Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20220329_GCカレッジ/キャリア研修(第13回)|予期せぬ出来事でも学習の機会に転換する『計画された偶発性』

 20220329_GCカレッジ/キャリア研修(第13回)|予期せぬ出来事でも学習の機会に転換する『計画された偶発性』

社内研修で登壇した際のスライドです。

Naoshi Nomura

March 29, 2022
Tweet

More Decks by Naoshi Nomura

Other Decks in Education

Transcript

  1. 1 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    キャリア研修  自分のキャリアを豊かにする『思考法』   第13回:予期せぬ出来事でも学習の機会に転換する『計画された偶発性』 実施日時:2022年3月29日(火)、19時00分~20時00分 実施者:野村尚史 株式会社グッド・クルー 執行役員(企業価値創造部/定着部門責任者) 国家資格キャリアコンサルタント 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー アンガーマネジメントファシリテーター® アンガーマネジメントキッズインストラクター®
  2. 4 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    研修テーマ 自分のキャリアを豊かにする『思考法』 対象者 今後のキャリアについて漠然とでも良いから考えたい人 研修後の状態 自分のキャリアと向き合う気持ちが醸成されている状態 研修の内容 キャリアについて考えるタイミングはいずれ必ず訪れます。 自分の人生を自分でコントロール出来るようになる為に、 自分の人生を自分で豊かにする為に、 キャリアと向き合うことがどんなに重要なのかを語ります。 皆さんへ 一言 僕自身が実践してきたこと・実践していることを伝えます。 自身のキャリアと向き合う機会にしてくれたら幸いです。 当研修の全体像 【毎回共通のスライド】
  3. 5 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    僕自身もみんなと同じ立場です 『自分で自分の人生をコントロール出来るようになる』 この状態を目指して毎日を過ごしています ↓ 一緒に成長していきましょう 毎回参加しても新たな気づきが得られると思います 常に僕自身も成長しているので (直前まで何を話そうか考えてるので、同じ研修は二度とできません!) 【毎回共通のスライド】
  4. 7 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    プロフィール 1989年3月 :新潟県燕市に誕生 2007年3月 :新潟県立三条高等学校 卒業 2011年3月 :東京理科大学 理工学部 建築学科 卒業 2013年3月 :東京理科大学大学院 理工学研究科 建築学専攻 修了 2013年4月 :戸田建設株式会社 入社(施工管理→建築構造設計) 2016年3月 :株式会社ディ・ポップス 入社(携帯販売提案型営業→採用担当) 2016年10月:株式会社グッド・クルー 転籍(採用担当→人材紹介→人材マネジメント) 2021年3月 :株式会社グッド・クルー 執行役員就任 2018年12月:米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー 認定 2019年9月 :国家資格キャリアコンサルタント 認定 2019年9月 :アンガーマネジメントファシリテーター® 認定 2021年9月 :アンガーマネジメントキッズインストラクター® 認定 【毎回共通のスライド】 趣味:ライフログ サッカー歴は18年間 妻&娘と3人で千葉県在住
  5. 9 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    毎日note更新中 【毎回共通のスライド】 ライフログとして、noteに毎日何かを書いてます note
  6. 10 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    皆さんとの約束 【毎回共通のスライド】 僕が話す内容は全て自分が 『実践してきたこと』 『実践していること』 『実践しようと考えていること』 ↓ 中途半端なことは話しません! 頭の中にあることの全ては話せないので 深く聞きたいことがあれば個別メッセージでも良いので連絡をください
  7. 11  Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College

    キャリアとは? 『生きていくこと』そのもの キャリアに対する考え方・捉え方は人によって違うので、 100人いれば100通りのキャリアがある。 「仕事のことだけを指しているわけではない」 ということを理解しておけば大丈夫です。 【毎回共通のスライド】
  8. 12  Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College

    キャリアは不確実の連続 人生は壮大な実験だ(本田直之氏の言葉) 実験だと思っていろいろ試せば良い。 正解なんてないから、うまくいかなければやり直せば良い。 これからのことなんて想像もつかないんだから。 【毎回共通のスライド】
  9. 14  Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College

