Slide 1

Slide 1 text

AppMod の開発のイマを知るために
 現地に潜入した私が見たものは・・・?
 田中 孝明
 CX事業本部 Delivery部 サーバーサイドチーム
 1

Slide 2

Slide 2 text

2 ● CX事業本部 Delivery部 サーバーサイドチーム・チームマネージャー
 ● 福岡オフィス所属
 ● 2023 Japan AWS All AWS Certifications Engineers
 ● 2022 APN ALL AWS Certifications Engineer
 ● 2021 APN AWS Top Engineer
 ● Google Cloud Partner Top Engineer 2023
 ● サウナ・スパ プロフェッショナル
 田中 孝明 (Takaaki TANAKA) こーめい


Slide 3

Slide 3 text

3 Recap

Slide 4

Slide 4 text

4 https://cloud.google.com/blog/topics/google-cloud-next/next-2023-wrap-up?hl=en

Slide 5

Slide 5 text

5 強い気持ちで望みます

Slide 6

Slide 6 text

6 注意点 Google Cloud Next で発表されたかのように話します

Slide 7

Slide 7 text

7 Agenda 今日話すこと • LEGACY LAND • Partnered with GitLab • Jump Start Solutions • Duet AI • Container Platform

Slide 8

Slide 8 text

8 LEGACY LAND

Slide 9

Slide 9 text

9 LEGACY LAND 開発者の過去を通じてより役に立つ未来に • AI を活用して遺産 (Legacy) を活用 • Google のエンジニアが長年にわたって Google の Legacy をどの ように再構築してきたか • Champion Innovator の 4名がそれぞれの分野で AI を活用し、 次の Legacy をどのように作るか

Slide 10

Slide 10 text

10 Partnered with GitLab

Slide 11

Slide 11 text

11 Partnered with GitLab GitLab との提携 • DevSecOps プラットフォームと Google Cloud の連携 • Google Cloud のコンソールから直接アクセス

Slide 12

Slide 12 text

12 Jump Start Solutions

Slide 13

Slide 13 text

13 Jump Start Solutions ユースケースごとのベストプラクティスを用意 • 事前に構築されたサンプルアプリで簡単構築 • 現在は11つのユースケースを提供 • 3層Webアプリ / 負荷分散されたマネージドVM / ログ分析パイ プライン / 安全な CI/CD パイプライン / 動的Webアプリ / BigQuery を利用したデータウェアハウス...etc

Slide 14

Slide 14 text

14 Duet AI

Slide 15

Slide 15 text

15 Duet AI Duet AI • Duet AI は AI を活用したコラボレータ • Google Cloud コンソールと IDE で利用可能 • チャットインターフェースを通じてアクセス

Slide 16

Slide 16 text

16 Duet AI in Apigee API Management Duet AI in Apigee API Management • 自然言語で記述した要件から API 使用を作成できるように • Vertex AI または ChatGPT がデータにアクセス

Slide 17

Slide 17 text

17 Duet AI in Application Integration Duet AI in Application Integration • 自然言語で記述した要件から統合フローを作成 • 必要に応じて API Hub にある API などを使用

Slide 18

Slide 18 text

18 Duet AI in GKE and Cloud Run Duet AI in GKE and Cloud Run • コンテキストを意識したコード生成 • アプリケーションの最新化

Slide 19

Slide 19 text

19 Container Platform

Slide 20

Slide 20 text

20 GKE Enterprise 人数を増やすことなく大規模なワークロードを実行 • 生産性を 45% 向上、デプロイ時間を 70% 短縮 • 統合されたUIを提供 • Anthos の利点を統合(マルチクラスタ管理) • 大量の GKE クラスタを一括管理 • Enterprise Edition 化

Slide 21

Slide 21 text

21 GKE での TPU サポート より高性能な AI モデルの開発および展開をサポート • Cloud TPU v5e のサポート • より複雑なAIモデルの開発に • 最大 15000 ノードクラスタのサポート

Slide 22

Slide 22 text

22 Cloud Run CPU-Based Scaling (Preview coming soon) CPUベースのスケーリング • Preview coming soon (今後数週間以内) • 受信メッセージ量の処理具合によってスケール アップまたはスケールダウン

Slide 23

Slide 23 text

23 複数のセッションで言われていたこと コンテナファースト • Cloud Run の Sidecar 対応 • Cloud Run と GKE の移行容易性について

Slide 24

Slide 24 text

24 複数のセッションで言われていたこと DEV302 - Extend your Cloud Run containers capabilities using sidecars

Slide 25

Slide 25 text

25 Summary

Slide 26

Slide 26 text

26 Summary App Mod 系について • Duet AI との連携がメイン • 今まで学習コストで導入を見送っていたものを AI サポートを活 用することで障壁を減らすように • Cloud Run と GKE のポータビリティについて複数のセッションで 伝えられていた • セッションによってさらっと新機能が発表される

Slide 27

Slide 27 text

27