Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20220728_GCカレッジ/キャリア研修(第30回)|ストレスマネジメントとメンタルヘルス(ストレスマネジメント)

 20220728_GCカレッジ/キャリア研修(第30回)|ストレスマネジメントとメンタルヘルス(ストレスマネジメント)

社内研修で登壇した際のスライドです。

Naoshi Nomura

July 28, 2022
Tweet

More Decks by Naoshi Nomura

Other Decks in Education

Transcript

  1. 1 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    キャリア研修  自分のキャリアを豊かにする『思考法』   第30回:ストレスマネジメントとメンタルヘルス(ストレスマネジメント) 実施日時:2022年7月28日(木)、20時00分~21時00分 実施者:野村尚史 株式会社グッド・クルー 執行役員 ヒューマンリソースコンサルティング事業部    リクルート担当兼セカンドキャリアエージェント担当 国家資格キャリアコンサルタント 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー アンガーマネジメントファシリテーター® アンガーマネジメントキッズインストラクター®
  2. 4 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    研修テーマ 自分のキャリアを豊かにする『思考法』 対象者 今後のキャリアについて漠然とでも良いから考えたい人 研修後の状態 自分のキャリアと向き合う気持ちが醸成されている状態 研修の内容 キャリアについて考えるタイミングはいずれ必ず訪れます。 自分の人生を自分でコントロール出来るようになる為に、 自分の人生を自分で豊かにする為に、 キャリアと向き合うことがどんなに重要なのかを語ります。 皆さんへ 一言 僕自身が実践してきたこと・実践していることを伝えます。 自身のキャリアと向き合う機会にしてくれたら幸いです。 当研修の全体像 【毎回共通のスライド】
  3. 5 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    僕自身もみんなと同じ立場です 『自分で自分の人生をコントロール出来るようになる』 この状態を目指して毎日を過ごしています ↓ 一緒に成長していきましょう 毎回参加しても新たな気づきが得られると思います 常に僕自身も成長しているので (直前まで何を話そうか考えてるので、同じ研修は二度とできません!) 【毎回共通のスライド】
  4. 7 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    プロフィール 1989年 3月 :新潟県燕市に誕生 2007年 3月 :新潟県立三条高等学校 卒業 2011年 3月 :東京理科大学 理工学部 建築学科 卒業 2013年 3月 :東京理科大学大学院 理工学研究科 建築学専攻 修了 2013年 4月 :戸田建設株式会社 入社(施工管理→建築構造設計) 2016年 3月 :株式会社ディ・ポップス 入社(携帯販売提案型営業→採用担当) 2016年10月 :株式会社グッド・クルー 転籍(採用担当→人材紹介→人材マネジメント) 2021年 3月 :株式会社グッド・クルー 執行役員就任 2018年12月 :米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー 認定 2019年 9月 :国家資格キャリアコンサルタント 認定 2019年 9月 :アンガーマネジメントファシリテーター® 認定 2021年 9月 :アンガーマネジメントキッズインストラクター® 認定 【毎回共通のスライド】 趣味:ライフログ サッカー歴は18年間 妻&娘と3人で千葉県在住
  5. 9 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    毎日note更新中 【毎回共通のスライド】 ライフログとして、noteに毎日何かを書いてます note
  6. 10 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    皆さんとの約束 【毎回共通のスライド】 僕が話す内容は全て自分が 『実践してきたこと』 『実践していること』 『実践しようと考えていること』 ↓ 中途半端なことは話しません! 頭の中にあることの全ては話せないので 深く聞きたいことがあれば個別メッセージでも良いので連絡をください
  7. 11  Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College

    キャリアとは? 『生きていくこと』そのもの キャリアに対する考え方・捉え方は人によって違うので、 100人いれば100通りのキャリアがある。 「仕事のことだけを指しているわけではない」 ということを理解しておけば大丈夫です。 【毎回共通のスライド】
  8. 12  Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College

    キャリアは不確実の連続 人生は壮大な実験だ(本田直之氏の言葉) 実験だと思っていろいろ試せば良い。 正解なんてないから、うまくいかなければやり直せば良い。 これからのことなんて想像もつかないんだから。 【毎回共通のスライド】
  9. 14  Page- Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College

