Slide 1

Slide 1 text

何故、私は “ネギチャーシュー岸田” なのか Shuichi KISHIDA 2024-12-21

Slide 2

Slide 2 text

簡単な説明 2 2021年のハードニング競技会の動画を 観て以来、妻子含め家族内で、 「ネギネギ、チャーシュー!」と言い始める 謎のブームが訪れた。 これが数年経った2024年の今も続いており、 ついに尊敬する仲間から、 ネギチャーシュー岸田と名付けられるに至る。

Slide 3

Slide 3 text

私について •キシダ シュウイチ •@ksdshu11 •ネギチャーシュー岸田 •FA機械設備設計・製造を やっている会社のひと 小学校教諭→専門学校講師→現職 3 Hardening Project ご提供 Hardening 2023 Generatives Hardening Day

Slide 4

Slide 4 text

ネギチャーシューの初出 • セキュリティ堅牢化競技会 Hardening 2021 Active Fault の SITCOM に由来 4 Hardening 2021 Active Fault 開催のお知らせ https://wasforum.jp/2021/09/release- hardening-2021-active-fault/ Hardening Project – YouTube Channel : Video https://www.youtube.com/@hardeningproject/videos シチュエーションコメディ

Slide 5

Slide 5 text

SITCOM の中でのネギチャーシューの話 •ネギスタン共和国にある、ネギテックインク という会社の話 •現地担当者は、ネギーさん •ネギスタン共和国のネギチャーシュー麺は、 とにかくおいしい(スープを思い出すだけで お腹がすいちゃう、らしい) 5

Slide 6

Slide 6 text

SITCOM:ネギスタンの現地担当者との電話 6 オー、ネギー、ネギネギ (おー、ネギーさんじゃないですか) チャーシュー! (それじゃまた!) ネギネギ、ネギ、 ネギネギ、チャーシュー… Hardening Project より許可を得て掲載しています

Slide 7

Slide 7 text

家族の反応 7 オー、ネギー、ネギネギ (おー、ネギーさんじゃないですか) チャーシュー! (それじゃまた!) ネギネギ、 ネギ、 ネギネギ、 チャーシュー… 自分 妻 娘 娘 Hardening Project より許可を得て掲載しています

Slide 8

Slide 8 text

謎のブーム到来 8 ネギネギ チャーシュー! 画像はイメージです 実際に電話はしていません

Slide 9

Slide 9 text

謎のブーム到来 9 何故か額におにぎりを 当てて、カメラ目線の妻 母をガン無視でご飯を食べる娘たち

Slide 10

Slide 10 text

「ネギネギ、チャーシュー」の軌跡1 10 総関西サイバーセキュリティLT大会 絶対笑ってはいけない年越しLT大会 2021 (2021/12/31) https://youtu.be/5AoeE5RKS3o?feature=shared 2021年の大晦日も、ネギネギ言ってた (しかも実家で)

Slide 11

Slide 11 text

「ネギネギ、チャーシュー」の軌跡2 11 Hardening 2023 Generatives SITCOM [H2023G] Etto X(完全版) https://youtu.be/Q81nDGqlp2w?feature=shared 約2年経っても、チャーシュー言ってた (写っているのは、野菜炒めなのに) 2023年のSITCOMに「ネギスタン共和国」の ワードが再登場した際、娘たちが鋭い反応を示す

Slide 12

Slide 12 text

ついに、名付けられた 12 • 野溝のみぞうさん 著 『ハードニングファン★ リファクタ』にて • 寄稿記事のタイトルが、 ネギチャーシュー岸田の 参加前に読みたい Hardening 記事 に。 ハードニングファン★リファクタ #のみぞーん – BOOTH https://nomizone.booth.pm/items/5710739

Slide 13

Slide 13 text

せっかくなので、名乗ることにした 13

Slide 14

Slide 14 text

その結果 14 或る Discord のボイスチャット ルームでのお話し

Slide 15

Slide 15 text

最後に 15 チャーシュー! (これからもよろしく!) Hardening Project ご提供 Hardening 2023 Generatives Hardening Day