$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

株式会社PRUM_会社説明資料

Ryuma Nishimura
September 11, 2023

 株式会社PRUM_会社説明資料

株式会社PRUMの会社説明資料となります。

Ryuma Nishimura

September 11, 2023
Tweet

More Decks by Ryuma Nishimura

Other Decks in Business

Transcript

  1. (
    株)PRUM
    会社説明資料
    Update:2023/09/11

    View Slide

  2. 目次
    1
     会社概要(会社概要、代表紹介、Mission

    2
     組織構成(従業員推移、出身企業、平均年齢、構成比率)
    3
     事業概要(Web
    共創事業、地方創生事業、エンジニア教育事業)
    4
     就業環境(働くための基本制度、福利厚生、平均残業時間、Web
    エンジニア研修制度)
    5
     社風と文化(会社の雰囲気、PRUM
    社員から聞いたリアルな社風、Slack
    の活用)
    6
     入社後に実現できること(どんな仕事があるのか、キャリアプラン)
    → P.03
    → P.09
    → P.14
    → P.22
    → P.31
    → P.37

    View Slide

  3. 会社概要
    1 2 3 4 5 6
    3

    View Slide

  4. 会社概要
    社名 株式会社PRUM
    所在地 東京都新宿区西早稲田3-31-11
    ニューライフ西早稲田ビル 別館5

    佐渡オフィス:新潟県佐渡市秋津417
    番地9
    両津地域活性化センター1

    代表者 岩本 稜平
    設立 2019
    年12
    月5

    事業内容 Web
    共創事業/地方創生事業/エンジニア教育事業
    資本金 5,000,000

    組織構成
    従業員数 63
    名(2023
    年9
    月現在)
    役員 2

    4

    View Slide

  5. 代表取締役 CEO
    岩本 稜平/Ryohei Iwamoto
    大学卒業後、2014
    年にシアトルコンサルティング株式会社に新卒入社。
    SES
    としてエンジニアとしてのキャリアをスタート。
    2016
    年にヤフー株式会社へ転職。
    日本最大級のネットオークション「ヤフオク!
    」の決済システム開発を担当。
    CtoC
    決済で最大規模の年間数千億円という流通を、365
    日24
    時間稼働させる。
    その後2018
    年に独立し、
    様々なスタートアップ企業のプロジェクトマネージャーを務める。
    2019
    年に株式会社PRUM
    を創業し、代表取締役就任。
    5

    View Slide

  6. PRUM
    が果たすべき使命・あるべき姿(Mission
    &Vision

    日本で一番エンジニアが
    成長できる会社を創る
    6

    View Slide

  7. 優秀なエンジニアは市場価値が高く、重宝される。
    そのため、企業間での人材獲得競争が勃発している
    「日本で一番エンジニアが成長できる会社」を目指す理由
    圧倒的なエンジニア不足 ×
    若手エンジニアが育たない
    未経験のエンジニアは何を勉強していいか分からない。
    10
    人中9
    人が挫折してしまうような職種となっている。
    採用企業たち
    優秀なエンジニア
    圧倒的なエンジニア不足 若手エンジニアが育たない
    若手エンジニアは9
    割挫折
    7

    View Slide

  8. PRUM
    が挫折しないエンジニア教育を確立する
    Lv.10
    フルスタックエンジニア
    Lv.1
    駆け出しエンジニア
    Lv.0
    未経験
    プログラミングスクール
    オンライン動画教材
    実務レベルのエンジニアになることが最も重要
    このロードマップをPRUM
    が確立していく
    Lv.1
    〜10
    のロードマップを
    誰も教えてくれない…
    PRUMエンジニア教育
    「誰しもがエンジニアとして成長できる」
    そのロードマップと教育環境をPRUM
    が確立する
    8

    View Slide

  9. 組織構成
    1 2 3 4 5 6
    9

    View Slide

  10. 125
    100
    75
    50
    25
    0
    本格的に中途採用開始
    15名
    創業時
    従業員数の推移
    2
    期目 3
    期目 4
    期目 5
    期目(
    予測) 6
    期目(
    予測)
    2
    名 8
    名 15

