Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社L is B 会社紹介 / LisB Corp. Introduction

L is B Corp.
PRO
December 03, 2021
6.9k

株式会社L is B 会社紹介 / LisB Corp. Introduction

L is B Corp.
PRO

December 03, 2021
Tweet

Transcript

  1. View Slide

  2. 技術力の
    ある人
    “しか”

    求めて
    いません
    「direct」をはじめ、
    私たちのサービスは
    お客さまのニーズを
    丁寧にヒアリングすることで
    進化を続けてきました。
    今後、さらにお客さまの
    「安心」「安全」「便利」を
    実現するため、
    「現場のチャット」から
    「現場で使えるグループウェア」へ
    新たな進化を遂げるために、
    技術力のある人を探しています。

    View Slide

  3. 1. 会社概要
    2. 開発組織
    3. 働く環境
    4. 選考フロー
    5. メッセージ
    6. 組織
    7. 事業紹介
    目次
    3

    View Slide

  4. 1. 会社概要
    4
    4

    View Slide

  5. 1.会社概要 
    社名 株式会社L is B
    代表 横井 太輔
    設立 2010年9月29日
    社員 63名(2021年12月時点)
    5

    View Slide

  6. 1.会社概要 
    6
    現場のチカラを最大化するビジネスチャット
    「ビジネスで安心して使えるメッセンジャーが欲しい」というお客さまの声を聞き、2013年に
    誕生したビジネスチャット。リリース後も “現場” のニーズをキャッチアップし、ひとつひとつ
    の課題を解決するために日々進化を続けています。
    始めやすく使いやすいFAQソリューション
    きっかけは「他部署からの問い合わせが多く、本来の業務ができなくて困っている」というお
    客さまからのご相談。この課題をどうすれば解決できるのかを考え、自然言語による問い合わ
    せや他社では見られなかったExcelでの管理を搭載し「AI-FAQボット」は誕生しました。
    長時間労働の是正支援ソリューション
    「direct」とチャットボットの技術を活用した、従業員のための長時間労働是正支援ソリュー
    ション。コミュニケーションツールを通じて、限られた時間で成果を上げる意識を醸成。不要
    な残業を見極めることで大幅なコスト削減を実現します。

    View Slide

  7. 7
    1.会社概要 これまでの事業展開

    View Slide

  8. 8
    1.会社概要 これまでの事業展開

    View Slide

  9. 9
    1.会社概要 これまでの事業展開
    11年目を迎え、テレビCMができる会社へと成長しました
    https://www.youtube.com/watch?v=2sh0wWEfMIE

    View Slide

  10. 1.会社概要 これまでの事業展開
    10
    CSR活動およびスポーツ振興による地域活動に取り組んでいます

    View Slide

  11. 11
    1.会社概要 社員数の推移

    View Slide

  12. 12
    1.会社概要 社員数の推移

    View Slide

  13. 13
    1.会社概要 拠点
    Tokyo Osaka
    Tokushima Fukuoka

    View Slide

  14. 2. 開発組織
    14
    14

    View Slide

  15. 15
    2. 開発組織 組織図
    開発本部
    direct開発部
    ソリューション
    開発部
    商品戦略室

    View Slide

  16. Web開発
    チーム
    3人
    21人
    16
    12人
    2. 開発組織 メンバー構成
    iOS開発
    チーム
    3人
    Android
    開発チーム
    3人
    direct開発部 ソリューション開発部
    サーバー開発
    チーム
    9人
    SRE
    チーム
    3人
    ※direct開発部内訳:東京6人、徳島15人(アシスタントスタッフ含む)   ※ソリューション開発部内訳:東京8人(アシスタントスタッフ含む)、徳島4人
    botチーム
    2人
    SWSチーム
    4人
    dCSチーム
    2人
    QAチーム
    3人
    AI-FAQ
    ボット
    チーム
    1人

