Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【Leverages Group】会社資料 2022.pdf

【Leverages Group】会社資料 2022.pdf

More Decks by レバレジーズ株式会社

Other Decks in Business

Transcript

  1. 最終更新日:2022/07/27

    会 社 概 要


    View Slide

  2. レバレジーズ株式会社 Leverages Co.,Ltd.

    〒150-6190 東京都渋谷区渋谷 2-24-12 

    渋谷スクランブルスクエア 24・25階

    2005年 4月 6日

    26拠点(海外拠点を含む、2022年5月時点)

    正規:1443名 非正規:640名(2022年5月時点)

    5,000万円

    649億(2021年度)

    自社メディア事業・人材関連事業・システムエンジニアリング事業

    M&Aコンサルティング事業・ ASP/ SaaS/クラウド関連事業

    有料職業紹介事業 
    13-ユ-302698

    労働者派遣事業 派 13-302333


    社会の課題を解決し、関係者全員の幸福を追求し続けることをミッションに、メディア・人材・システムエンジニアリング・M&Aの領域
    で国や業界をまたいだ問題解決を行っています。2005年に創業以来、黒字経営を継続し2021年度は年商649億を突破しました。各
    分野のスペシャリストが集うオールインハウスの組織構成と、業界を絞らないポートフォリオ経営で、時代を代表するグローバル企
    業を目指します。

    渋谷スクランブルスクエアへ移転

    レバレジーズグループは、渋谷駅直結の大規
    模複合施設「渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期
    (東棟)」へ移転し2019年9月24日(火)より営業を
    開始しました。

    経営判断を早め、実現性を上げるため、分社・子会社化を行っています。


    Leverages Groupについて

    会社名

    所在地


    設立

    拠点数

    従業員数

    資本金

    年商

    事業内容


    認定

    ・レバテック株式会社

    ・レバレジーズキャリア株式会社

    ・レバレジーズメディカルケア株式会社

    ・レバレジーズオフィスサポート株式会社

    ・レバレジーズM&Aアドバイザリー株式会社


    会社概要

    レバレジーズグループ会社一覧 

    年商推移

    創業以来、黒字経営を継続 


    View Slide

  3. Leverages Groupの特徴

    マーケター

    エンジニア
 デザイナー

    営業

    高い専門性

    圧倒的なスピード

    多様な事業展開

    トップシェアを獲得するためにはスピード力をもって変化していくことが必要です。レバレ
    ジーズには各職種、高い専門性をもった人材が在籍し、事業開発・運用は全て内製化。
    高い専門性をもつ職種のメンバーと知識を共有することで職能が磨かれた組織としての
    力を高めています。

    新規参入市場

    急成長や安定性の理由は事業ポートフォリオにあります。

    市場参入の前提として「長期的に市場の成長性が見込まれること」「社会や人の負を解
    決すること」という2つのポイントがあり、その結果、医療、介護・福祉、IT、人材や電力な
    ど、多様な領域で事業を展開してきました。

    国内のマーケットに限らず海外のマーケットにも視野を広げ、より強固な事業ポートフォリ
    オを形成。時代を代表するグローバル企業を目指します。

    IT

    医療

    介護

    若年層

    海外

    インフラ

    国や業界を問わないサービス展開

    2 オールインハウスの組織体制

    1

    View Slide

  4. Leverages Groupの特徴

    世界中でインターネットが普及し、先進国だけでなく途上国
    においてもテクノロジーを用いた情報インフラの整備が進み
    つつあります。

    世界各国の人と人とを繋げ、人々の生活を支えるインフラ・
    ライフスタイルメディアを創造することで、人々の生活をより
    豊かにしていきます。

    地球規模で労働市場をみると、人材の需要と供給に偏りが
    起きています。その結果、供給不足の国々では労働力不足
    による経済成長の鈍化が起こっている一方、供給超過の
    国々では低賃金や就職難といった深刻な問題が発生して
    います。そこで、グローバル規模での人材プラットフォーム
    を創造し、地球全体で最適化を行っています。

