Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
リーダブルなコード と 品質向上 白栁隆司 2021年12月1日 QA Tips LT会 #QATipslt
Slide 2
Slide 2 text
自己紹介 エンジニアカウンセラー 白栁 隆司 Youtubeに動画投稿中! コレざまTVチャンネル or 白栁隆司 で検索! @IT 自分戦略研究所 エンジニアライフにて「コレがワタシの生きる様」連載中(木曜日) ITエンジニアが永く活動する為のサポート活動 主に4つのことを、ITエンジニアに勧めています 1. 傾聴ベースのコミュニケーション 2. メンタルヘルス(セルフケア) 3. セルフマネジメント 4. 日々の生活の中からエンジニアリングを学ぶ
Slide 3
Slide 3 text
本日の趣旨 ● 品質管理(QA)というと、品管専門部署やマネジメント のお仕事と考えがち(上から降ってくる的 ● でも、現場(プログラマー・デザイナー)からも積極的に QAに関われることがある※除テスト ● QA専門職増えろ~!!(願い)
Slide 4
Slide 4 text
品質管理(品質向上)の目的 ● 現場をイビることが目的ではありません! ● 不具合の修正コストは、後工程に行くほど倍増 IPA 先進的な設計・検証技術の適用事例報告書 2015年度版 15-B-6 ● 山積みのバグ対応はやる気を削ぐ(+残業増) ● 品質向上→現場コストの削減→現場を幸せに!
Slide 5
Slide 5 text
自分の幸せは自分で勝ち取る ● 品質向上が現場職の幸せに繋がる ○ 多くのQA業務はマネジメント領域の仕事 ○ QAエンジニアは組織作りや判断のサポート ● そういう人任せでいいのか? ○ 現場主導でできる品質向上がある!
Slide 6
Slide 6 text
リーダブルなコード
Slide 7
Slide 7 text
リーダブルなコードが品質向上? リーダブルなコードが品質に寄与する3つの理由 1. 間違いに気付きやすくできる 2. 間違いを発見しやすくできる 3. 連続しない作業への復帰を早くできる ※もっとあるけど省略!
Slide 8
Slide 8 text
1. 間違いに気付きやすくできる(現在進行) ● 間違いを0にはできない ● 意図せずにバグは仕込まれてしまうもの ● 読みやすい=ドキュメントとの齟齬を追いやすい ○ 適切な命名、要点をコメントで残す ● 「リーダブルコード」読もう!
Slide 9
Slide 9 text
2. 間違いを発見しやすくなる(事後対応) ● いざ問題が発生したときの追跡・発見・改修工数減 ● 「驚き最小の法則」をコードの中でも実施する ● 書式を合わせる:同じ動作は同じ実装をしよう ○ コピペするなら一語一句変えずにコピペ! ○ 諸々の問題で共通機能化できないことも…
Slide 10
Slide 10 text
3. 連続しない作業への復帰を早くできる ● 集中して同じ作業を続けられる環境ばかりではない ○ 急な割込作業、会議、勤務時間、トイレ etc… ● 特に、バグ修正は時間が空いた後に来る ○ 3年前に書いたコードのバグ修正とか… ● 何をしてるか判らないコードの修正はできない
Slide 11
Slide 11 text
QAエンジニア増えろ~ ※個人的な願い ● 品質管理の為に必要な知識は増える一方 ○ 世の中の変化によってリスクは増える ○ リスクの重要度を判定し対策を立てる為の専門知識 つまり、QAエンジニアが求められている!
Slide 12
Slide 12 text
最後に ● ハードよりソフトのQAは未発達に感じる ○ これから、伸びる余地がある ○ 色々試せる! ● テストだけじゃない、QAの方法もある ● 自分たちの幸せは自分達で作る!
Slide 13
Slide 13 text
おまけ:リーダブルなデザイン? ● HTML/CSSについてはリーダブルにできる ○ 命名とか構成とか PGに相談するといいかも? ● デザインツール上での話 ○ 構成のルール化とか? ○ デザインわかってないのでごめんなさい!
Slide 14
Slide 14 text
ご清聴ありがとうございました エンジニアカウンセラー 白栁隆司 @ShirayanagiRyuj 「リーダブルコード」読もう!
Slide 15
Slide 15 text
FAQ 1. 和装は私服です。アイコンは地元遠州木綿の着物 2. 画面右上のタイマーは自作です 興味ある方はご一報下さい ※Windows専用 https://github.com/ShirayanagiRyuji/LTTimer 3. 技術力ないので、技術っぽいこと喋ってます この程度でLTしてええんやで。
Slide 16
Slide 16 text
FAQ 1. 和装は私服です。アイコンは地元遠州木綿の着物 2. 今回は、いつものLTに近いライブ感を出したい のと、編集に掛けられる時間が無いので、 雑編集でお送りしました。言い間違いも多い…。 3. 技術力ないので、技術っぽいこと喋ってます この程度でLTしてええんやで。