    View Slide

  17. 17
    2. 開発組織 開発言語・開発環境等 direct開発部

    View Slide

  18. 18
    2. 開発組織 開発言語・開発環境等 ソリューション開発部

    View Slide

  19. 19
    2. 開発組織 「9週間ルール」 direct開発部
    9週間に1度のリリースサイクルで開発を進めています

    View Slide

  20. 20
    2. 開発組織 社員紹介 direct開発部
    Java
    好きな言語
    マネージャー 前田
    TypeScript, Haxe,
    Vue.js, React, webpack,
    Electron
    使用言語・技術
    Web開発担当 宮本
    Java, Python
    好きな技術
    サーバー開発担当 今井
    Java, JUnit, MySQL
    使用言語・技術
    サーバー開発担当 中村
    ソフトウェアメーカーでデスク
    トップアプリの開発に携わった
    後、2011年に L is B に入社。
    現在は direct 開発チームの
    マネージャー兼サーバーサイド開
    発者として日々奮闘中。
    ソフトウェアメーカーでJava /
    C++ を使った開発に従事した後、
    フリーランスのエンジニアとして
    活動。その後2014年に L is B に
    入社。
    現在は direct のフロントエンドを
    中心に幅広く担当。
    SIerでインフラ開発を経験、ソフ
    トウェアメーカーに転職しPython
    を使った開発を経験した後、2021
    年にL is Bに入社。
    現在はdirectのサーバーサイドの
    開発を担当。
    メーカー系 SIer での開発、受託開
    発での開発、運用、保守を経て
    2021年に L is B に入社。
    現在は direct のサーバーサイドの
    開発を担当。

    View Slide

  21. 21
    2. 開発組織 社員紹介 ソリューション開発部
    スクラム開発
    興味のあること
    Node.js,Docker,
    JavaScript, AWS
    使用言語・技術
    運用、保守担当 坂間
    マネージャー 岡本
    受託開発での開発、運用、保守を
    経て2014年にL is Bに入社。
    現在はbot、AI-FAQボットの運
    用、保守など幅広く業務を担当。
    LAMPの開発エンジニアから起
    業、その後コーヒーマイスターを
    経てL Is Bに入社。
    現在は実装業務から離れ、ソ
    リューション開発部のマネジメン
    トとAI-FAQボットのPOを担当。
    Node.js, Docker, Redis
    使用言語・技術
    サーバー開発担当 坂田
    2020年にインターンとしてL is B
    に参画し、主にbot開発を担当。
    大学卒業後、2021年4月より正社
    員として入社。現在もbotの開発
    を担当しており、これまで翻訳
    botやコロナ予防チェックbotの開
    発に従事。

    View Slide

  22. 22
    2. 開発組織 L is Bでエンジニアとして働く魅力
    ⚫ 技術力の高い経験豊富なエンジニアが多数在籍
    ▶ 目標となるエンジニアが見つかる
    ▶ 自分が書いたコードをレビューしてもらえる
    ⚫ タスクの難易度がさまざまなので、
    勉強すれば任せてもらえることが増える
    ▶ 身につけたい技術を上司に相談して
    業務内容を決めることができる
    ▶ 今の自分のレベルに合ったタスクに取り組める
    ⚫ リモートワークでもひとりぼっちにならない
    ▶ 分からないことがあっても
    チャットツール「direct」ですぐに質問ができ、
    すぐに回答がもらえる

    View Slide

  23. 23
    2. 開発組織 L is Bエンジニアの休日の過ごし方

    View Slide

  24. 3. 働く環境
    24
    24

    View Slide

  25. 働き方
    25
    3. 働く環境 働き方、休日休暇
    ⚫ フレックスタイム制
    (コアタイム 11:00~16:00)
    ⚫ リモートワーク可能
    ⚫ ノートパソコン貸与
    休日休暇
    ⚫ 土曜日、日曜日、祝日休み
    ⚫ 年次有給休暇
    ⚫ 夏季休暇(7月~9月に3日間)
    ⚫ 年末年始休暇