    55

    75
    名(
    予測)
    120
    名(
    予測)
    1
    年で従業員数3.6

    今期・来期で100
    名以上の組織へ
    10

    View Slide

  11. 出身企業・職種
    大手〜ベンチャーまで幅広い出自の方が活躍
    ヤフー
    アクセンチュア
    リクルート
    JTB
    チームラボ
    NSD
    クルーズ
    キーリンク
    日産自動車
    飲食店
    学校法人
    航空自衛隊
             など
    PM
    Web
    エンジニア
    インフラエンジニア
    営業
    採用担当
    法人営業
    営業企画
    キャリアアドバイザー
    携帯ショップ店員
    製造業作業員
    自衛隊員
    ホテルマン
    ミュージシャン
    フリーター
             など
    出身企業・団体 過去の職種・経験
    11

    View Slide

  12. 平均年齢
    20

    30

    40

    平均年齢
    29.4 歳
    (2023
    年8
    月時点の社員平均)
    62

    34

    3

    12

    View Slide

  13. 男女比率・中途採用比率・エンジニア比率
    62

    98%
    中途採用比率
    98
    % 81%
    エンジニア比率
    81

    男女比率
    男性7
    :女性3
    13

    View Slide

  14. 事業概要
    1 2 3 4 5 6
    14

    View Slide

  15. 事業概要
    Web
    共創事業   顧客とWeb
    サービスを共創するという想いのもと、
     課題解決型のシステム開発事業を展開しています。
    地方創生事業   新潟県佐渡島でのWeb
    エンジニア雇用の創出と、
     佐渡島島内のテクノロジー化を推進しています。
    エンジニア教育事業  9
    ヶ月間のチーム開発カリキュラムによる
     実践的なプログラミングスクールを運営しています。

    エンジニアの成長”
    を軸に、3
    つの事業を展開
    15

    View Slide

  16. 新規サービス開発 既存サービス拡大
    Web
    共創事業について
    受託開発をメインとしたWeb
    アプリ開発事業を展開
    新規サービスの企画・要件定義・開発
    保守・運用・拡大までのサポート
    ・アイデアがあるけど開発ができない
    ・自社にエンジニアがいない
    ・Web
    アプリ開発の知見がない
    対象企業
    提供するサービス
    既存サービスの開発・拡大
    既存サービスのリプレイス対応
    ・既存サービスを拡大したい
    ・既存サービスを作り直したい
    ・リソース不足で開発要員が足りない
    対象企業
    提供するサービス
    16

    View Slide

  17. サービス企画段階からノンストップで対応
    上流工程〜下流工程まで一貫して対応































    17

    View Slide

  18. フロントエンド バックエンド インフラ
    PRUM
    の技術スタック
    18

    View Slide

  19. 地方創生事業について
    新潟県佐渡島のWeb
    エンジニア雇用創出に貢献
    佐渡島での累計雇用人数
    13名
    (2022
    年4
    月〜2023
    年10
    月での実績)
    ▲佐渡島メンバー×
    東京メンバーの交流会の様子
    19

    View Slide

  20. 地方創生事業の今後について
    より本質的な"
    佐渡島の地方創生"
    を目指していく
    佐渡島の教育機関へのプログラミング教育
    地方自治体と協力したDX
    推進
    テクノロジーを掛け合わせた地域活性化
    将来的に取り組むべき地方創生活動
    佐渡の雇用創出に注力してきた1
    年6
    ヶ月、
    これからは佐渡島のテクノロジー化を
    PRUM
    佐渡オフィスから実現していきます。
    雇用創出から地域活性化へ
    20

    View Slide

  21. エンジニア教育事業
    プログラミングスクール"PRUM
    エンジニア留学"
    を展開
    PRUM
    エンジニア留学の特徴
    実務ベースのチーム開発カリキュラムにより、
    フロントエンド・バックエンド両方の知識を身に付け、
    9
    ヶ月間で受託開発レベルのエンジニアを目指せます。
    実務ベースのチーム開発カリキュラム
    元ヤフーエンジニアの代表:岩本が監修
    実務に近いチーム開発が学べる
    講師は現役のPRUM
    エンジニア
    21

