性あふれるユニークなメンバー
    ダイバースでハイブリッドな組織。経験豊富なベテランと元気で勢いの
    ある中堅・若手が混在。全体の1/3以上が女性。外国籍社員や帰国子女
    の社員も10名ほど在籍しており、今後も増加予定。

    View Slide

  29. 個性豊かなメンバーたち

    View Slide

  30. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    働き方基本情報
    * 社内は現在フルリモートワーク!!(オフィス勤務も可能です)
    * フレックスタイム制 コアタイムは11:00〜16:00
    * 祝日、年末年始休み 年間休日123日
    * 各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
    * 社内コミュニケーションはSlackを活用
    * 通勤手当支給(上限5万円)、その他手当支給

    View Slide

  31. INFORICH INC. ALL RIGHTS RESERVED
    主な待遇・制度
    ● ウェルカムランチ
    ● シャッフルランチ
    ● 部活動のSlackチャンネル
    ● メンター制度
    ● インフルエンザ等の予防接種費用負担
    ● コロナ検査キット配布
    ● ゴールドジム全店利用可能クーポン配布
    ● ノートPC、社用モバイル支給
    ● リモートワーク手当(月5千円)
    ● インターバル制度
    ● シェアオフィス使い放題
    ● 年間MVP制度
    ● 年間SPOT Light賞
    今後も様々な制度を導入していきます!!
    新しく入った方を対象に先輩社員がサポートする制度。
    業務内外問わず悩みを相談できる環境を作っています
    勤務終了後、次の勤務の開始までに11時間の継続した
    休息時間を与える制度
    全国300箇所以上のシェアオフィスが使い放題!!
    自分の好きなところで仕事ができます!
    最も高い業績と認められる正社員を役員投票により決定
    金一封を支給
    会社やメンバーを支えることで最も貢献した従業員を
    役員および全従業員の投票により決定。金一封を支給

    View Slide

  32. 【 C O N F I D E N T I A L 】
    © 2021 INFORICH, Inc.
    Thanks!
    Any questions?

    View Slide