    View Slide

  26. 手当・
    社会保険
    26
    3. 働く環境 手当・社会保険、福利厚生
    ⚫ 各種社会保険完備
    ⚫ 通勤交通費支給
    ⚫ 住宅手当
    ⚫ 在宅勤務手当
    ⚫ 慶弔見舞金
    福利厚生
    ⚫ けが、病気保険(社員負担なし)
    ⚫ 親睦会助成費
    ⚫ 書籍代や資格取得費の補助
    ⚫ オフィスコンビニ(東京本社、徳島ラボ)
    ⚫ インフルエンザ予防接種の費用負担

    View Slide

  27. 27
    3. 働く環境 評価制度
    上長との1on1で目標を設定し、
    四半期ごとに業務のプロセスと
    達成率によって評価します。
    その目標を達成するための
    進捗確認の1on1を
    定期的に実施し、
    コミュニケーションを取りながら
    業務を進めています。

    View Slide

  28. 4. 選考フロー
    28
    28

    View Slide

  29. 29
    4. 選考フロー 
    ※選考回数は変更となる場合がございます。
    ご応募いただいたポジションのマネージャーや担当者、
    弊社役員とお話しいただきます

    View Slide

  30. 5. メッセージ
    30
    30

    View Slide

  31. 31
    5. メッセージ 代表からのメッセージ
    自分の個性を存分に発揮したい。
    新しいことにチャレンジできる環境で働きたい。
    世の中に良い変化を起こしたい。
    変化を楽しんで、自分の人生を豊かにしたい。
    L is Bで、『最高の仕事』をしませんか。
    代表取締役/CEO 横井 太輔

    View Slide

  32. L is B の “裏切り” がおもしろい。 CTO/CISO 城戸猛
    「裏切ってくれるから、好きなんだ」
    そんな言葉をお客さまからいただいたことがあります。
    あくまでもいい意味でなんですが、
    期待を大きく裏切る成果でお客さまを驚かせたい人、待ってます。
    L is B の “今日より明日” がおもしろい。 COO 加納正喜
    やったことがないことをやってみる。
    同じ今日はない。
    毎日のルーチンワークがつまらないと感じる人には、
    とてもおもしろい会社かもね。
    32
    5. メッセージ 経営メンバーからのメッセージ

    View Slide

  33. L is B の “人柄” がおもしろい。 CFO 北嶋正樹
    当社にはさまざまな人が在籍していますが、共通しているのは
    バリュー(行動指針)に対して誠実に仕事に向き合っていることです。
    L is Bのミッション・ビジョン・バリューに共感して頂ける方の参加を
    心からお待ちしています。
    L is B の “運び屋” がおもしろい。 取締役 渡辺龍二
    当社のサービスは多くのお客さまを笑顔にしています。
    営業は、そのサービスをお客さまに届けます。
    そんな仕事に興味のある方、
    いつでも話を聞きに来てください。
    33
    5. メッセージ 経営メンバーからのメッセージ

    View Slide

  34. 34
    5. メッセージ Mission・Vision・Value
    Mission
    当社が果たすべき
    社会的な使命
    Vision
    こういう企業で
    ありたいという目標
    Value
    そのための行動指針
    (守るべき事)

    View Slide

  35. 35
    5. メッセージ Mission
    私たちは世の中の役に立つサービスの
    提供を目指しており、
    「関りを持つことができた人々の人生
    の彩りや潤いを与える仕事をする」
    という思いが込めらています。
    Mission

    View Slide

  36. 36
    5. メッセージ Vision
    ココロ踊るチャレンジと
    心らの感謝にあふれる
    会社であり続ける
    誰かに言われたからやるのではなく、
    自ら考えて新たな価値を生み出す。
    そのためにチャレンジをし続けて、
    多くの感謝が溢れる会社を目指して
    おります。
    Vision