    今日のタイトル 予期せぬ出来事でも 学習の機会に転換する 『計画された偶発性』 改めて・・・
  10. 15 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    計画された偶発性理論=計画的偶発性理論 計画的偶発性理論 計画された偶発性理論(英語: Planned Happenstance Theory)とは、 スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授らが提案した キャリア論に関する考え方。 個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定される。 その偶然を計画的に設計し、自分のキャリアを良いものにしていこうという考え方。 計画的偶発性理論を起こす行動特性 1. 好奇心(Curiosity) :新しいことに興味を持ち続ける 2. 持続性(Persistence) :失敗してもあきらめずに努力する 3. 楽観性(Optimism) :何事もポジティブに考える 4. 柔軟性(Flexibility) :こだわりすぎずに柔軟な姿勢をとる 5. 冒険心(Risk Taking) :結果がわからなくても挑戦する Wikipediaより 簡潔に言うと これが全て! ↓ 背景から 学んでいきましょう
  11. 16 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    キャリアの理論的アプローチ 構造的アプローチ(1910年代〜) →個人の特徴とキャリア選択の関係 個人の特徴(性格・気質・興味・関心・志向・適性・能力等)と キャリア選択の関係を説明したアプローチ。 発達論的アプローチ(1950年代〜) →人生を通じたキャリアの進み方と課題 人生を通じた発達の段階には特有の課題がある為、変化するプロ セスに焦点を当て、その課題を解決していく為の能力を発達させ ることに注目したアプローチ。 社会的学習理論アプローチ(1960年代〜) →社会的学習理論のキャリアへの活用 キャリア選択や意思決定に影響を与える行動的・認知的学習につ いて説明したアプローチ。 意思決定論的アプローチ(1970年代〜) →キャリアに関する意思決定プロセス キャリアに関する意思決定プロセスを理解することで、クライア ントの意思決定を支援しようとしたアプローチ。 1970年頃のアメリカ 経済状況が悪化 若者の失業者が増え キャリアカウンセリングの重要度が増す クランボルツ
  12. 17 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    社会的学習理論アプローチ 構造的アプローチ(1910年代〜) →個人の特徴とキャリア選択の関係 個人の特徴(性格・気質・興味・関心・志向・適性・能力等)と キャリア選択の関係を説明したアプローチ。 発達論的アプローチ(1950年代〜) →人生を通じたキャリアの進み方と課題 人生を通じた発達の段階には特有の課題がある為、変化するプロ セスに焦点を当て、その課題を解決していく為の能力を発達させ ることに注目したアプローチ。 社会的学習理論アプローチ(1960年代〜) →社会的学習理論のキャリアへの活用 キャリア選択や意思決定に影響を与える行動的・認知的学習につ いて説明したアプローチ。 意思決定論的アプローチ(1970年代〜) →キャリアに関する意思決定プロセス キャリアに関する意思決定プロセスを理解することで、クライア ントの意思決定を支援しようとしたアプローチ。 1970年頃のアメリカ 経済状況が悪化 若者の失業者が増え キャリアカウンセリングの重要度が増す クランボルツ 社会的学習:心理学的に言うと「他者の影響を受けて社会的習慣、         態度、価値観、行動を修得していく学習」を指す。 →人が能力を獲得したり、何かの行動を起こしたり変え たりすることをどのように支援していくかを考えるのが キャリアに伴走する人の役目なので、社会的学習の考え 方は参考になる。
  13. 18 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    バンデューラさんからクランボルツさんに繋がる社会的学習理論 バンデューラ →人間の行動の形成・変容・ 発達には、社会的諸条件の影 響が大きい 『社会的学習理論』 クランボルツ →バンデューラの社会的学習理論を キャリアの分野に発展させた。 キャリアの意思決定と 社会的学習の関係に 主眼を置いた研究を行う 学習理論の考え方 刺激と報酬の関係で人間は強化され、 様々な行動を学習していく。 正の強化か負の強化か、その刺激によ る強化のされ方は人それぞれ違うとい うのは大切な前提。 『キャリア意思決定における社会的学習理論アプローチ』
  14. 19 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    クランボルツさんの『キャリア意思決定における社会的学習理論アプローチ』 クランボルツさんのアプローチはこれらの課題に答える理論 ↓ • なぜ人は、その学校や仕事を選ぶのか? • なぜ人は、選んだ学校や仕事を変えるのか? • なぜ人は、仕事について様々な好みを表すのか? 『意思決定の背景』に注目している