    世界各国でそれぞれの土地に根付いた様々な社会問題が
    発生しています。 

    途上国へのインフラ支援など、事業開発を通じて、世界各
    地を豊かにする活動を行っていきます。

    世界をつなぐサービスを創造

    3
    …支社展開済み(2022年5月1日時点) 

    …支社展開予定 

    世界をつなぐライフスタイルメディア事業
 グローバルに人と企業をつなぐ人材事業
 拠点エリア内の現地における事業開発


    View Slide

  5. レバレジーズグループ サービス一覧

    新規事業・その他

    IT事業

    若年層事業

    医療/介護事業

    海外事業


    View Slide

  6. もともとフリーランスエンジニアの就労支援からスタートしたレバテックも、正社員の就労支
    援をする「レバテックキャリア」、未経験からエンジニアを目指せる「レバテックルーキー」な
    ど、エンジニアとクリエイターのニーズに合わせて、支援領域を拡充。


    将来的にはエンジニアやクリエイターの方々に「人生の節目節目に必ずレバテックが寄り
    添って助けてくれるから、エンジニア・クリエイターに迷わずなれる。安心して働き続けられ
    る。」と思ってもらえるような存在を目指します。


    2005年に開始したエンジニア・クリエイター向けの就職支援サービスです。

    「エンジニアとPMに絶対的安心を与える」というミッションを掲げ2017年8月にレバレジーズから分社化し、独立しました。

    2022年5月1日現在、登録者数は30万人を超え 、エンジニアと企業のマッチング支援や、エンジニアの育成・技術向上に積極的に取り組み、IT
    人材の不足が深刻化している業界全体への貢献に務めています。

    経済産業省が2016年6月に発表した「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」
    によると、IT人材不足数は年々増加し2030年時点では約59万人に及ぶと試算されていま
    す。

    今後IT利活用の多様化によりIT人材の需要が拡大するにも関わらず、国内のIT人材の供
    給力は低下し続け、日本のIT人材不足はより一層深刻化。レバテックではそういった社会
    問題を解決するべくサービスを展開しています。

    髙橋 悠人(Takahashi Yuto)

    レバテック株式会社 代表執行役社長

    大阪大学を卒業後、2014年にレバレジーズに入社。

    新卒2年目で大阪支店の立ち上げ、3年で20名超えの組織に。その後、国内4支店立ち上げのリサーチと戦略策定も支店統括として担当。

    2019年にレバテック ITソリューション事業部部長に就任。2021年よりレバテック株式会社 レバテック事業部長に就任。


    日本経済発展のボトルネック「IT人材不足」
    
 エンジニアの人生とともに広がるレバテック

    View Slide

  7. 2009年に開始した看護師向けの就職支援サービスです。

    「看護のお仕事に、相談窓口を。」をモットーに、ご登録いただいた求職者と、クリニック・病院・介護施設・訪問看護ステーションなどの法人との
    マッチングを行います。月間ユーザー数は25万人を超え、看護紹介は全国47都道府県、看護派遣は1都2府11県に展開し、2022年 オリコン顧
    客満足度®調査 看護師転職 担当者の対応/紹介案件の質/交渉力 第1位になりました。

    これから日本は「団塊の世代」と呼ばれる人たちがすべて75歳以上の後期高齢者となり、
    少子高齢時代を迎えます。必然的に医療費も高騰していくため、適切な形で医療費が支
    払われるように最適化を行わなければ、私たち国民に適切な医療が提供されない状況と
    なってしまいます。


    そんな医療業界の課題を解決するべく、レバレジーズでは世界的に見ても低い日本の看
    護配置基準に着目。需要に対して供給が追いついていない看護師不足を解消するため、
    サービスを開始しました。

    森口 敬(Moriguchi Takashi)

    レバレジーズメディカルケア株式会社 取締役 兼 メディカル事業部 本部長

    中堅中小企業向けのコンサルティング会社を経て、2011年10月に大阪支店の立ち上げからレバレジーズ株式会社に入社。現在は、
    レバレジーズメディカルケアの執行役員として、全国に拠点展開している事業の統括を行っている。