    View Slide

  37. 37
    5. メッセージ Value
    Value

    View Slide

  38. 募集要項・エントリー https://recruit.l-is-b.com/recruitment/
    38
    5. メッセージ 

    View Slide

  39. 6. 組織
    39

    View Slide

  40. 40
    6. 組織 社員数
    入社前の業種 
     ⚫ IT企業     ⚫ 証券会社   ⚫ 製菓会社  ⚫ 航空会社  
     ⚫ システムベンダー ⚫ 機器メーカー ⚫ 広告会社  ⚫ ゲーム会社 
     ⚫ 個人事業主    ⚫ 医療機関  ⚫ 芸能事務所
    入社前の職種・経験 
     ⚫ パティシエ    ⚫ 自衛隊員   ⚫ 公務員   ⚫ 書籍出版 
     ⚫ イラストレーター ⚫ 歯科助手   ⚫ コンサル  ⚫ 起業    
    全拠点 63人(2021年12月時点)
    エンジニア
    22人
    営業、セールス
    17人
    マーケ
    ティング
    8人
    サポート
    6人
    営業
    支援
    2人
    バック
    オフィス
    4人
    経営
    4人

    View Slide

  41. 20代
    20人
    41
    6. 組織 平均年齢、男女比
    平均年齢
    37歳
    男女比
    7:3
    30代
    16人
    40代
    20人
    50代
    7人

    View Slide

  42. PRマーケティング部
    商品戦略室
    6. 組織 全体組織図
    代表取締役社長
    営業本部
    経営企画室
    コーポレート部
    開発本部
    インサイドセールス部
    コンサルティングセールス部
    ユーザーサポート部
    営業支援チーム
    direct開発部
    ソリューション開発部
    42

    View Slide

  43. 7. 事業紹介
    43

    View Slide

  44. 7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」
    「ビジネスで安心して使えるメッセンジャーが欲しい」
    というお客さまの声を聞き、
    2013年に誕生したビジネスチャット。
    リリース後も “現場” のニーズをキャッチアップし、
    ひとつひとつの課題を解決するために日々進化を続けています。
    現場のチカラを最大化する
    ビジネスチャット
    「direct/ダイレクト」
    44
    ※日本コンシューマーリサーチ調べ 2021年10月期 ブランド名イメージ調査

    View Slide

  45. 7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」 サービス概要
    「direct」はフィールドワーカーとデスクワーカーをつなぐビジネスチャットです
    45

    View Slide

  46. 7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」 サービス概要
    マルチデバイス対応で、さまざまな業種の「現場」と「社内」をつなぎます
    46

    View Slide

  47. 通常業務から緊急時の情報共有までビジネス専用として幅広くご活用いただいております
    7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」 サービス概要
    現場での迅速な情報共有
    ⚫ 情報伝達の効率化
    ⚫ 言い間違い、聞き違いリスク
    の軽減
    ⚫ トラブル時の原因共有
    現場と社内の状況確認
    ⚫ 写真や動画で細かな状況確認
    ⚫ 作業員への具体的な指示
    ⚫ 現場の生産性向上
    災害発生時のBCP対策
    ⚫ 現在地共有で安全管理
    ⚫ メンバーごとの未読/既読状
    況を確認
    ⚫ 全メンバーでの一斉情報共有
    47

    View Slide

  48. 2,500社を超えるさまざまな企業さまで導入いただいております
    7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」 導入事例
    2021年05月現在
    48

    View Slide

  49. 7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」 導入事例
    各便の状況を混乱することなく把握。
    イレギュラーな事態も「direct MultiView」の
    キーワード監視機能で見落とすことがありません。
    空港の旅客業務も
    無線に代わって
    ビジネスチャットが活躍
    49

    View Slide

  50. 50
    7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」 導入事例
    図面や写真、文字だけでは伝えきれない情報も、
    動画なら皆で共有できます。
    写真加工機能では、写真に直接印をつけて
    具体的な指示が出すことができます。
    図面では伝わらない作業手順を
    動画で共有