    View Slide

  22. 就業環境
    1 2 3 4 5 6
    22

    View Slide

  23. 働くための基本制度
    リモートワーク 時差出勤 通勤交通費支給
    完全週休2
    日制 土日祝休み 定期健康診断 産休・育休
    基本的な就業環境はもちろん整っています
    23

    View Slide

  24. 福利厚生
    絶品200
    円ランチ パワーナップ制度
    元シェフの総務が作るランチを毎日食べられます。
    メニューは日替わり!お値段たったの1
    食200
    円!
    15
    分のお昼寝休憩が取れる制度。
    代表を含め、メンバーはよく活用している制度です!
    24

    View Slide

  25. 平均残業時間
    2023
    年7
    月の平均残業時間:14.2
    時間
    2023
    年6
    月の平均残業時間:15.3
    時間
    2023
    年5
    月の平均残業時間:12.5
    時間
    2023
    年4
    月の平均残業時間:10.4
    時間
    〜2023
    年の平均残業時間〜
    1
    日の残業時間はほとんど1
    時間以下
    予定に合わせた時差出勤も可能
    ワークライフバランスを重視
    (2023
    年8
    月実績)
    平均残業時間
    14.1
    時間/月
    全社の平均残業時間は10
    〜15
    時間程度
    25

    View Slide

  26. PRUMアカデミー
    チーム開発カリキュラムによる
    Webエンジニア育成プログラム
    Web
    エンジニア教育制度
    26

    View Slide

  27. PRUM
    アカデミーの流れ
    初回面談 個人開発 チーム開発 卒業
    (〜2
    ヶ月目) (3
    ヶ月目〜)
    採用決定後、面談設定
    PRUM
    への採用決定後、
    現役エンジニアのメンターより、
    初回面談を設定いたします。
    メンターとの初回面談
    メンターとの初回面談を実施
    学習状況も考慮しながら、
    最適なカリキュラムを提案します。
    個人開発
    プログラミングの基礎知識を習得。
    最終的にはCRUD
    機能を実装した
    個人ポートフォリオを作成します。
    学習する内容
    ・Ruby / Ruby on Rails
    ・JavaScript / React
    ・SQL
    ・GitHub
    チーム開発
    同期3
    〜5
    名でチーム開発を実施。
    担当メンター指導のもと、
    以下のアプリケーションを開発します。
    開発アプリケーション
    ・イマココSNS
    ・不動産検索サイト
    ・不動産検索サイト(
    リプレイス)
    卒業目安
    個人の習熟度に紐づき、
    PRUM
    アカデミー卒業生を決定。
    卒業目安は平均1
    年程度です。
    卒業後のキャリア
    PRUM
    アカデミー卒業後は、
    開発案件での実装をお任せします。
    27

    View Slide

  28. 不動産検索サイト
    現在地投稿型SNS
    Twitter
    ライクなデザインを基にした
    現在地投稿型SNS
    のWeb
    アプリ開発
    実際の受託開発にもあるような
    複数ロールが存在する不動産検索アプリ
    チーム開発で作成するWeb
    アプリケーション例
    28

    View Slide

  29. Geek lab.
    技術力向上を目指すWeb
    エンジニアのための
    自社サービス開発プログラム
    自社サービス開発プログラム
    29

    View Slide

  30. Geek lab.
    の特徴
    自社開発に挑戦   受託開発以外に、自社開発に挑戦できる開発プロジェクトとなっています。
     プロダクトの企画・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまで行います。
    挙手制を導入   選ばれたメンバーが参加するのではなく、挙手制で全員参加が可能です。
     そのため、技術習熟度に関係なく挑戦できる環境となっています。
    開発納期なし  受託開発とは違い、明確な開発納期がありません。
     心理的な負担もないため、開発を楽しみたい方にはピッタリです。
    自社開発に挑戦できるWeb
    アプリ開発プロジェクト
    30