    今日のタイトル ストレスマネジメントと メンタルヘルス (ストレスマネジメント) 改めて・・・
  10. 15 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    ストレスマネジメントとメンタルヘルス 仕事をしていく上で大切なのは 心の健康 ↓ 心の健康を保つためには 基礎知識が大切 うちの会社には若いメンバーが多いので、 キャリアを積み上げる上で訪れる壁を乗り越える 手助けになれば良いなと思っています。 1.ストレスとは 2.職業生活上のストレッサー 3.ストレス症状 4.ストレスマネジメント 5.メンタルヘルスの基礎知識 6.精神障害の基礎知識 7.職場における心の健康づくり 『ストレスマネジメントとメンタルヘルス』について 全7回の研修で話していきます! 【シリーズ共通スライド】
  11. 16 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    『ストレスマネジメントとメンタルヘルス』について学ぶ意義  技術的な成長と心の成長を考えた時に、心が成長すれば技術を成長させる土台を作っていけると思ってま す。技術的な成長をしていく中で心も成長していくという考えもあるので、どちらかだけが成長していくと いうことではないですし、どちらが先というわけではないです。  ただ、技術的な成長は意識しやすいんですけど、心の成長は結果論になってしまってる人が多い気がして います。「心を成長させるぞ」という意識を持っている人は、そんなにいないのかなと。仕事を通していろ んな人と関わっていく中で、心を成長させて人と人との関係性の中で生じる適応課題を解決していける人に なっていくというのは、ビジネスパーソンにとっては大切な成長です。その上で、心を成長させていくこと の必要性は大きいです。  心の成長において大切なのは、自分自身と向き合うことです。ただ、仕事が忙しいと、自分と向き合うこ となく日々を過ごしてしまう人が多い。「振り返りなんてやってる時間はありません」と言う人もいますけ ど、振り返りも立派な仕事です。もっと言うと、何よりも優先すべき仕事です。  仕事を通して自分は何を感じて、そう感じたのはなぜなのか。自分にはどんな価値観があって、その価値 観が事実に対してどんな主観を生んでいるのか。こういうことを仕事をすると同時に振り返って記録してい くと、その記録が自分の心を成長させてくれる材料になっていきます。これは、やってる人にしかわからな いので、疑っている人はまずやってみてください。  ストレスマネジメントやメンタルヘルスは、生きていく上で非常に大切な要素です。心を成長させていく 中で、自分と向き合う中で、大切な知識でもあります。知識として知っているだけでも、日々の振り返りに 活かされます。今回企画した研修を通して、1人でも良いから救われる人が出てきたら良いなと思ってます。 【シリーズ共通スライド】
  12. 17 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    ストレスマネジメントとメンタルヘルス 仕事をしていく上で大切なのは 心の健康 ↓ 心の健康を保つためには 基礎知識が大切 うちの会社には若いメンバーが多いので、 キャリアを積み上げる上で訪れる壁を乗り越える 手助けになれば良いなと思っています。 1.ストレスとは 2.職業生活上のストレッサー 3.ストレス症状 4.ストレスマネジメント 5.メンタルヘルスの基礎知識 6.精神障害の基礎知識 7.職場における心の健康づくり 『ストレスマネジメントとメンタルヘルス』について 全7回の研修で話していきます! 今日はココ 【シリーズ共通スライド】
  13. 18 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    ストレッサーとストレイン ストレスを理解する上で重要なのは 『ストレスを与える要因(ストレッサー)』と 『ストレスを感じることで生じる反応(ストレイン)』を 区別して考えることです。 【自分】 【嫌だと感じている人】 →ストレッサー 胃がキリキリする 【この現象】 →ストレイン この前提を踏まえて ストレス理論を学ぼう! ※再掲20220706_GCカレッジ/キャリア研修(第27回)|ストレスマネジメントとメンタルヘルス(ストレスとは)
  14. 19 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    僕たちは日々を過ごす中で、ストレッサーにより、 身体的・心理的・行動的なストレス反応を受けています。 しかし、ストレッサーが全ての人に対して同じストレス反応を生じさせるわけではありません。 ストレスと上手に付き合うことで、 ストレッサーに溢れる現代を自分のペースでイキイキと過ごすことができるんです。 ここでは、ストレスマネジメントの3つの段階を紹介していきます。 ストレスと上手に付き合えるようになろう
