Slide 1

Slide 1 text

オンプレミス環境にKubernetesを構築する 三浦 恒樹 (MIURA KOUKI) 診療情報管理士 上級医療情報技師 医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社 2024.12.21 ゆるWeb勉強会@札幌#28

Slide 2

Slide 2 text

長男が飼っている ハリネズミがアイコン INTRODUCE ・ドゥウェル株式会社 (医療系IT開発・導入会社)に所属 ・マネージャー(プレイング・マネージャー) ・仕事では TypeScript, Node.js/JavaScript, Java,C# ・趣味でも TypeScript,Node.js/JavaScript ・3児の父 ・札幌PHP勉強会、JBUG札幌、JavaDO、ゆるWeb勉強会、えびてく 等に参加

Slide 3

Slide 3 text

・Kubernetes読み方問題   ・Kubernetesとは     ・医療情報システムの現在と未来       ・どのKubernetes?         ・Kubernetesの構成           ・Kubernetesの構築             ・Kubernetes Native ・SUMMARY INDEX

Slide 4

Slide 4 text

・クバネテス ・クバネティス ・クーバネテス ・クーバネティス ・クーベネテス ・クーベネティス ・クーベ ・k8s(ケイエイツ) Kubernetes読み方問題 正解はどれ? 類似問題: A5:SQL Mk-II (エーゴ→エーファイブエスキューエルマークツー) Microsoft Teams (チームス→ティームズ、チームズ)

Slide 5

Slide 5 text

・Googleが設計 ・現在はCNCF(Cloud Native Computing Foundation)がメンテナンスするOSSのコンテナオーケストレーション ・クラウドサービス   ・AWS EKS   ・Azure AKS、Azure Red Hat OpenShift   ・Google GKE ・パッケージ   ・Minikube   ・Docker Desktop (Enable Kubernetes) ・セットアップ   ・kubeadm   ・Rancher Kubernetesとは

Slide 6

Slide 6 text

・オンプレミスが中心(ローカルネットワーク=安全の神話) ・ガイドラインの改定  ・第4版(2009年) 「クラウド」 0件  ・第5版(2019年) 「クラウド」 1件  ・第5.1版(2021年) 「クラウド」 25件  ・第5.2版(2022年) 「クラウド」 11+19件(本編、別冊)  ・第6版(2023年) 「クラウド」 4+4+26+30件   (概説、経営管理、企画管理、システム運用) ・医療DX(標準型電子カルテ) →数年後はクラウドファースト、10年後はクラウドネイティブ 医療情報システムの現在と未来 https://www.mhlw.go.jp/content/12600000/001163650.pdf https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000516275_00006.html

Slide 7

Slide 7 text

医療情報システムの現在と未来 現在 2年後 5年後 院内のサーバー室に設置 一部クラウド化 クラウドファースト ※中~大病院

Slide 8

Slide 8 text

・クラウドサービス(マネージドサービス)   ・AWS EKS   ・Azure AKS、Azure Red Hat OpenShift   ・Google GKE ・パッケージ   ・Minikube   ・Docker Desktop ・セットアップ   ・kubeadm   ・Rancher どのKubernetes? 医療情報システム・クラウドファー ストの時代まで選択できない クラスタ(マルチノード)要件に対 応できない これが良い

Slide 9

Slide 9 text

Kubernetesの構成

Slide 10

Slide 10 text

1. Swap無効化 ※ 2. コンテナランタイム(containerd)のインストール https://kubernetes.io/ja/docs/setup/production-environment/container-runtimes/ 3. kubeadmのインストール https://kubernetes.io/ja/docs/setup/production-environment/tools/kubeadm/install-kubeadm/ 4. クラスターの作成 https://kubernetes.io/ja/docs/setup/production-environment/tools/kubeadm/create-cluster-kubeadm/ 5. マスターをノード兼用にする(非クラスター環境の場合) https://qiita.com/nykym/items/dcc572c21885543d94c8 6. ネットワークモジュール(Calico)を適用する https://qiita.com/showchan33/items/e0cce753d9c7c646a983 7. HelloWorldで確認 kubectl run --image hello-world --restart Never helloworld Kubernetesの構築 OS - Ubuntu Server 22 意外と簡単なセットアップ

Slide 11

Slide 11 text

Kubernetesの構築 https://kubernetes.io/ja/docs/setup/production-environment/tools/kubeadm/install-kubeadm/ https://kubernetes.io/ja/blog/2024/03/12/kubernetes-v1.30をそっと覗く/ Swapオフは必須では無くなった?

Slide 12

Slide 12 text

・QUARKUS… クラウドファースト時代のJavaフレームワーク ・Kubernetes Ntaive ・GraalVMによるネイティブイメージビルドに対応 Kubernetes Native https://ja.quarkus.io/kubernetes-native/

Slide 13

Slide 13 text

SUMMARY ・IT用語の読み方は勉強会等、別の職場の人と会話しながら標準語に近づけたい ・KubernetesはGoogleが設計、CNCFがメンテナンスするOSS ・医療情報システムはオンプレミスからクラウドへの変革期 ・オンプレミス・クラウド両対応できるのはKubernetesセットアップ(kubeadm等) ・kubeadm、kubelet、kubctl 読み方問題... ・オンプレミス環境にKubernetesを構築するのは意外と簡単(1~2時間) ・オンプレミスKubernetesに構築したシステムはそのままクラウド移行できる ご清聴ありがとうございました。