    View Slide

  51. 7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」 導入事例
    導入後、複数の県をまたいで取材する大きな事件
    や災害が相次ぎ「direct」の効果を実感。
    住所・番地がわからない場所でもワンクリックで
    現在地を明確に知らせることができ、
    安全管理の面でも有益です。
    メールや電話での確認回数が減り
    取材のあり方が大きく変化
    51

    View Slide

  52. 7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」 導入事例
    災害対策本部での重要なやり取りを、
    銀行で管理していないスマホやPCで行うことには
    不安もありました。
    端末認証を使えば、あらかじめ登録した端末のみで
    アクセスを許可することができ、高いセキュリティ性
    を担保することができると考えたのです。
    災害時の一次情報を素早く共有
    52

    View Slide

  53. 業務をもっと快適にするオプション
    7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」
    チャットボットを気軽にレンタル
    現場に特化した情報共有
    長時間労働の是正支援
    現場の写真・動画管理を一気に効率化
    53

    View Slide

  54. お客さまの要望を反映する「9週間ルール」
    7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」
    54
    お客さまからいただいたご要望を反映する「9週間ルール」によって、
    directは進化し続けています。これも、100%国内で開発しているからできることです。
    新機能 [2021年11月 UPDATE]

    View Slide

  55. 「direct」は安心してお使いいただけるサービスです
    7. 事業紹介 「direct/ダイレクト」
    55
    「direct」は100%国内で開発と管理・運用しています。
    また、お客さまの情報資産の保護を徹底し、セキュリティ事故の発生ゼロを目的として、
    情報セキュリティマネジメントシステムを構築し、ISO/IEC27001:2013(JIS Q 27001:2014)
    およびISO/IEC27017:2015(JIP-ISMS517)の認証も取得しています。

    View Slide

  56. 56
    ※日本コンシューマーリサーチ調べ 2021年10月期 ブランド名イメージ調査
    7. 事業紹介 「AI-FAQボット」 
    56
    きっかけは「他部署からの問い合わせが多く、本来の業務が
    できなくて困っている」というお客さまからのご相談。
    この課題をどうすれば解決できるのかを考え、
    自然言語による問い合わせや他社では見られなかった
    Excelでの管理を搭載し「AI-FAQボット」は誕生しました。
    始めやすく使いやすい
    FAQソリューション
    「AI-FAQボット」

    View Slide

  57. 7. 事業紹介 「AI-FAQボット」 サービス概要
    「AI-FAQボット」はチャットボットと会話して求める回答を必要な時に手に入れる
    新発想のAI活用によるFAQソリューションです
    57
    チャットボットだから
    24時間対応可能。
    いつでもどこでも、
    僕と会話するだけで
    求める回答が手に入ります。

    View Slide

  58. 顧客(従業員)満足度の向上
    ⚫ 時間外の問い合わせ対応
    ⚫ 全社でのナレッジ共有
    ⚫ 資料やマニュアルの素早い検索
    ⚫ 回答のクオリティ平準化
    ⚫ 質問から受付までワンストップ対応
    7. 事業紹介 「AI-FAQボット」 サービス概要
    チャットボットが24時間対応することで日々の問い合わせ業務の負担を軽減し、
    課題解決をサポートします
    58
    問い合わせ窓口のコスト削減
    ⚫ 電話での問い合わせ削減
    ⚫ 同じような内容の問い合わせ削減
    ⚫ 業務負担の軽減
    ⚫ 質問の回答だけでなく受付も対応
    官公庁、学術、大学、研究機関などでもご利用いただいております。
    また、テレワーク導入企業さまでの活用も広がっています。

