Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

KARTE Growth Pickups Jun 2021

KARTE
June 16, 2021

KARTE Growth Pickups Jun 2021

Growth Pickups 2021年6月号です

KARTE

June 16, 2021
Tweet

More Decks by KARTE

Other Decks in Business

Transcript

  1. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    Growth Pick-upsʂ
    2021
    6

    View Slide

  2. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential 2
    Growth Pickups 6⽉号 ⽬次
    機能のご紹介:KARTE Blocks
    KARTE Blocksで実現するLPO(ランディングページ最適化)
    • 事例:キラメックス株式会社 様
    • 事例:株式会社プレイド
    • 効果的なLPO(ランディングページ最適化)の進め⽅✊
    • KARTE Blocksでもっと簡単に!具体的な課題を⾒つけ、仮説を⽴て改善する
    • 参考:ABテストの進め⽅
    • ⽇々の運⽤業務で⼿⼀杯となってしまい、改善に取り組めない⽅にオススメ
    特集:クイズ・診断コンテンツ
    クイズ・診断コンテンツでお客様のニーズをつかもう!
    • 施策例1
    • 1問の設計tips
    • 施策例2
    • タイプ診断の設計tips
    • タイプ診断の設計具体例
    • 施策の回答結果を活⽤する
    P 3

    P 10

    View Slide

  3. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    流⼊元の広告バナーは複数クリエイティブ⽤意できても、LPを⼤
    量に制作するのは難しい💦このようなケースでも、KARTE Blocks
    であれば1ページを何通りにも出し分けて簡単にLPOを実現でき
    ちゃいます!
    KARTE Blocksが実現するサイト管理の仕組み “BMS(Block
    Management Sytem)” の特徴は4つあります。
    1. どこでも簡単に更新・管理
    2. ブロックごとのパフォーマンスを可視化し課題を発⾒
    3. ABテストで素早く仮説検証・改善を繰り返す
    4. パーソナライズでパフォーマンスを向上する
    今回は、これらの特徴を活かしてKARTE BlocksでLPOに取り組ん
    だ事例をご紹介していきます。
    機能のご紹介:KARTE Blocks
    KARTE Blocksで実現するLPO(ランディ
    ングページ最適化)
    KARTE Blocksとは?
    サポート
    サイト

    View Slide

  4. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential 4
    • 広告からのLPOを適切に⾏うには訴求点を変えた
    ページを複数枚⽤意する必要があったが、⼿間
    とコストの両⾯から対応しきれていなかった
    • KARTE Blocksでファーストビューのメッセージ
    を変更したパターンを複数⽤意し、出しわけを
    ⾏った
    • 1ページ分の制作コストで、流⼊元でのコミュニ
    ケーションに合わせて複数パターンの訴求をす
    ることができた
    ՝୊
    特定の広告経由で流⼊時
    通常流⼊時
    機能のご紹介:KARTE Blocks
    事例:キラメックス株式会社 様
    流⼊元での訴求ポイントに合わせて、
    ファーストビューを変更
    打ち⼿
    結果
    課題
    注⽬Point 👀👉パラメーターを指定すれば、1枚のLPで
    クリエイティブを何パターンにも変更できます!

    View Slide

  5. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential 5
    • メディアによって読者層や訴求ポイントが異なる
    ケースでも同⼀ページをLPに指定していた。複
    数LPを管理するのは⼿間がかかるため、機会を
    最⼤化できていなかった。
    • 特定メディアでの掲載記事を読んでから⾃社サ
    イトに来訪するユーザーにだけ、KARTE Blocks
    でファーストビューのイメージやコンテンツ内
    容を変更した。
    • 複雑な管理や⼯数をかけずに、来訪者にあった
    コミュニケーションを設計することができ、機会
    損失を防ぐことができた。
    機能のご紹介:KARTE Blocks
    事例:株式会社プレイド
    出稿したメディアに合わせて、
    LPのコンテンツ内容を変更
    打ち⼿
    結果
    課題
    注⽬Point 👀👉参照元のドメインを指定して、LPの内容を
    変更することができます
    特定のドメイン経由で
    流⼊時
    通常流⼊時

