$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

LeapMind 会社紹介資料 / Careers-short(JP)

LeapMind Inc.
December 17, 2020

LeapMind 会社紹介資料 / Careers-short(JP)

LeapMind Inc.

December 17, 2020
Tweet

More Decks by LeapMind Inc.

Other Decks in Business

Transcript

  1. 1
    会社紹介
    2023.11

    View Slide

  2. 機械学習を使った今までにない
    デバイスをあまねく世に広める
    MISSION
    2
    次世代の情報端末を実現するための
    キーテクノロジーを提供する
    VISION
    Mission/Vision

    View Slide

  3. 3
    創業から現在に至るまで
    LeapMindは、創業以来、機械学習の実用化を目指し、独自性を生かしたサービス・製品を提供してきま
    した。
    機械学習技術の
    実用化
    企業との共同開発
    極小量子化技術
    Efficiera IP
    OSS
    2012創業 2018 2019 2020
    組込みDL開発Webサービス
    1. Business&Technology
    AIチップ開発
    2023

    View Slide

  4. Confidential: Internal 4
    and more
    LeapMindには最先端の機械学習技術を活用した 150以上のAI共同開発プロジェクトの実績があります。
    150以上のAI共同開発プロジェクトの実績

    View Slide

  5. 5
    省電力 高性能 省面積 性能拡張性
    データを表現するためのビット数
    を最小化することで、データの移
    動とコンボリューション演算に要
    する電力を削減します。
    演算ロジックの最小化により演算
    に必要なクロックサイクル数も削
    減でき、面積・周波数あたりの演
    算性能を向上させます。
    演算ビット数を最小化することに
    より、演算器 1個あたりの回路面
    積とSRAMサイズを最小化しま
    す。
    回路構成の選択により演算性能
    を調整できるため、お客様の実施
    したいタスクに合わせて、コンフィ
    ギュレーションを最適化し、
    Efficieraの性能をあげることが可
    能です。
    ディープラーニングに関する深い知見
    ディープラーニング黎明期からソフトウェアとハードウェアの両面から研究開発を続けてきたモデルの軽量化技術や
    専用回路設計技術・知見などをパッケージングして製品化します。
    Efficieraは、優れた電力効率・面積効率を実現し、 AI搭載製品の省電力化・低コスト化に貢献します。
    Efficieraの特長と事業展開事例

    View Slide

  6. 6
    1–2 TOP/s 4–8 TOP/s 8–12 TOP/s 40–50 TOP/s
    回路構成選択による演算性能調整および CPU占有率調整により、物体検出などの画像認識タスクだけでなく、
    画質改善タスクのリアルタイム処理に必要な性能レンジをカバーできます。
    Efficiera 性能スケーラビリティ
    接近危険検知
    人物検知
    ドラレコ検知
    撮影画像の画質改善
    異常検知
    撮影映像の画質改善 + 検知
    >100 TOP/s
    Efficiera 1
    処理の
    複雑さ
    Efficiera 2

    View Slide

  7. 7
    プロジェクト実績
    Jaxa 様「探査機自撮り撮影」
    NEC 様「エッジデバイス」
    maxell 様「エッジデバイス」
    清水建設 様「クラック検出」 川崎重工業「駅の戸ばさみ」
    EIZO 様「エッジデバイス」
    okamura 様「自律移動ロボット」 前川製作所 様「食肉処理ロボット」

    View Slide

  8. 8
    世界で最もコストパフォーマンスに
    優れたAIチップの開発を開始
    ● エッジデバイス向けの超低消費電力AIアクセラレーターを開発し、12nm/28nmでシリコン実
    証済みで、顧客実績あり。他社デバイス比で最大20倍の電力効率を達成(107.8 TOPS/W)
    ● 過去10年間に、推論用に開発してきた技術の応用で、高いコストパフォーマンスの学習用AI
    チップを開発中
    ○ 低ビット表現(量子化)
    ○ 巨大行列乗算ユニット
    ● 同等性能のGPUと比較し10倍コスト効率の良いサーバー向けAIチップを開発中
    2.New Business