    View Slide

  59. 7. 事業紹介 「AI-FAQボット」 サービス概要
    「AI-FAQボット」3つの特長
    59
    事前学習はいっさい不要
    初めに質問と回答を入力したExcelデータを用意するだけ。煩わしく
    て面倒な事前学習は不要です。
    ビジネスチャット・グループウェア連携
    direct、LINE WORKS、Slack、Teamsや
    Garoon、desknet’s NEOなどと連携してお使いいただけます。
    言葉の揺れを自動学習(特許第6694910号)
    質問や回答に未登録な単語も、2回目以降は内容に沿った
    回答が出せるように自動学習します。

    View Slide

  60. 7. 事業紹介 「AI-FAQボット」 導入事例
    質問がある場合はまず「AI-FAQボット」を使って
    もらい、解決できなければ電話で問い合わせをして
    いただくフローで、電話件数は7月から12月の間で
    653件から418件、2020年1月には370件まで減少
    しています。
    電話件数削減で
    ヘルプデスクの業務が効率化
    60

    View Slide

  61. 7. 事業紹介 「direct Smart Working Solution」
    61
    「direct」とチャットボットの技術を活用した、
    従業員のための長時間労働是正支援ソリューション。
    コミュニケーションツールを通じて、
    限られた時間で成果を上げる意識を醸成。
    不要な残業を見極めることで大幅なコスト削減を実現します。
    長時間労働の
    是正支援ソリューション
    「direct Smart Working Solution(SWS)」

    View Slide

  62. 7. 事業紹介 「direct Smart Working Solution(SWS)」 サービス概要
    任意に設定した時間に業務PCをロック(スクリーンセーバーモード)する専用システム
    62
    時間です
    ロックします
    任意の時間でスクリーンセーバーにダイアログが表示。
    残業申請ボタンから残業を申請し、上長に承認されることでロックを解除できます。
    SWSクライアント
    ロック解除の
    手続きを
    します
    SWSボット

    View Slide

  63. 7. 事業紹介 「direct Smart Working Solution(SWS)」 導入事例
    業務PCが設定した時間に一度止まるが、残業したければ
    気軽に申請ができ、残業内容について上司と相談が
    できる。残業内容を見越して各自が業務量を見積った上で
    集中して業務に取り組める。また、コミュニケーションの
    延長で残業の中身について議論ができるので適切な
    アドバイスや改善ポイント等の共有が図れる。
    「残業の見える化」により実態を把握
    63

    View Slide

  64. 7. 事業紹介 これからの事業展開 direct2.0のご紹介
    64
    ダイレクト2.0は
    現場のチャットから
    現場で使えるグループウェアへ

    View Slide

  65. 7. 事業紹介 これからの事業展開 direct2.0 タスク
    65
    タスク
    トークルームから指示をする
    とタスク専用ツールに自動的
    に登録され、タスクの状態を
    一元管理できます。タスク
    ツールからトークルームへの
    通知も行えます。さらにプロ
    ジェクト全体で誰がどのよう
    なタスクを実行しているか、
    完了しているタスクは何か、
    が一覧表で管理できます。
    ※画面はイメージです

    View Slide

  66. 7. 事業紹介 これからの事業展開 direct2.0 スケジュール
    66
    スケジュール
    現場でよく使われているホワ
    イトボード型の全体予定表と
    個人のスケジュールを融合さ
    せたスケジュールツール。
    会社の壁を超えて共有できる
    ため建設業やサービス業な
    ど、複数企業でのプロジェク
    ト管理に有効です。
    ※画面はイメージです


    View Slide

  67. 7. 事業紹介 これからの事業展開 direct2.0 掲示板
    67
    ※画面はイメージです

    掲示板
    現場で共有したい業務ノウハ
    ウや従業員や協力会社のス
    タッフに直接伝えるお知らせ
    を掲載することができる掲示
    板。トピックスを投稿した
    際、閲覧者から「いいね!」
    をつけることができ、メッ
    セージだけでなくPDFや写真
    も投稿することが可能です。

    View Slide

  68. 68

    View Slide