    「レバウェル看護」で求人のご紹介をするだけでなく、看護師の働き方からライフプランに
    関する相談まで、相手に寄り添った関係を築いています。

    転職サービスの他にも、看護技術の疑問を質問できるQ&Aサイトや、看護師の生活に役
    立つ情報の発信をしているコンテンツメディアを展開。育児や復職など看護師の各ライフ
    ステージに合わせたサービスを拡充させています。

    伴走者として医療業界の全体最適化に取り組む
    
 看護師のライフステージに合わせたサービス展開

    View Slide

  8. ①介護業界への労働力の提供

    ②施設の内部環境整備と介護職の離職防止

    の2つの方向から介護業界に貢献し、「介護に関わる誰もが輝ける業界」の実現を目指し
    ます。

    現在は「きらケア」を根幹とし、老人ホームや介護施設探しの支援、介護の仕事がより楽し
    くなるための情報サービス、介護人事に特化した情報サイトなど、次々と新しいサービスを
    展開しています。


    私たち自身が介護士と介護施設の方々にパートナーと思ってもらえる存在になるべく、介
    護士側には安心して働ける環境を、介護施設側には利用者のためだけを考えて施設運
    営ができる状態を提供し続けます。

    2015年に開始した、介護業界に特化した人材紹介・派遣サービス。

    主要都市を中心として、地方都市にも展開しており、 これまでに
    25,000人以上※の就職を支援してきました。

    豊富な求人情報はもちろん、マッチ度の高いスピーディーな提案、さらには入社後のキャリア相談などのアフターフォローまで様々な面で丁
    寧にサポートを行います。また、ご希望の方を対象として、キャリアアップのための支援も行っています。

    ※2022年4月1日時点


    現在、日本の高齢者数は年々増加しており、それに伴い介護職の働くフィールドも介護施
    設所だけでなく、訪問介護などの在宅分野や医療機関へと拡大。今後、介護職の社会的
    需要は更に高まっていきます。


    しかし、その一方で2025年には介護士や介護職員の不足数が約38万人にもなると言われ
    ており、原因として「劣悪な労働環境」「低賃金の問題」「社会的評価の低さ」などがあげら
    れます。

    そんな「介護業界のネガティブなイメージ」と「介護職の方々の働く環境」を変えるべく、介
    護業界への参入を決意。サービスを開始しました。

    溝口 幸治郎 (Mizoguchi Kojiro)

    レバレジーズメディカルケア株式会社 取締役 兼 ケア事業本部 本部長

    2007年に中途入社し、1年後に大阪営業所の立ち上げに携わり、 営業リーダーを経験。その後、2009年にメディカル事業部を立ち
    上げ、2015年にはレバレジーズキャリア株式会社を設立。同社の執行役員として、新卒採用、コーポレート業務を兼務しながらケア
    事業本部の営業・マーケティング・システムなど事業に関わる領域の責任を担っている。

    介護業界のイメージの払拭を目指して
    
 介護に関わる誰もが輝ける業界へ

    View Slide

  9. ハタラクティブは関東から関西、中部、九州へと拡大し、関東においては複数の支店を展
    開しております。

    また、企業にとって採用に苦戦するケースは年々増えており、それは人材紹介のみの
    サービスで解決が難しいものもあります。人材紹介のみならず採用ブランディングや採用
    コンサルティング、研修などを含めた人事領域全体のパートナーとして「採用が自社の強
    みだ」と言える会社づくりをともに進めていきます。

    「未来に希望が持てる社会」の実現を目指して、より多くの人・より多くの企業の未来が
    開けるように転職の機会を提供し、最適なサポートやサービスの展開を続けていきま
    す。

    「未来に希望を持てる社会の実現
    」をミッションに、2012年に開始した、若年層の
    フリーター/第二新卒向けの就職支援サービスです。

    サービス登録者数は
    40万人※を超え、カウンセリングを通して求職者の人柄を把握し、
    マンツーマンで支援しています。一人ひとりの求職者
    と企業とのマッチングを重要視し、スムーズな転職に繋げられるようサポートをしています。
    ※2022年4月時点

