Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
【LINE WORKS 30分ランチ勉強会】最新メジャーアップデートリリース!v2.9のご紹介!
LWUG
September 01, 2020
Business
0
570
【LINE WORKS 30分ランチ勉強会】最新メジャーアップデートリリース!v2.9のご紹介!
LWUG
September 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by LWUG
See All by LWUG
LWUG忘年会イベント_医療法人社団 健育会 ひまわり在宅サポートグループさま発表資料
lwug
0
230
LWUG忘年会イベント_三条市さま発表資料
lwug
0
190
社内の伝達は回覧板、デス大量の紙。 アナログ業務の鉄道会社、IT化までの道のり。
lwug
0
130
LINE WORKS小売業界ユーザー会
lwug
0
250
LINE WORKS で Bot に踏み出すはじめの一歩!〜デモで見せる Bot の出番〜
lwug
0
320
LWUG「全社員の伝達は口頭だった」老舗製麺会社が挑む業務改善!
lwug
0
540
【ユーザー登壇勉強会】どう進める?中小企業のDX!LINE WORKSで始める業務効率化!
lwug
0
350
「小学校のPTAにおけるLINE WORKSの活用事例」
lwug
1
1.2k
「大学でLINE WORKS を使って変わったこと」
lwug
1
470
Other Decks in Business
See All in Business
IRIAM 会社紹介資料 /company_profile
iriam
0
20k
Mercari-Fact-book_en
mercari_inc
0
8.6k
クリエイトグループ会社紹介資料
creategroup
0
260
株式会社coco_ビジネスサイド向け_会社紹介資料
cocoinc
0
5.5k
PENTA | Listen and Earn Music Player
masatojames
0
1.3k
エコナビスタ株式会社 紹介資料(エンジニア職ver.)
econavista
1
500
マーケ・セールス担当者の話を理解したいいいいい!!!
shimotaroo
0
670
野球人・落合博満さんから学ぶ、アジャイルなマインドセット・プラクティス
takaichi00
1
210
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
4
11k
イシューからはじめよう
shimotaroo
0
110
【候補者様向け】ノイン開発環境 説明資料
noin_recruit_2
0
320
Transformation sequence
kozzy1942
PRO
0
230
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
56
6.4k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
73
4.1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
236
1M
Thoughts on Productivity
jonyablonski
43
2.2k
Facilitating Awesome Meetings
lara
29
3.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
Three Pipe Problems
jasonvnalue
89
8.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
164
7.4k
Designing for Performance
lara
596
63k
What the flash - Photography Introduction
edds
61
10k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
106
5.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
24
6.2k
Transcript
【LINE WORKS ランチ勉強会】 最新メジャーアップデートリリース! v2.9のご紹介! ワークスモバイルジャパン株式会社 LINE WORKS v2.9
ご参加ありがとうございます! • 参加者のみなさまとの距離感を縮めるために、カメラはONにしています。 顔を出すのがNGの方は、OFFに変更してください。 • 強制ミュートにしてありますので、登壇者以外はマイクが使えません。 質問やご意見はZoomのチャットでお願いします。 チャットも盛り上げていきますので、どしどし、書き込み待ってます! • 勉強会は録画され、申込者限定で公開されます。(登壇者以外は写りません)
• ツイートなど大歓迎です! 登壇者やご本人以外の参加者の方の顔が映らないようにご配慮ください。 右のQRコードを読み取ると、ハッシュタグ付きの投稿画面になります。 ツイート OK ! #LWUG
本日の進め方 • 登壇者紹介 12:12 - 12:13 • LWUG 紹介 12:13
- 12:15 • 最新メジャーアップデートリリース!v2.9のご紹介! 12:15 - 12:50 • Q&A 12:50 - 12:58 • 気になったことがあった時点でZoomのチャットに書き込んでください • 時間内に回答できなかった質問の回答はLINE WORKSコミュニティにて行います • お知らせ 12:58 - 13:00 チャットの宛先は「皆様」
登壇者紹介 • ワークスモバイルジャパン創業期より、 業務プロセス構築からフリープラン拡散など様々な業務を経て、 2020年度からLWUG担当。 • TwitterでLINE WORKSの活用方法紹介中。(@tatsuya_mtmt) LINE WORKSの活用をつぶやいて頂いたら、
すぐに、「いいね」を押しに行きます! カスタマーサクセス& コミュニティ本部 コミュニティマネージャー 松本 達也 フォローお願いします!