    View Slide

  6. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    ⾒出しテキスト
    6
    LPOとは、ランディングページ(LP)をお客様の⽬的に沿って継続的に改善していくことを指します。
    どこから着⼿すれば良いか分からない、という⽅は、以下の3つをおさえて改善ポイントを検討することをオススメします。KARTEと⼀
    緒に、お客様の気持ちに寄り添った、⾏動しやすい・したくなるLPに成⻑させていきましょう😊
    2.来訪者と来訪⽬的を考える 3.具体的な課題を⾒つけ、仮説を⽴て改善する
    1.改善するページを決める
    機能のご紹介:KARTE Blocks
    LPに来訪するユーザーが抱えている
    ニーズや前後のカスタマージャーニー
    を考えることで、響くメッセージや内
    容の過不⾜に気づくことができます。
    LPのどこに課題がありそうか、数値とカスタマー
    ジャーニーをもとに仮説を⽴てながら改善箇所を絞
    り込みます。LPOでは、以下から検討していくと良
    いでしょう。
    どのページから着⼿するか決まってい
    ない場合は、Google Analytics等で、
    セッションが多いのに直帰率が⾼い/平
    均滞在時間が短いページを⾒つけま
    しょう。効果を⾒る際の指標は主要な
    ものとして以下が挙げられます。 • どのような⼈が興味を持つか
    • どのような検討フェーズか
    • どのようなキーワードでランディング
    ページに訪れたか
    • どのような気持ちか(ポジティブ/ネガ
    ティブ)
    • どのような課題を解決したいか etc...
    • ファーストビュー(流⼊意図に沿ったFVになっている
    か)
    • コンテンツ(⽬的を満たす内容になっているか)
    • CTAは適切か(次の⾏動に導けているか)
    • ストレスなく読了できているか(CVを妨げる障壁はな
    いか)
    • 直帰率
    • 離脱率
    • 滞在時間
    効果的なLPO(ランディングページ最適化)の進め⽅✊
    KARTE Blocksで簡単に!
    どこで? 誰がなんのために? 何をどうする?
    • コンバージョン率
    • 申込件数
    • 問い合わせ数

    View Slide

  7. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential 7
    ページのどこに課題があるか分からない
    GA等でサイト全体のアクセスデータからどのページに課題が
    あるか?まではわかっても、ページのどの部分に課題がある
    かを⾒つけるには案外⼿間がかかることが多い
    課題発⾒ツールとアクションの分断
    ヒートマップなどの分析ツールはページの課題を直感的に把
    握できる反⾯、発⾒した課題に対し仮説検証をするためには
    別ツールが必要になることが多い
    KARTE Blocksなら分析からアクションまでが簡単!
    通常⼿間のかかるエリアごとの計測も数クリックで簡単に可
    視化でき、具体的な課題エリアを特定したら、すぐさまABテ
    ストで改善に向けた検証を⾏うことができる
    発⾒した課題に対し、同じ管理画⾯内ですぐに仮説検証。
    変更箇所の表⽰遅延や同時配信可能な施策数の制限がなく、
    定常的な運⽤にも安⼼です。
    機能のご紹介:KARTE Blocks
    KARTE Blocksでもっと簡単に!具体的な
    課題を⾒つけ、仮説を⽴て改善する
    ブロックパフォーマンスで課題を発⾒
    効果検証、次テストに向けた仮説⽴て
    複数パターンでテスト
    Win 🎉
    Lose…

    View Slide

  8. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    ⾒出しテキスト
    8
    ABテストで検討する内容のヒントや、設計・実施のために押さえておきたいポイントについては、Growth Pickups2020年10⽉号をご参
    考にしてください。
    機能のご紹介:KARTE Blocks
    参考:ABテストの進め⽅
    Growth Pickups 2020年10⽉号はこちら
    サポート
    サイト