  15. 20 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    ストレスマネジメントという言葉を聞くと、 「ストレス解消」をイメージされる方が多いと思います。 「ストレスを解消することで、日々の仕事を乗り切っています!」という方と出会うこともありますが、 ストレスを解消するという方法だけでは、ストレスマネジメントをしたと言い切れるわけではありません。 例えば、ストレス解消のために行う飲酒によって睡眠障害やうつ症状を引き起こすこともあるからです。 ストレス解消だけがストレスマネジメントではない
  16. 21 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    既に生じてしまっているストレスを解消させるだけではなく、 ストレスを生じさせないようにするなどの主体的な思考や取り組みが大切になってきます。 そこで、第一次・第二次・第三次ストレスマネジメントという3つの段階に注目していきます。 ストレスマネジメントの3つの段階
  17. 22 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    ストレスマネジメントの3つの段階 ◆第一次ストレスマネジメント  ストレッサーに焦点を当てた介入方法。  ストレスフルな状況を軽減することが目的。 ◆第二次ストレスマネジメント  ストレス反応に焦点を当てた介入方法。  ストレス反応に関する個人の気づきを増大させ、  ストレス反応に早い段階で何かしらの対処をすることが目的。 ◆第三次ストレスマネジメント  ストレス症状に焦点を当てた介入方法。  ストレス症状に苦しむ人の治療やリハビリが目的。
  18. 23 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    第一次ストレスマネジメント ❶ストレスをうまく捉えられるようになる  1.ストレスに気づく:自分の周りにあるストレッサーを認識し、自分に表れているストレ ス反応を認識して、自分の行動パターンに気づけるようにしましょう。  2.自己理解を深める:ストレスチェックなどは有効な機会です。自分自身の状況を客観的 に捉えられるように、複数のツールを用いてみましょう。 ❷職場環境を管理できるようにする  1.自分でコントロールできることに集中する:コントロールできないことばかりに集中す るのではなく、コントロールできることに視点を当てて、「自分で仕事をやっている」とい う感覚を持つ。  2.人間関係を活かす:職場の人間関係は、大きなストレッサーにもなり得ますが、自分自 身を支えサポートする資源にもなります。合わない人がいるのであれば、なぜ合わないのか を考えて問題点を明確にしながら関わっていきましょう。 ❸ライフスタイルの見直し  1.健康な状態を保つことで、ストレッサーに対する抵抗力を強化する。 第一次ストレスマネジメントでは、 ストレッサーに焦点が当てられ、 いかにストレスフルな状況自体を 変えるかということに主眼が あります。 組織に対する介入としては、 職務の再設計や役割の分析、 意思決定の参加機会を作ることが 大切になってきます。 個人としては、 ストレッサーを軽減することを 考えます。 ストレッサーの影響力は、 ストレッサーを脅威的と捉えるか、 コントロール可能なものとして 捉えるかといった個人の受け止め方に よって変わってきます。 なので、対処行動によって状況を 変えることができるんです。
  19. 24 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    第二次ストレスマネジメント ❶リラックスできる時間を持つ  1.ストレス解消法を持つ:どんな時に「楽しい」と思えるか をイメージする。 ❷リラクセーション  1.呼吸法:呼吸を整えることで、身体がほぐれて気持ちも落 ち着く。  2.自律訓練法:慢性的なストレスに有効な方法として、職場 のストレスマネジメントに取り入れられています。 ❸対人関係スキルトレーニング   (アサーション・トレーニング)  1.自分も相手も大切にする:相手の言う通りにするのではな く、自分の考えや要求を適切に伝えるトレーニングをする。  2.考えてみよう。「定時を過ぎちゃうけど、今からクレーム の対応できるかな?」という上司からのお願いに対して、どん な対応を取りますか? 第二次ストレスマネジメントでは、 ストレス反応に対する対応が中心です。 ストレス解消は、 第二次ストレスマネジメントに含まれます。 ◆非主張的(ノン・アサーティブ)な自己表現: えー、わかりました、クレーム対応なら誰かがや らないといけないですね(雑な気持ちで残業にあ たる)。 ◆攻撃的(アグレッシブ)な自己表現:なぜそう いう業務を私ばかりに振るんですか!他の人に頼 んでください、今日は予定があるので帰ります! ◆柔らか(アサーティブ)な自己表現:すみませ ん、今日は予定があるので、朝一番の対応でも構 いませんか?本日中ということであれば30分だけ 作業しますので、残りは他の人に引き継げないで しょうか?