カスタマーサクセス& コミュニティ本部 コミュニティマネージャー 田中 春奈 • ワークスモバイルジャパン 2020年03月〜 以前は、不動産企業向けのソフトウェア会社に所属 •
Twitter: @tabasco_musume (フォローお願いします!) • 好きなもの・こと • 落語 • お酒(焼酎) • 散歩 登壇者紹介
LWUGとは? 組織におけるコミュニケーションや、 働き方、経営・管理などの課題を LINE WORKSを使って解決するための 運用ノウハウ共有の場 LWUG = LINE WORKS
USER GROUP
LINE WORKSコミュニティ • ユーザー同士で質疑応答や活用方法共有ができる場 (ワークスモバイルの公式サポートの場ではありませんので、サポート担当者が回答はしません) • 参照は誰でも可能 • 投稿はLINE WORKSユーザーのみ
• LWUG勉強会の質問を含めたLWUGに関する投稿は投稿時のカテゴリーで必ずLWUGを選択 • connpassはイベント申し込みやイベント関連情報の管理、LWUG関連情報へのリンク
最新メジャーアップデートリリース! v2.9のご紹介! ツイート OK ! #LWUG
アップデートのポイント 共有しやすさ わかりやすさ 9
わかりやすさ : 管理者画面の刷新 2016年のサービス開始以来、初の大型リニューアル 10 レスポンシブ デザイン • PC
ブラウザ、モバイル、 タブレットに対応 • どの環境からも閲覧しやすい 画面レイアウト トップページ の提供 • ショートカットメニューから、 各機能に簡単アクセス • 利用状況や製品プランをひと目 で確認できるダッシュボード アカウント管理 機能の改善 • 各メンバー情報から、すみやか にアカウント管理が行えるよう 画面構成を改善 メニュー構造 刷新 • 目的のメニューに迷わずアクセ スできるよう、メニュー構造や デザインを変更
レスポンシブデザイン対応 PC、モバイル、タブレット、どの環境からも スムーズに利用できるデザインに
管理者画面への行き方 PCブラウザ モバイルアプリ LINE WORKSウェブサイト • LINE WORKSの管理者権限を持っている方のみ管理者画面にログインできます。 • 管理者権限はLINE
WORKSの新規開設を行った方や管理権限を後から付与された方がお持ちです。 • 持っている管理権限に応じて管理者画面上で表示される画面は異なります。
トップページの提供 管理者向け情報 ショートカット メニュー よく使うメニューへのショートカットを追加、 サービス状況をひと目で把握
トップページの詳細 プラン利用情報 共有ストレージ使用状況 管理者向けガイドコンテンツ メンバー ステータス情報 • アクティブメンバー数 • ステータス別メンバー数
• 招待時の承認待ちメンバー数 • 製品プラン • 購入内訳 • 請求情報 • 共有ストレージの空き容量を簡易表示 • 動画コンテンツ • セットアップガイド
メニュー構造の変更 希望のメニューに一度でアクセスできるよう、 構造/デザインを変更 操作性を重視し、 メニュー構造を一部変更 [ 三 ]をクリックすると ナビゲーションメニュー の開閉が可能に
旧 新
アカウント管理機能の改善 よく使うメニューへのショートカットを追加、 サービス状況をひと目で把握 アカウント管理に必要な 情報をまとめて表示 • ログイン状況 • 接続デバイス一覧 •
かんたんログイン設定 • 公開設定 • メンバーの検索可否設定
以前の管理者画面へのアクセス ブラウザ版では9月1日20時より、 新しい管理者画面が基本画面となります。 一定期間は以前の管理者画面も 併用利用が可能です。 (ブラウザ版のみ) 画面右上のリンクから切り替え可能です。
わかりやすさ:LINE とのやりとり 課題 • LINE ユーザーと友だちになっても LINE 側に何もメッセージが出ない •
企業としてはプライバシーポリシーやログ取得などの周知が必要 • LINE からメッセージが来るまで友だち登録されても気づけない 強化ポイント • LINE ユーザーが友だち登録した際、挨拶メッセージを自動送信 • メッセージは全メンバー共通で管理者設定 • 管理画面から on/off 可能 18 有料プランのみ
わかりやすさ:アプリディレクトリ 課題 • Developersの内容がわからないとトークBotが利用できない • 様々なサービスとの連携が簡単にできない 強化ポイント •
アプリディレクトリで管理者が簡単にアプリを追加可能 • 第一弾は、Amazonビジネスとニュースフィード • 管理者が設定した上で、各メンバーがトークルームでBotを追加 19