  15. 20 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    クランボルツさんの『キャリア意思決定における社会的学習理論アプローチ』 クランボルツさんの基本的な考え方 ↓ キャリアの意思決定は、 それ以前の学習体験に基づいて行われる。 キャリアの意思決定に影響を与える基本要素 1. 遺伝的特性 2. 環境条件と出来事 3. 学習経験 4. 課題アプローチスキル 4つの影響によってつくられる 『信念』も 意思決定に影響を与える
  16. 21 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    クランボルツさんの『キャリア意思決定における社会的学習理論アプローチ』 信念 自己についての信念 世界についての信念 遺伝的特性・環境条件と出来事・学習経験・ 課題アプローチスキルが信念をつくりあげる。 信念というのは・・・新しいスキルの学習や、志向・行動に影響する 自分にできるか? これは好き・あれは嫌い これは重要・あれは重要じゃない サービス業に従事する人は周囲の人に 対して暖かい心を持っていなければな らない。など・・・ その信念を持った 背景を捉える
  17. 22 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    クランボルツさんの『キャリア意思決定における社会的学習理論アプローチ』 信念 自己についての信念 世界についての信念 遺伝的特性・環境条件と出来事・学習経験・ 課題アプローチスキルが信念をつくりあげる。 信念というのは・・・新しいスキルの学習や、志向・行動に影響する 自分にできるか? これは好き・あれは嫌い これは重要・あれは重要じゃない サービス業に従事する人は周囲の人に 対して暖かい心を持っていなければな らない。など・・・ その信念を持った 背景を捉える <重要な問い> 自分だけでは気づきにくいから素直で謙虚な姿勢が大切 自分自身の信念が 問題を引き起こしていないか?
  18. 23 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    クランボルツさんの『計画された偶発性』 これまでの内容をまとめると・・・ 人は、遺伝的特性を自分では選ぶことはできない。数え切れない 予期せぬ出来事によって肯定的な体験や否定的な体験をし、その 体験から学習して信念を作っていく。 この前提を踏まえて『計画された偶発性』というのは・・・ 予期せぬ出来事を学習の機会と捉えることが大切。キャリアは予 期せぬ出来事によって決定される為、その予期せぬ出来事を主体 性や努力によって最大限に活用するようにする。さらに、予期せ ぬ出来事を意図的に生み出すように積極的に行動することで、学 習の機会がどんどん増えていく。・・・ということである。
  19. 24 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    クランボルツさんの『計画された偶発性』→発達させるべき5つのスキル 1. 好奇心を持つこと 2. 持続すること 3. 柔軟でいること 4. 楽観的に考えること 5. 冒険すること 発達させるべき5つのスキル 1. 計画された偶発性は、今までの キャリアの中にある。 2. 好奇心を持って、探求の機会を得 ていくことが大切。 3. 具体的に行動することが大切。 ↓ ★この3つを理解していけば  計画された偶発性を  自分自身のキャリアの強みに  することができる! 理解すべき3つのこと
  20. 25 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    複雑で予測不能な現代・・・我々は普段から多くの意思決定をしている 予期していることもあれば、予期していないこともある。 予期していないことだとしても、乗り越えていかなければならない。 自分で設定したキャリアプランが計画通りに進まないこともある。 だから、変化に対応し続けることが求められる。 失敗したとしても、失敗から学ぶことが大切。 そして、成功するまで試行錯誤を続けることが大切。 自分自身に起こったことをチャンスと捉えて、行動し続けることが重要。 まさに・・・、人生は壮大な実験だ!
  21. 27 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    研修テーマ 自分のキャリアを豊かにする『思考法』 対象者 今後のキャリアについて漠然とでも良いから考えたい人 研修後の状態 自分のキャリアと向き合う気持ちが醸成されている状態 研修の内容 キャリアについて考えるタイミングはいずれ必ず訪れます。 自分の人生を自分でコントロール出来るようになる為に、 自分の人生を自分で豊かにする為に、 キャリアと向き合うことがどんなに重要なのかを語ります。 皆さんへ 一言 僕自身が実践してきたこと・実践していることを伝えます。 自身のキャリアと向き合う機会にしてくれたら幸いです。 当研修の全体像 【毎回共通のスライド】 (再掲)
  22. 29 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    キャリア研修  自分のキャリアを豊かにする『思考法』   第13回:予期せぬ出来事でも学習の機会に転換する『計画された偶発性』 実施日時:2022年3月29日(火)、19時00分~20時00分 実施者:野村尚史 株式会社グッド・クルー 執行役員(企業価値創造部/定着部門責任者) 国家資格キャリアコンサルタント 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー アンガーマネジメントファシリテーター® アンガーマネジメントキッズインストラクター® EOF