    View Slide

  9. Confidential: Internal
    最新の取り組み
    ● 2023年06月31日 NHK「国際報道2023」で放送されました
    ● 2023年8月17日 LeapMind、AIの社会実装加速を目指し新組織体制を構築
    ● LeapMind、超低消費電力AIアクセラレータIP「Efficiera」、業界トップクラスの電力効率
    107.8TOPS/Wを達成
    ● 2023年10月10日 LeapMind、AIモデルの計算処理を高速化する新しい
    AIチップの開発を開始。業界
    トップクラスのコストパフォーマンスを目指す
    9
    現在の取り組みと今後の方針
    3. Issues and Solutions
    2023年8月にEfficieraは業界トップクラスの電力効率であることを発表致しました。現在は
    AIチップの開発これからも社会課題の解決に向け、やりたいことがまだまだたくさんありま
    す。私たちと一緒にチャレンジしてくれる方を募集しています! 

    View Slide

  10. Confidential: Internal 10
    LeapMindのカルチャー
    Engineer
    Researcher
    Business
    development
    Back office
    Office
    日本
    イギリス
    マレーシア
    台湾
    タイ
    ベトナム
    ● 6ヶ国から集まったメンバー
    ● Engineerは英語でのドキュメント記載、日本語と英語を織り
    交ぜたカルチャーです
    ● マネージャー、エンジニアなど、組織のあらゆるレイヤー、ポ
    ジションで女性社員が活躍
    ● メンバーの70%がエンジニア ● 好奇心を持ち学習することを推奨
      (Education Support 制度もあります
    )
    ● フルフレックス制度
    ● 国内フルリモートワーク可
      (※職種により応相談となる場合があります)
    Techベンチャー ダイバーシティ 自由闊達
    Engineer
    Business
    development
    Back office
    4. Culture, System&compensation

    View Slide

  11. Confidential: Internal
    Atcoder・Kaggle等の競技プログラミング
    競技プログラミングが好きなメンバーが在籍しており、高いコーディング力で業務を遂行しています。
    過去、PG BATTLE 2021 企業の部で3位の結果を誇るチームもございます。
    非常に優秀なメンバーと一緒に働くことができます。
    HackDays
    LeapMindで最大のイベントは長期間通常の業務を止めて開催する HackDaysです。
    好きな開発をしたり、やってみたかったことに挑戦したり、いつもとは違う人と一緒にチームを組んで取り組んだり
    と、自分の持つ知識と会社のあらゆるものを駆使して様々なものをHackするイベントです。このイベントから実際
    に製品化されたものもあり、真剣に楽しむイベントになっています。HackDaysの様子はブログにも掲載していま
    す。
    Office Hour
    社内のエキスパートと一緒にDeep Learningほか様々なテーマについて学ぶことができる社員主催の勉強会
    Tech Blog
    LeapMindのエンジニアが持ち回りで更新している技術ブログです。
    11
    エンジニアの環境

    View Slide

  12. Confidential: Internal 12
    オフィス
    リモートワーク
    ● 社内にサーバールームや、基盤を使う作業をするた
    めのハードウェアワークエリアの用意があります。
    ● コミュニケーションエリアには、冷蔵庫や電子レンジ、
    無料のコーヒーサーバー・ウォーターサーバーがあり
    ます。自動販売機のドリンクは社内価格で購入可能
    です。
    ● 執務エリアはフリーアドレスで座席によって設備が異
    なります。
    ● ディスプレイはDual displays・USB-C
    monitor・30inch display
    ● 椅子はバロンチェア
    ● ハイデスクや昇降デスクもあります
    ● 国内からのリモートワークが可能。現在、メンバー
    の80%以上がWork From Homeで業務を行なっ
    ています。
    ● 業務連絡、会議は GoogleMeet、Slackを使って
    います。
    ● コアタイムのないフルフレックス制で、自由な時間
    に働けます。
    ● 毎月5000円のリモートワーク手当で、ご自宅の環
    境を整えることができます。
    ● ディスプレイ等、オフィスの一部備品の貸し出しが
    可能です。
    ● ミーティングや1on1、全社会議もオンラインで実
    施しています。
    働き方や環境
    ● 極小量子化とエッジへの最適化の技術が他社にない強み
    ● SW、モデル構築、HW、組み込みの各専門家がそろっているAIベンチャーは国内でもわずか
    ● それぞれの分野のエキスパートがお互いに切磋琢磨し、成長できる環境