  20. 25 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    第三次ストレスマネジメント 第三次ストレスマネジメントでは、 ストレス症状に苦しむ方の治療やリハビリテーションが中心となります。 ストレス症状に苦しんでいる方にとって、 最も有効なストレスマネジメントは『休息』です。 ただ、ストレス症状に苦しみながらも、働き続ける人もいます。 「働かないといけない」「自分がやらないといけない」ということを思い、 休息を拒むわけです。 身体を壊してしまえば、そもそも働けなくなってしまいますから、 働く目的をしっかりと考えなければなりません。 十分な休息を取ったら、職場に慣れるという意味合いでリハビリをしていきます。 職場に復帰した時に想定されるストレッサーは何か、 そのストレッサーに対する対処法は何か、 サポート資源としてはどのようなものか利用できるのかなどを考えるんです。
  21. 26 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    第一次・第二次・第三次とストレスマネジメントについて見てきましたが、 「なるべく早くストレスには対処する」ということを念頭に置き、 自分自身と向き合っていきましょう。 ストレスマネジメントをする上で、 次頁の問いについて考えてましょう。 ストレスにはなるべく早く対処する
  22. 27 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    自分のことを理解し続けよう ❶あなたがストレスを感じる出来事・人とは? ❷仕事においてプラスのストレスとは?マイナスのストレスとは? ❸あなたのストレスはあなたのどんな感情に繋がっていますか? ❹ストレスから生まれる感情はどんな価値観から生まれていますか? ❺あなたが抱いている『感情移入』のイメージは?←アサーションに通ずる。 大切なのは『自分と向き合うこと』ですので、 いろいろな切り口から自分と向き合ってみましょう。
  23. 28 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    文献を用いて理解を深めつつ自分と向き合おう 引用:「働き方の哲学」 ※参考資料として後で見てください 考えてみよう・・・「あなたがストレスを感じる出来事・人とは?」
  24. 29 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    文献を用いて理解を深めつつ自分と向き合おう ※参考資料として後で見てください 考えてみよう・・・「仕事においてプラスのストレスとは?マイナスのストレスとは?」 引用:「働き方の哲学」
  25. 30 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    文献を用いて理解を深めつつ自分と向き合おう ※参考資料として後で見てください 考えてみよう・・・「あなたのストレスはあなたのどんな感情に繋がっていますか?」 引用:「働き方の哲学」
  26. 31 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    文献を用いて理解を深めつつ自分と向き合おう ※参考資料として後で見てください 考えてみよう・・・「ストレスから生まれる感情はどんな価値観から生まれていますか?」 引用:「働き方の哲学」
  27. 32 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    文献を用いて理解を深めつつ自分と向き合おう 考えてみよう・・・「あなたが抱いている『感情移入』のイメージは?」 ※参考資料として後で見てください 引用:「働き方の哲学」
  28. 34 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    研修テーマ 自分のキャリアを豊かにする『思考法』 対象者 今後のキャリアについて漠然とでも良いから考えたい人 研修後の状態 自分のキャリアと向き合う気持ちが醸成されている状態 研修の内容 キャリアについて考えるタイミングはいずれ必ず訪れます。 自分の人生を自分でコントロール出来るようになる為に、 自分の人生を自分で豊かにする為に、 キャリアと向き合うことがどんなに重要なのかを語ります。 皆さんへ 一言 僕自身が実践してきたこと・実践していることを伝えます。 自身のキャリアと向き合う機会にしてくれたら幸いです。 当研修の全体像 【毎回共通のスライド】 (再掲)
  29. 36 Copyright © GOODCREW Co., Ltd. All Rights Reserved./GC₋College  Page-

    キャリア研修  自分のキャリアを豊かにする『思考法』   第30回:ストレスマネジメントとメンタルヘルス(ストレスマネジメント) 実施日時:2022年7月28日(木)、20時00分~21時00分 実施者:野村尚史 株式会社グッド・クルー 執行役員 ヒューマンリソースコンサルティング事業部    リクルート担当兼セカンドキャリアエージェント担当 国家資格キャリアコンサルタント 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー アンガーマネジメントファシリテーター® アンガーマネジメントキッズインストラクター® EOF