わかりやすさ:直感的なモバイルアプリ 課題 • トークの周辺機能が充実していく中で、上メニューが複雑に。表示枠も不足 • グループと多人数トークの違いが伝わりにくく、メンバー追加手順など困惑する 強化ポイント •
トーク画面のメニューを刷新 (ドロワーメニュー) • モバイル画面では、グループでも多人数トークと同じように 「招待」からもメンバーを追加できるように変更 20
複数人トークルーム グループトークルーム ノート、予定、フォルダへ アクセス 各種設定やトーク内の 写真・ファイルなどを表示 • 通知 • 通訳
• 招待 • コンテンツ • トーク中のメンバー • 予定招待 わかりやすさ:直感的なモバイルアプリ • スワイプは廃止
わかりやすさ:直感的なモバイルアプリ 課題 • 休暇中にトーク通知が多いことがワークライフバランスを崩し、仕事への不満につながっていた。 • 休暇や業務時間外であることを示したい。また、休暇設定や取り込み中表示など似たような機能が混在してわかりにくい。 強化ポイント •
ステータス管理を統合 • 通知の一時停止を追加。アプリのアイコン長押しからも簡単設定 (モバイル / PC / ブラウザ共通設定) 22 有料プランのみ
わかりやすさ:直感的なモバイルアプリ • 取り込み中 • 離席中 • 時間外 • 不在 •
一時的な停止 • おやすみモード (繰り返し設定) ステータス管理 通知を一時停止 有料プランのみ
わかりやすさ:ビデオ通話の使いやすさ 課題 • LINE WORKS はビデオ会議ツールを目指しておらず、簡易的なビデオ通話機能を提供している • 一方でニーズは高いので、最低限の不便はなくしたい
強化ポイント • マイク/ビデオの設定オプション • 発言者の強調表示 • ボタンのラベル • On/off がわかりやすいアイコン • 開始前のマイク/ビデオのon/off設定 • マイク/カメラへのアクセス権限チェック • 利用ガイドへのリンクを追加など 24
わかりやすさ:メール、アドレス帳、その他 アドレス帳 • 似たような組織名で区別しにくい。 → 組織のプロフィール写真に対応 メール •
添付ファイルと大容量添付の違いがよくわからない。 誤って大容量添付を残したまま転送してしまった。 → 添付ファイルの UI を統合し、自動判別に • ブラウザ版のメールエディタはボタンが 多くて煩雑。ノート PC 画面では編集領域が狭い。 → 使用頻度と操作性を考慮してUIを整理 25 その他 • サービスアイコンが何を意味しているかわからない。 →フッターメニューにキャプションを追加 • 新規ユーザーがトークを始める際に、相手を探しづらい → 8月25日以降に新規でLINE WORKSを開設した場合 アドレス帳がフッターメニューの先頭に
共有しやすさ:カレンダー 課題 • 基本カレンダーと共有カレンダーで権限設定が異なり、共有された予定の編集などに問題が生じていた • 退職者の共有したカレンダーが消せない、部署異動時の引き継ぎなど運用上の不具合があった 大幅な設計変更 •
共有カレンダーからカレンダーマスターを廃止し、全員で共有するモデルに変更 • 「カレンダーの管理」「予定の管理」「閲覧」のカットで権限を整理 • 管理画面から共有カレンダーの削除や権限の振替に対応 基本カレンダー • マスターの代わりに予定を管理 • 予定の詳細の閲覧 • 予定の時間枠のみ閲覧 共有カレンダー • マスターの代わりに予定を管理 • カレンダーおよび予定の管理 • 予定の管理 • 予定の詳細の閲覧 • 予定の時間枠のみ閲覧 すべての カレンダー • カレンダーと予定の管理 • 予定の管理 • 予定の詳細の閲覧 • 予定の時間枠のみ閲覧 26
カレンダーの種類 マイカレンダー 会社カレンダー チーム・グループ カレンダー 役割 基本カレンダー • メンバーごとに既定 で表示されるカレン
ダー。 • メンバーの予定を確 認したり、空き時間 を確認する時には、 他のメンバーの基本 カレンダーを確認。 • 会社全体で予定を共 有するためのカレン ダー。 • チーム / グループカ レンダーの最上部に 表示され、カレン ダー名は管理者が設 定した会社名または 団体名が表示。 • 管理者は管理者画面 の会社カレンダー管 理で利用設定を行い う。管理者のみが、 予定を登録、修正、 削除することが可能。 • チームやグループの メンバーが予定を共 有するためのカレン ダー。 • チームやグループの 所属メンバーは誰で も予定を登録、修正、 削除することが可能。 共有カレンダー • 自分が作成して他の メンバーに共有、ま たはほかのメンバー から共有されたカレ ンダー。 共有設定 ◦ ✖ ✖ 設備予約 ◦ ✖ ◦ 基本カレンダー 共有カレンダー 会社カレンダー チーム・グループ カレンダー