    View Slide

  13. ・Corporate planning
    ・Intellectual property
    ・People operations
    13
    職種内訳
    ソフトウェアからハードウェアまで、各専門家がそろっています
    ・Project Manager
    ・Machine learning engineer
    ・Biz dev
    ・PR/Marketing
    ・Accelerator engineer
    ・Compiler engineer
    ・Verification engineer
    ・Embedded engineer
    ・Software engineer
    ・Quality Assurance

    View Slide

  14. Confidential: Internal 14
    評価について
    ・評価は年2回実施。給与改定、賞与年 2回(賞与は業績と成果に応じて支給)
    ・毎週1on1の実施を推奨。マネージャ −からフィードバックを受けることができます
    Set a goal
    Scope
    involve members who
    work with you while
    building trusted
    relations
    Communi
    cation
    with expertise skills
    Skill
    by forwarding project
    Autonomy
    Leadership
    give results
    Impact
    3つの職種別に5つの項目で評価しています。
    LeapMind Expectations

    View Slide

  15. Confidential: Internal 15
    等級(Job Level)と報酬について
    職種ごとに職能レベル(スキル・コンピテンシー)に応じた等級(
    Job level)が設定されます。
    職種別salary bandがあり、評価結果に応じ、月額給与、賞与が決定します。
    年収レンジ
    L2
    Individual Contributor (IC)
    L3)
    Individual Contributor (IC
    Professional
    Management
    L1
    Individual Contributor (IC)
    L5
    Manager
    L6
    Manager
    L5
    Professional
    L6
    Professional
    L4
    Manager
    L4
    Professional
    Job Lebel
    skill
    add on

    View Slide

  16. Confidential: Internal 16
    Board Member
    取締役 CEO
    Soichi Matsuda
    2011年に機械学習を使ってエンジニアのスキルを可視化・マッチングするサービスを立ち上げ、その後事業を売却。
    その後、ディープラーニング技術を世界に広め、人類を一歩先に進めるためにLeapMindを設立しました。
    取締役 CTO
    Hiroyuki Tokunaga
    2007年東京大学大学院情報理工学研究科修士課程修了。ヤフー株式会社、株式会社Preferred Infrastructure、
    スマートニュース株式会社を経て、2018年LeapMind取締役CTOに就任。日本において、量子化の第一人者。
    社外取締役
    Shohei Hido
    2006年京都大学大学院情報学研究科修士課程修了。IBM東京基礎研究所、株式会社Preferred Infrastructure、米Preferred Networks
    America、株式会社Preferred Networksの執行役員を経て、現在ダイキン株式会社テクノロジー・イノベーションセンター技師長。
    2023年6月、LeapMind社外取締役に就任。
    社外取締役
    Noriatsu Furukawa
    2005年東京大学理学部地球惑星物理学科、2007年同情報理工学系研究科創造情報学専攻を卒業。2007年よりマッキンゼーアンドカンパ
    ニーインクジャパン、2010年よりアドバンテッジアドバイザーズ取締役、を経て2022年グロースパートナーズ株式会社を設立。経営コンサル
    ティング事業、投資家として活動。

    View Slide

  17. シリーズCとして約35億円の資金調達を実施
    2019.10
    2020.4 COOL Chips23基調講演登壇
    超低消費電力AI推論アクセラレーター IP
    「EfficieraⓇ」を商用版として正式提供開始
    10
    17
    2012.12 東京都目黒区にて LeapMind株式会社
    (旧:株式会社AddQuality)を設立
    DeLTA-Liteリリース、「DeLTA-Project」発表
    2018.4
    「Efficiera FPGAパートナープログラム」の
    提供開始
    量子化NN用ソフトウェアスタック「 Blueoil」
    オープンソース化
    12
    会社名
    設立
    資本金
    主要株主
    従業員数
    LeapMind Inc.
    2012.12.25
    2,587百万円 (資本準備金含む
    ) (2020年3月31日時点)
    伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、
    Intel Capital、
    三井物産、トヨタ自動車、
    SBI
    40名
    Corporate Profile
    5. About LeapMind
    「EfficieraⓇ」を商用版として正式提供開始
    AIモデルの計算処理を高速化する「 AIチップ」開発
    を開始
    2023.10

