Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
ネクストビート 子育て支援制度/support-for-child-rearing
nextbeat
December 01, 2021
0
260
ネクストビート 子育て支援制度/support-for-child-rearing
nextbeat
December 01, 2021
Tweet
Share
More Decks by nextbeat
See All by nextbeat
ネクストビート イベント会場貸し出し資料/event-venue-rental
nextbeat
0
21
Business Technology向け会社紹介資料/company-profile-biztech
nextbeat
0
110
ネクストビート 事業紹介/our-business
nextbeat
0
2.6k
ネクストビート プロダクト開発の課題と方針/engineer-issues-and-policies
nextbeat
0
580
エンジニア向け会社紹介資料/company-profile
nextbeat
1
4.8k
株式会社ネクストビートHRS(保育士バンク!人材紹介事業部)紹介資料/hoikushibank.hrs
nextbeat
0
750
株式会社ネクストビートHRM(保育士バンク!求人メディア事業部)紹介資料/hoikushibank.hrm
nextbeat
0
440
会社紹介資料/nextbeat.business
nextbeat
0
180
Featured
See All Featured
JazzCon 2018 Closing Keynote - Leadership for the Reluctant Leader
reverentgeek
172
8.4k
It's Worth the Effort
3n
172
25k
How GitHub Uses GitHub to Build GitHub
holman
465
280k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
316
22k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
57
5.3k
How New CSS Is Changing Everything About Graphic Design on the Web
jensimmons
213
11k
Atom: Resistance is Futile
akmur
255
20k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
19
3k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
19
1.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
169
20k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
226
15k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
73
4.1k
Transcript
ネクストビートの子育て支援制度 株式会社ネクストビート 2021.11.30
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved 私たちは、Missionに基づき「人口減少社会」に対して、テク ノロジーを通じた価値貢献を実現。 人々のインフラとなり得るサービス(未来の「ふつう」となる サービス)を複数構築することで、永続性の高い組織体へ
の発展を目指しています。 現在は「子育て」「保育」領域のプロダクトを複数展開してい ます。 01 子育て Mission ミッション 人口減少社会において 必要とされる インターネット事業を創造し、 ニッポンを元気にする。
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved Nextbeat が提供できること・できないこと 「人口減少社会」へのテクノロジーを通じた価値貢献を実現するため に、社内では日々、新しいチャレンジが行われています。私たちは
人々のインフラとなり得るサービス(未来の「ふつう」)を次々と創り続 けるため、変化を求め、進化し続ける組織です。そのため、あらゆるも のを取り巻く環境が複雑性を増し、想定外の事象が次々と発生する将 来の予測が困難な時代(VUCA時代)において、どんな環境であって も、自分の力で道を切り開いていける能力を身に着けることができま す。 様々な「チャレンジ」の場 提供できること 提供できないこと 私たちは進化し続ける組織のため、現状に留まらずあえて変化に飛 び込みます。失敗の回避よりも、意義ある挑戦に価値を置きます。そ のため、大きなリスクを避け、安定した環境で働きたいと考える方には マッチしないかもしれません。ただし、いくつになってもチャレンジし続 けられる環境を作るために、子育て中の社員への支援制度に力を入 れています。 「安定」した環境 02
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved 子育て支援制度 チャレンジし続けられる環境を作るため、子育て中の社員への 支援制度が充実しています。 ベビーシッター
利用補助 キッズスペース の設置 家事代行 サービス フレックス・ リモート制度 03
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved ベビーシッター利用補助 その1 子どもが病時・病後児以外の元気なときに キズナシッターを月10万円まで会社負担で利用できます。
対象者: 4月1日時点で2歳以下の子どもを持つ正社員 会社負担額: 月額10万円を超えた金額分(10万円までは会社負担) 利用可能時間帯: 7:00〜23:00(平日のみ) 04
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved ベビーシッター利用補助 その2 対象者: 0歳~12歳の子どもを持つ正社員
会社負担額: 1,250円〜(通常価格の50%を会社負担) 利用可能時間帯: 7:00〜23:00(平日のみ) 利用可能時間帯: 10回/月 子どもが病時・病後児以外の元気なときに キズナシッターを社員価格で利用できます。 05
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved ベビーシッター利用補助 その3 対象者(下記に該当する正社員): ・産後休業を取得した方
・子どもが4ヶ月になったあと、始めに来る3月31日までに フルタイム勤務(産休前と同じ勤務条件)で復帰される方 対象期間: 子どもが4ヶ月になった後、基に来る4月1日まで(最大1年間) 女性正社員が出産後早期復帰される場合、 保育園入園までのキズナシッター費用を100%補助します。 06
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved キッズスペース 対象者: 正社員(試用期間終了後より取得可能) 対象拠点:
東京本社 備考: シッターサービスをキッズスペースにて利用することも可能です。 本社ロビーにキッズスペースを完備。 万が一のとき利用可能です。 07
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved 家事代行サービス補助 対象者: 正社員(試用期間終了後より取得可能) 対象サービス:
お掃除/お料理代行スポットサービス 社員負担額: 1,250円〜(会社負担50%)+スタッフの交通費 利用可能時間: 平日休日の8:00〜20:00 株式会社Casyの家事代行サービスを 会社負担50%の金額で利用できます。 08
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved フレックス制度 対象者: エンジニア、PdM、デザイナー等 ※管理監督者は対象外。
コアタイム: 10:00〜16:00 フレキシブルタイム: 8:00〜21:00 標準勤務時間: 10:00〜19:00(休憩1時間) フレックス制度を 利用することが可能です。 09
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved リモートワーク制度 対象者: エンジニア、PdM、デザイナー等 ※管理監督者は対象外。
リモート可能日: 月曜日・水曜日 ※オンボーディング期間中の方は出社のみ。 ※ご家庭の事情によっては指定日以外のリモートワークを一部許可。 月曜日・水曜日がリモートワーク選択可能日で、 チーム毎に調整が可能です。 10
Copyright © Nextbeat All Rights Reserved Nextbeat社員の内訳 若い組織のため、まだまだ対象者は少ないですが、 もっと多くの子育て世代の方にご活躍いただきたいと考えております。 平均年齢:
30.1歳 355人 社員数: 男女比: 47% 53% 男性 女性 子どもがいる社員: 12.3% 育休取得率: 91% 育休からの復帰率: 100% 11