    登録者は、フリーター・既卒・第二新卒の就労経験がまったく無い、または2,3年程度の経
    験の浅い方がほとんど。転職活動の経験が少ないことで「自分の適性が分からない」「世
    の中にどんな仕事があるのか知りたい」などの理由から利用に至っているケースが多いで
    す。

    仕事の経験を通じて得た自分の強みを活かしつつ、新しいフィールドで活躍したい、ハタラ
    クティブではそんな方々の思いを大事にし、伴走型の支援をするサービスを展開していま
    す。

    カウンセリングの様子 

    求職者の不安や悩みに寄り添う
    
 未来に希望が持てる社会の実現を目指して

    View Slide

  10. 2019年に開始した大学生限定のコミュニケーションスペース「career ticket cafe」
    に加えて、2021年度には価値観による独自のマッチングを実現するダイレクトリク
    ルーティングサービス「career ticket scout」や、企業と学生のリアルな出会いを創
    出するマッチングイベントのサービスをリリース。コロナ禍で大きく変化した就活生
    や採用担当者の幅広いニーズにお応えするために、多角的な事業展開を行ってい
    ます。

    2017年に開始した、新卒向け就職支援サービスです。

    「さよなら、やみくも就活」をミッションに掲げ、学生一人ひとりに本当に合ったキャリア支援と、企業の成長に繋がる採用支援を様々な手法で行ってい
    ます。2022年5月1日現在、登録学生8万人、就活生の5人に一人が利用するサービスとして、「量より質」の新卒就職を実現し続けます。

    大学生の就職内定率は97%以上と言われる今、そもそも就職を希望する若者の割合は7
    割程度です。

    中には、家庭の事情で就職することを断念したり、就職したくても就職活動がうまくいかず
    諦めてしまうケースなど、何かしらの事情で就職をしない学生が実は世の中にはたくさん
    存在します。


    このような若者たちの支援や、就活生たちが自分の価値観に合った企業と出会い、最高
    のキャリアスタートを切れる社会を実現させるため、
    現在も事業の中心となっている新卒
    エージェントのサービスを開始しま
    した。


    価値観の合う企業との出会いを提供
    
 ニーズに合わせた最適なサービスを展開

    View Slide

  11. 「世界の国・企業・人を豊かにするための機会の創造」「ボーダレスな価値の創出」をミッションに、2018年に開始したレバレジーズグループの海外事
    業です。人材不足に悩む海外現地企業への採用支援や人材紹介サービスを行っています。


    WeXpatsJobsは、3万件
    以上※の求人数を誇る
    外国人向けの国内最大
    級の求人サイト。

    WeXpatsGuideは、日本
    に関する情報を発信する
    「日本と世界をつなぐメ
    ディア」です。どちらも
    11ヶ国語に対応していま
    す。







    日本に興味があるベトナ
    ム人向けにアクティブ
    ラーニングを活用した日
    本語教育サービスを提
    供。


    人材ごとにカウンセリン
    グを行い、希望の在留資
    格に応じて支援をしま
    す。







    「ボーダーなく共に生きる
    社会」をビジョンに、「技
    能実習」「特定技能」人材
    の採用・定着支援サービ
    スを展開しています。


    ベトナムに加え、計9ヵ国
    より受入支援をしていま
    す。

    法人開拓・
    フォロー
    カウンセリング
    ・教育
    各国拠点を軸に、世界労働人材の最適配置を実現

      Leverages Career Shanghai Co.,Ltd
       Leverages Hong Kong Holdings Limited
       

    Leverages Career Vietnam Co., Ltd.
       Leverages Career Mexico S.A. de C.V.
     