    View Slide

  18. Confidential: Internal 18
    シリーズBラウンド
    2017.10
    シリーズAラウンド
    2016.8
    シリーズCラウンド
    2019.10
    伊藤忠テクノ ロジーベンチャーズ株式会社
    Visionnaire Ventures Fund
    アーキタイプベンチャーズ株式会社
    インテルキャピタル
    GMO VenturePartners株式会社
    株式会社NTTデータ
    イノベーティブ・ベンチャー投資事業有限責任組合
    伊藤忠テクノ ロジーベンチャーズ株式会社
    Visionnaire Ventures Fund
    アーキタイプベンチャーズ株式会社
    あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
    SBIインベストメント株式会社
    トヨタ自動車株式会社
    三井物産株式会社
    約35億円
    約11.5億円
    約3.4億円
    LeapMindは、これまでに累計約 50億円の資金調達を実施しています
    資金調達累計 約50億円

    View Slide

  19. Confidential: Internal
    福利厚生と制度
    19
    LeapMindでは、社員の多様な働き方をサポートするための制度づくりに取り組んでいます。
    Work Style
    完全フレックス制度、リモートワーク、リフレッ
    シュ休暇などの柔軟な働き方
    Free Drinks
    オフィスでは、ミネラルウォーター、コーヒーが
    無料
    Education Support
    Courseraの受講や書籍購入などスキルアップ
    のために必要な費用などのサポート
    1 on 1
    社員の成長サポートのため、個別面談を実施
    し、コミュニケーションを深めています
    随時、フェーズに合わせ、新しい制度の導入を検討しています!
    Development Environment
    オフィスでは、開発環境をより良くするための設
    備があります。4Kモニタ、ラップトップ、ハイバッ
    クチェア(Baron Chair)
    Office Event
    全社員の情報共有とコミュニケーション活性化
    のため、交流会やバーベキューを実施
    Welcome Japan Package
    海外からLeapMindへの入社を希望される方を
    サポートするための試みです。
    Holiday and Vacation
    完全週休2日制(土・日)、祝日、会社が定める日(年末年始
    他)、
    有給休暇(入社3ヶ月経過後5日間付与、
    6ヶ月経過後5日間付
    与)、
    特別休暇(慶弔休暇:結婚、配偶者の出産、忌引き)、リフレッ
    シュ休暇など

    View Slide

  20. Confidential: Internal
    年齢や性別をはじめ、国籍、人種などを問わず、
    誰もが平等に仕事のできる環境を整えています。
    私たちLeapMindは、能力とスキルを最大限に活かしたい人、
    多様性を尊重できる人と一緒に働きたいと思っています。
    様々なバックグラウンドを持つメンバーの目指すところは同じです。
    To create innovative devices with machine learning
    and make them available everywhere
    今、世界で一番ワクワクできること、 LeapMindでやっています。
    一緒に、LeapMindの目指す未来を作りませんか?
    20

    View Slide

  21. Confidential: Internal
    Welcome Japan Package
    21
    社員エクスペリエンス向上を目指す取り組みとして Welcome Japan Packageを用意しています。
    これは海外からLeapMindへの入社を希望される方をサポートするための試みです。
    就労ビザ取得の
    日本側手続きを代行
    海外から転居される方には
    引越し費用の一部補助
    遠方に住んでいる方は、
    内定までオンラインでの
    面談も可能
    英語での私生活関連
    相談窓口
    社内資料は英語と
    日本語両表記
    日本語能力試験JLPT(N1,2)
    受験費用負担(Education Support利用)
    Aあ

    View Slide

  22. Confidential: Internal
    WE’RE HIRING
    https://leapmind.io/
    https://leapmind.io/careers/
    https://techblog.leapmind.io/
    https://jobs.atcoder.jp/offers/list?f.CompanyScreenName=leapmind
    Official Page
    Careers
    Tech Blog
    AtCoder
    @leapmind_inc https://www.facebook.com/leapmind.io/
    22

    View Slide