    View Slide

  9. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    機能のご紹介:KARTE Blocks
    9
    KARTE Blocksの事例を、LPO中⼼にご紹介しました。
    KARTE Blocksは、⽇々の運⽤業務で⼿⼀杯となってしまい、改善に取り組
    む時間が作れない😥
    そんな⽅にこそ使っていただきたいプロダクトです。
    KARTE Blocksを活⽤すれば、他部署との調整やシステムをまたいだ複雑な
    設定の必要がなく、誰でもワンツールで簡単にサイトを編集することがで
    きるので、忙しいWebサイト担当者でも、スピーディに仮説・実⾏・検証
    のループを回すことが可能です。
    KARTE Blocksは、ご利⽤いただくページのPV数に応じて料⾦を設定してお
    り、⼿軽に試していただくことができます。KARTE Blocksにご興味のある
    ⽅はカスタマーサクセス担当までご相談ください。
    ⽇々の運⽤業務で⼿⼀杯となってしまい、
    改善に取り組めない⽅にオススメ

    View Slide

  10. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    特集:クイズ・診断コンテンツ
    10
    クイズ・診断コンテンツでお客様のニーズ
    をつかもう!
    「クイズに答えて知識だめし!」や「簡単な質問5問答えてあ
    なたに合ったスキンケア商品をご紹介!」のようにゲーミ
    フィケーション要素を取り⼊れたシナリオストアのアクショ
    ンテンプレートでお客様に楽しんでもらいながら、お客様の
    嗜好を探ることができる施策の活⽤⽅法をご案内します。
    管理画⾯ 左側のグローバルナビゲーションバーからメニュー切り替え
    > ストア > シナリオストア > アクションからアクセス可能です。
    【お客様のメリット】
    • 回答結果に応じて⾃分に合ったコンテンツへ誘導してもらえるという
    わかりやすいモチベーションをお客様に持っていただけることで、ア
    ンケートと⽐較して回答ハードルを低くできる!
    【企画者のメリット】
    • お客様の個⼈的なモチベーションや趣味趣向の部分を直接ヒアリング
    できてそれによってより精緻なレコメンドや、適切なコンテンツ・
    メッセージを届けることができる!
    ゲーミフィケーションを取り⼊れたオンラインマーケティング事例3選
    CXClip
    ストアとは
    サポート
    サイト

    View Slide

  11. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    特集:クイズ・診断コンテンツ
    11
    例えば、旅⾏サイトの京都特集を訪れたお客様へ「京都を訪
    れたことはありますか?」というYes/Noの⼆択問題を表⽰
    し、Noと回答した⽅には京都のメジャーな⾒どころを周るツ
    アーページへ、Yesと回答した⽅にはより京都の⽂化を感じら
    れる体験ツアーのページへ誘導、といった具合に、簡単な1問
    のクイズ/アンケートに回答してもらう施策をご紹介します。
    メリット
    • 1問なので回答しやすい
    • 1問なので設計しやすい
    • 属性から得られない簡単なお客様の興味/嗜好情報が取れる
    施策例1:
    サクッと1問にだけ回答してもらって
    適切な誘導をする
    1問1問のアクションテンプレート(シナリオストア)
    「来訪者へサービス認知を狙いとしてクイズを実施」
    「初回訪問ユーザーに対し適正な誘導を」
    「アンケート回答結果に応じて最適な特集や商品をご紹介」

