Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
[ Rhinoceros ] Adjust surface degree Case01
onion craft
May 22, 2020
How-to & DIY
0
9
[ Rhinoceros ] Adjust surface degree Case01
comparison of surface degree
サーフェイスの次数を揃えたほうがいいケース
onion craft
May 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by onion craft
See All by onion craft
onion_craft
0
17
onion_craft
1
18
onion_craft
0
17
onion_craft
0
16
onion_craft
0
16
onion_craft
0
13
onion_craft
0
19
onion_craft
1
27
onion_craft
0
11
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
takurx
1
120
shimizunobutaka
1
700
nakaamino
0
130
frecce
2
330
m0kky
1
150
maepu
0
100
uyeong
2
650
event2020
0
170
neri78
0
140
ktkn1129
1
310
n0bisuke
1
350
aoisaya
4
580
Featured
See All Featured
philnash
9
590
reverentgeek
27
2k
swwweet
206
6.9k
bermonpainter
342
26k
lynnandtonic
272
16k
wjessup
339
16k
carmenhchung
31
1.5k
danielanewman
200
20k
ufuk
56
5.4k
orderedlist
PRO
328
36k
marktimemedia
7
400
schacon
145
6.6k
Transcript
Rhinoceros Adjust Surface Degree Case #01 ~ サーフェイスの次数を揃えたほういいケース ~ [
Case Study ]
サーフェイスの次数が別々の場合と同じ場合での結果比較を行います。 まずはサーフェイスマッチング。
多少の差は見受けられますが大きな問題はありません。 次はサーフェイスマージを行ってみます。
補足 ) オプションの設定について、今回は丸みが不要なので0にセット
サーフェイスマージの結果です。次数を揃えていなかった組合わせの場合、 追加の編集が行いにくいです。複雑な形状だとヨレてしまう事もあります。