基本カレンダーの共有のメリットとは? 基本カレンダーの共有 • 秘書に予定の代理入力をさせる • 予定の詳細閲覧を可能にする • 共有されたメンバーの予定がマイカ レンダーに重ねた形で表示ができる =週や月表示でもメンバーの予定確
認ができる カレンダーの共有設定方法
共有カレンダーとは? 29 共有カレンダーの使い方 • グループに縛られず、何かのスケジュール 管理を複数名で行いたい場合に利用 • 例えば、 • 全社カレンダー
(LINE WORKSの管理者以外も入力可) • 共有設備用のカレンダー (長期の予約状況を確認したい場合) • カレンダーの共有設定方法
共有しやすさ:カレンダー 課題 • グループの予定を登録しても会議室が連動できない。そのため、会議室だけ個人のカレンダーから予約していた • グループ外のメンバーも参加する場合にはグループカレンダーが使えない • グループの予定が登録されていても、他のメンバーから「予定なし」に見えてしまう
強化ポイント • 組織/グループカレンダーで設備予約に対応 • 組織/グループカレンダーで参加者登録に対応 - 作成者名で予定招待が送信される - 予定を他のカレンダーに移動することはできない(従来通り) - チーム/グループのカレンダーを削除しても個人のカレンダーには残る グループ カレンダー 基本 カレンダー 基本 カレンダー グループ グループ外の 社員 30 予定 作成者
共有しやすさ:Drive 課題 • ファイルをマイDriveで保存した後、どのように活用するのがいいかわからない • 退職した人のファイルが移管されないまま削除されてしまった 強化ポイント •
Drive の並び順を ”会社フォルダ” → “個人やグループのフォルダ”に変更 • 全ての画面で”会社”-”共有”-”マイDrive”順の表示 • 会社フォルダ活用を促すためのガイドを強化 • フォルダ単位で更新履歴を見られるように UI 改善 31 ワークス商事 Weekly Report セミナー運営 業務改善プロジェクト 営業部 業務連携プロジェクト
共有しやすさ:テンプレート 課題 • テンプレートが全社共通と気付かず、誤操作で削除してしまった • 部署ごとに報告書の形式が散在し、対象のテンプレートを探すの苦労する 強化ポイント •
社内で適切に共有しやすいよう、テンプレートの分類を追加 - 会社共用 - チーム/グループ - マイテンプレート • “お気に入り” でよく使うテンプレートをまとめて表示 32
その他のアップデート 管理画面 • 監査ログの強化 - 大量ダウンロードの改善 - テンプレートの監査ログ •
セカンダリドメインの受信 GW/ルーティング対応 • メールアーカイブ – ファイル名維持 トーク • ブラウザ版 – フォルダ内ファイルの本文検索に対応 メール • モバイルでも個別送信や署名に対応 ノート • ホームと同様に動画の挿入に対応 (アプリでも可能) カレンダー • 0 分の予定を作れるように • 招待メール転送時の挙動を改善 アドレス帳 • 役員の場合、役職/職級を緑色で表示 • プロフィール表記でサブメールを非表示に統一 その他 • モバイル版アプリ:生体認証もしくは PIN による 再ログインを可能に (管理者操作などによる強制ログアウト後の ログイン操作を短縮) 33
注意事項&廃止機能のご案内 34
注意事項 ホーム / ノートの拡張子制限の統合 マルウェアが含まれるリスク案内をパスワード設定のZIP受信時にも表示 35
廃止機能 トーク • モバイル版:ローカル連絡先の送信機能 カレンダー • 共通:天気表示 •
モバイル版:作成済み予定のカレンダー変更機能 • ブラウザ版:"日付計算"機能 メール • ブラウザ版:送信予約内の"D-Dayで予約"機能 • ブラウザ版:メール作成画面内の"共有予定作成"お よび"既存エディターで作成"機能 管理者画面 • トークアーカイブのダウンロード内、送受信 ファイルの個別ダウンロード機能 • 会社カレンダー内、"予定インポート"および” 予定エクスポート"機能 36
37 2020年8月25日 メジャーアップデート詳細
操作方法はガイドもご活用ください
Q&A • チャットに書き込みをお願いします! • チャットの宛先は「皆様」を選択してください。 • 時間内に回答できなかった質問の回答は LINE WORKSコミュニティにて行います
今後の勉強会のご案内 • 社員や組織のメンバーの方、お知り合いもぜひ、勉強会や交流会にお誘いください! • 勉強会で導入や活用の成功談や失敗談、今後の課題など、少しでもお話し頂ける方がいましたら、 LWUG事務局までお知らせください! dl_user_community@worksmobile.com 来週実施! 過去動画!
None