    View Slide

  12. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    特集:クイズ・診断コンテンツ
    12
    1問をどのような設問にするのか考えるとき、サイトを訪れ
    るお客様のどのような趣味趣向を知りたいか、どのような情
    報を知ったらより適切なコンテンツへ誘導しCV率向上を⽬指
    せるか、という視点で考えてOKです。
    お客様も、1問に回答するだけで、わざわざサイトを探し回
    ることなく⾃分に合ったコンテンツへ誘導してもらえるメ
    リットが⼤きく、「回答しやすい設問」にこだわらずとも、
    それなりの回答を得ることができます。
    ナーチャリングを⽬的とした場合は、
    「来訪者へサービス認知を狙いとしてク
    イズを実施」のテンプレートがピッタリ
    です!
    回答が正解か不正解かに応じて、習熟度
    を判断し、それぞれに適切なリンク先へ
    ご案内することができます。
    ごくシンプルに「初回来訪ユーザーに対
    し適正な誘導を」のテンプレートを⽤い
    れば、2択から選ぶだけで何を探してい
    るのか、何に興味があるのかざっくりと
    ヒアリングできます。
    テンプレートでは「初回来訪ユーザーに
    対し」とご提案していますが、初回来訪
    に限らずリピーターであっても前回購⼊
    商品に応じて設問内容を変えてみるなど
    の展開をしても良い施策です。
    1問の設計tips
    例1 お客様のサービスへの習熟度を知りたい
    → 知って、適切なナーチャリングを⾏いたい
    →「お気に⼊り登録した商品を管理する機能があるのをご存知です
    か?」
    例2 お客様が何に興味があるのか知りたい
    → 知って、適切な商品⼀覧 / ページへ誘導したい
    →「スカートスタイルとパンツスタイル、どちらが好みです
    か?」
    例3 お客様の経験値を知りたい
    → 知って、レベルにあった商品を紹介したい
    →「京都へ⾏ったことがありますか?」

    View Slide

  13. 特集:クイズ・診断コンテンツ
    ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential 13
    シナリオストアの「診断コンテンツの結果に合わせておすすめのページへ
    誘導」を利⽤して、簡単に診断コンテンツを作成することができます。実店
    舗では、スタッフがお客様の趣味嗜好をヒアリングして適切な商品をご案
    内することが可能です。診断コンテンツを利⽤することで、Web上でもお
    客様の趣味嗜好を捉えた施策を⾏えるようヒアリングが実現できます。
    ⾃分はどんなカテゴリに該当するだろう?とお客様には楽しく回答しても
    らい、得たデータをもとに適切なレコメンドを⾏える施策です。閲覧履歴
    に基づくレコメンドと違い、お客様⾃らの回答をもとにレコメンドするた
    め、より精緻なレコメンドを⾏うことが可能となります。
    シナリオストアでは不動産業界の例を出していますが、幅広い業界に展開
    可能な施策です。ではこれを設定するためにはどのような設計が必要か、
    次⾴にご案内します。
    施策例2:
    お客様の嗜好傾向から「あなたはxxタイプ!」と
    占いのようなワクワクを

    View Slide

  14. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    特集:クイズ・診断コンテンツ
    14
    〇〇傾向

    Yes回答数
    タイプ診断の設計tips
    設定可能な設問は5〜9問で、回答内容の“Yes”の数に応じて
    診断結果を4パターンに分けることができる仕様になってい
    ます。

    どの設問かに関わらず、“Yes”の回答総数で診断結果が分かれ
    るため(「どの質問に“Yes”と回答したか」によって診断結果
    を分けるものでは無いため)、設問の設計には以下の点を考
    慮するとスムーズに診断が作成できます。
    🙆OK例
    〇〇傾向

    Yes回答数
    🙅NG例
    2軸以上のYesの数の組
    み合わせによる診断結果
    の判定はできません。
    1つの軸に質問内容を絞ると、⼀つの
    スケールで診断結果を表現できるた
    め、Yesの回答数による分類がワーク
    します。
    👉Tips:
    どの設問であっても、その設問の回答がYesだった場合は特定の傾
    向の特徴が「ある」と⾔える設問内容にしましょう。
    そうすることでYesの数が多ければ多いほど、特定の傾向が「強
    い」ということになり、その特定の傾向の強さのレベルに応じて
    4種類の診断結果に分類します。
    右の例は、8問の設問で診断結果をA〜Bに分類したときの例で
    す。
    △△傾向
    Yes回答数