    View Slide

  31. 社風・文化
    1 2 3 4 5 6
    31

    View Slide

  32. 社内の雰囲気
    32

    View Slide

  33. 社内の雰囲気
    33

    View Slide

  34. 社内の雰囲気
    34

    View Slide

  35. 年齢や社歴を気にしていない会社だなと思い
    ます。年齢が高いからどうとか、社歴が長い
    からどうとか、そういう観点ではなく、個々
    人が評価をされているイメージですね。前職
    はザ・年功序列だったので、そこらへんは良
    い意味でギャップがありました。
    メンバーとの距離感が近いので、割と和気あ
    いあいとしている雰囲気を持った会社だと思
    います!あと代表の岩本さんとの距離もめち
    ゃくちゃ近いですね!岩本さんも毎月交流会
    に参加されてますし、オフィスで一緒に仕事
    をしているメンバーって感じです!
    会社を一緒に創り上げていくという意志と実
    態がある会社だと思っています。言葉にする
    のは簡単ですけど、入社後、本当の意味で社
    員が組織創り・制度創りをしているんだなと
    感じる場面が多々ありました。これはベンチ
    ャーならではだと感じています。
    PRUM
    社員に聞いてみたリアルな社風
    PRUM
    ってどんな会社だと思いますか?
    \ 年齢・社歴を気にしない/ \ 代表との距離が近い / \ 会社創りへの想いがある /
    35

    View Slide

  36. Slack
    でのコミュニケーション
    Slack
    を活用して、SNS
    感覚でメンバーと交流
    times
    と呼ばれるオープンチャンネルを
    各メンバーそれぞれが活用しています。
    SNS
    感覚であったことを共有していき、
    それに合わせて活発に反応していく文化です。
    times(
    分報)
    でメンバーと交流
    PRUM
    ではコミュニケーションツールとして
    Slack
    をフル活用しています。
    チャットツールはSlack
    を活用
    ▲times
    によるオープンチャットの様子
    36

    View Slide

  37. 入社後に実現できること
    1 2 3 4 5 6
    37

    View Slide

  38. どんな仕事があるのか
    PRUM
    第二創業期、やることは山ほどあります
    組織力強化のための
    OKR
    運用
    各階層別に対応した
    社内研修の実施
    フリーランス支援事業
    新規立ち上げ 働きやすい制度づくり
    PRUM
    アカデミー
    カリキュラム改善 PRUM
    アカデミー
    メンター体制強化 Geek lab.
    プロジェクト活性化 PRUM
    エンジニア留学
    事業拡大
    組織強化のための
    採用戦略の立案・実行 IPO
    準備フェーズにおける
    管理部門の強化
    技術部門の
    マネジメント体制構築 評価制度の最適化
    38

    View Slide

  39. A
    さん:プロジェクトマネージャー×
    組織開発
    C
    さん:Web
    エンジニア×
    社内イベント企画
    B
    さん:Web
    エンジニア×
    採用リクルーター
    D
    さん:Web
    エンジニア×
    アカデミーメンター
    E
    さん:IT
    営業×
    自社サービス統括責任者
    どんなキャリアが歩めるのか
    職種に限定されず、自らキャリアを切り拓ける
    PM
    として開発プロジェクトを回しながらも、
    体制強化のために複数PJ
    のオーナーを務める。
    エンジニアとして開発業務を行いながら、
    社内イベントの企画・運営も務める。
    エンジニアとして開発業務を行いながら、
    エンジニア採用のリクルーターとして面接対応。
    エンジニアとして開発業務を行いながら、
    PRUM
    アカデミーのメンターとして若手教育。
    営業として開拓営業を行いながら、
    自社サービスの立ち上げ責任者を兼任。
    営業として新規開拓営業を行いながら、
    新しい事業の責任者として目標管理・実行。
    F
    さん:IT
    営業×
    新規事業立ち上げ責任者
    39

    View Slide

  40. PRUM
    は発展途上のIT
    スタートアップ企業だ。
    新しさに挑戦するしか道はない。
    限界を超えて挑戦しよう。
    発想をカタチにしよう。
    組織をゼロから創り上げよう。
    やれることはまだまだある。
    枠にハマるな、ぜんぶやろう。
    枠にハマるな

    View Slide

  41.  PRUM
    採用
    Try Everything!!
    Try Everything!!
    〜枠にハマるな、ぜんぶやろう〜
    〜枠にハマるな、ぜんぶやろう〜
    検索
    https://prum.jp/
    https://prum.jp/

    View Slide