    2019年時点では2.7億人が海外へ移住するなど、グローバル化の潮流の中で
    国際移動の動きは活発化しています。レバレジーズでは、人材の豊富な国か
    ら人材の不足している国への人材流動性を活発化し、各国の企業成長に貢
    献したい思いから2018年より、人材紹介事業の海外展開を開始しました。今
    後は世界全域を対象に、25拠点の展開を進めていきます。 

    Leverages Globalでは、人材獲得から育成・人材紹介・定着まで、 

    受入れ企業・外国人に寄り添った一貫支援サービスを展開しています。 

     海外支社拠点

    グローバル人材
    認知・集客
    ※2022年9月時点
    長谷 聡太郎 (Sotaro Hase)

    レバレジーズ香港グローバルホールディングス 取締役 兼 レバレジーズ株式会社 海外事業企画部部 部長

    大手コンサルティング会社にて日本企業の海外進出、GtoGをメインテーマにプロジェクトをリーダーとして複数歴任。

    レバレジーズ中途入社後は、ボーダレスな価値の創出に向け、国内外での事業づくりを担っている。

    クロスボーダーな人材紹介における一貫支援サービスを展開

    View Slide

  12. 「teratail(テラテイル)」は、2014年7月に開始したITエンジニア特化型の問題解決
    プラットフォームです。

    プログラミング時に抱える問題や課題を質問すると、全国のユーザーが自身の
    知見を活かして回答します。


    学生・プログラミング初心者から第一線で活躍する方々まで、幅広いエンジニア
    の問題解決をサポートしています。

    「Leverages M&A Advisory」は、IT・Web特化型のM&A仲介支援を実施しています。

    戦略立案からマッチング・企業価値査定まで、専門知識を持つアドバイザーがサポートします。

    多数のエンジニア、クリエイターの転職を支援してきたマッチングノウハウや、膨大な自社独自のクライアント
    データベースを駆使して条件に合った様々なM&Aニーズに対応しています。


    業界随一のITスキルの目利き力とIT人材を求める30,000社の顧客データベースを基に、経営戦略の立案、株価
    算定、事業・財務・法務のアドバイスなど、相談から成約(グループイン)に至るまでをワンストップで支援。また、
    上場企業に対しては、M&A戦略の要件定義といったコンサルティング業務なども行っています。

    退院・退所支援を通じて得た医療機関・介護施設における課題に応えるため、医
    療機関・介護施設との共同開発を経て入退院・地域連携支援サービスを開始し
    ました。


    入退院・地域連携における生産性改善への貢献、実績構築とコンサルティングを
    行い、顧客、患者様への価値貢献をしていきます。

    View Slide

  13. レバレジーズ株式会社 代表取締役

    岩槻 知秀 TOMOHIDE IWATSUKI
    役員紹介

    1980年生まれ、大阪府和泉市出身。

    早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。大学卒業
    と同時に、2005年にレバレジーズ株式会社を設立し現在に至る。「最も付加価値が高く、競
    争優位性の高い企業になる」ビジョンのもと、設立17年目にして649億円規模の売上を実
    現。

    レバレジーズ株式会社 執行役員

    藤本 直也 NAOYA FUJIMOTO
    2014年新卒入社、兵庫県加古川市出身。

    マーケティング部、新規事業の責任者、レバテックの経営企画を担当した後25歳でレバレ
    ジーズ史上初の執行役員に就任。就任後は人事責任者、新規事業の統括を経て、現在は
    マーケティング部長、人事戦略室長、経営戦略室長を兼任。中央大学では2020年度まで新
    規事業、マーケティングについての非常勤講師を務めた。


    View Slide

  14. GPTWジャパン

    働きがいのある会社

    ランキング 2022


    ●大規模部門全体 3位 

    ●女性部門 1位

    受賞歴

    GPTWジャパン 働きがいのある会社ランキング2021
    大規模部門全体:7位

    女性部門:1位

    202205 HRデータラボ ストレスフリーカンパニー
    ストレスフリーカンパニー 銀賞
    Marketo Champion 2019
    Martech of the Year



    東大京大21卒就職ランキング

    TOP100



    就活口コミアワード 2019
    人気企業ランキング インターン部門 GOLD



    GOOD AGENT AWARD
    2018:金賞・オーディエンス賞

    2017:特別賞「エンジニアへのキャリアチェンジ開花賞」


    View Slide