    View Slide

  15. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    特集:クイズ・診断コンテンツ
    15
    具体的な設計例をご案内します。
    例えば化粧品を取り扱うECサイトで「肌診断」を⾏うケース
    を想定します。
    前述のtipsに則り、「⼀つのスケール上に診断結果が分類で
    きる」ような診断にするにはどのような設計をすればいいの
    でしょうか。
    設問内容(8問)
    1. ⽬や⼝元に⼩ジワが⽬⽴つときがある
    2. 乾燥が気になる
    3. 洗顔後、つっぱりを感じる
    4. 洗顔はサッパリタイプが好み
    設問は、Yesの数が多いほど、「乾燥肌傾向が強い」といえる
    内容に揃えます。
    Yesの回答数に応じて診断結果を4パターンに定義します。以
    下ではYesの回答が0〜2の場合Lv0に分類していますが、0だ
    けLv0・1〜3はLv1など、Yesの数の指定も⾃由に可能です。
    5. ⼣⽅になるとくすみが気になる
    6. ⽑⽳の開きや詰まりが気になる
    7. 便秘や冷えなど慢性的な不調がある
    8. 寝不⾜、不規則な⽣活
    タイプ診断の設計具体例
    STEP1
    STEP2
    それぞれの診断結果に応じて、(乾
    燥レベルが⾼いほど⾼保湿重視のラ
    インへ誘導など)お勧め商品カテゴ
    リや、特集ページへ誘導する。

    View Slide

  16. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    特集:クイズ・診断コンテンツ
    16
    ご紹介したいずれのシナリオでも、お客様の回答結果のデー
    タはKARTEに保存されます。そのため、以下のようなデータ
    活⽤が可能です。
    • 集計してマーケティングデータとして活⽤
    • セグメントで次の施策に活⽤
    • ダッシュボードなどの分析機能で活⽤
    データがどのイベントに格納されてKARTEに保存(ユーザー
    に紐付け)されているかはそれぞれのテンプレートによって
    異なります。
    今回ご紹介したテンプレートでは右記のイベントを参照すれ
    ばセグメント等に活⽤できますのでお試しください。細かな
    設定⽅法等はお気軽にチャットサポートまでお問い合わせく
    ださい!
    来訪者へサービス認
    知を狙いとしてクイ
    ズを実施
    イベント:(選択した回答に応じて)
    answerA, answerB, answerC
    ※アクションエディタで任意のイベント名に変更可
    能です。
    初回来訪ユーザーに
    対し適正な誘導を
    イベント:message_click
    クリック後の遷移先URLがurlの値に⼊って
    いるため、指定したURLに応じてurlの値で
    セグメントを作成するなどしてください。
    アンケート回答結果
    に応じて最適な特集
    や商品をご紹介
    イベント:_message_state_changed
    newStateの値が選択した回答に応じて変化
    します。例えば1を選択した場合の値は“完
    了画⾯(1選択時)”です。
    診断コンテンツの結
    果に合わせておすす
    めのページへ誘導
    イベント:_answer_question
    各設問の回答はアンケート回答結果として
    KARTEに送信されるため、接客サービス詳
    細画⾯のアンケートタブで結果の集計値を
    ⾒ることも可能です。回答結果の詳しいデ
    ータの扱いについてはサポートサイトをご
    参照ください。
    施策の回答結果を活⽤する
    アンケートの実施内容に応じてセグメントを作成したい
    サポート
    サイト

    View Slide

  17. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential
    Growth Pickups バックナンバー
    17
    Growth Pickups バックナンバーはサポートサ
    イトからチェック!
    Growth Pickupsでは、KARTEの新機能アップデート情報や活
    ⽤Tipsなど、KARTE Friendsの皆さまにお伝えしたい情報を
    PDF形式で毎⽉厳選してお届けしています。
    Growth Pickupsで取り上げた「シナリオストア リニューア
    ル」「特集:アクションエディタの使い⽅」もどうぞお⾒逃
    しなく!
    シナリオストア リニューアル
    特集:アクションエディタの使い⽅
    Growth Pickups 5⽉号 ダウンロードはこちら
    サポート
    サイト
    Growth Pickups すべてのバックナンバー
    サポート
    サイト

    View Slide

  18. ʛɹɹɹɹ© PLAID, IncɹɹɹɹʛɹɹɹɹConfidential 18
    ⾒出しテキスト

    View Slide