Slide 1

Slide 1 text

• N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbon最新アップデート(仮) Nutanix Meetup Online 20.08

Slide 2

Slide 2 text

2 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L • 正式な免責事項: – Nutanixは間接的ビジネスモデルを推進しており、その一環として、パートナーを介して当社の 製品とサービスをご購入いただいています。このドキュメントに記載されているこの価格設定は 拘束力を持たず、説明や財務計画の目的でのみ提供されます。法律により、Nutanixは、Nutanix パートナーを介した間接的な購入について、前述の価格をお客様と直接交渉したり、固定したり することはできません。 • Formal Disclaimer: – Nutanix pursues an indirect business model with the purchases of its products and services made through partners.This pricing contained in this document is non-binding and is provided to you for illustrative and/or financial planning purposes only. By law, Nutanix is not able to negotiate or fix such prices directly with you for indirect purchases through a Nutanix partner.

Slide 3

Slide 3 text

3 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Who? Twitter: hanakara_milk 鈴木 照夫 (Teruo Suzuki) Nutanix Japan G.K. Sr. Systems Engineer 著書(共著): Nutanix Enterprise Cloud Nutanix Hyper Converged Infrastructure入門 最近のトレンド • 都内のホテルに泊まる • なぜか?自宅のエアコンがすべて壊れた • 数日我慢したが、時折、暑 さで意識が朦朧とすること があった • ←あるとき目に入った ニュースでマズいと思った

Slide 4

Slide 4 text

| 4 あらためてKarbonおさらい Karbonのアップデート Xi IoTとKarbon Karbonライブデモ まとめ

Slide 5

Slide 5 text

• N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L 1.あらためてKarbonおさらい

Slide 6

Slide 6 text

6 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L あらためてKarbonおさらい(1.Karbonとは) • KarbonはNutanixが提供するKubernetesサービス – Prism Centralから1-ClickエクスペリエンスでKubernetesクラスターをデプロイ – KubernetesをNutanix上に配置して管理するためのターンキーソリューション – KarbonはupstreamおよびネイティブなKubernetesのエクスペリエンスをNutanix上で提供

Slide 7

Slide 7 text

7 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Container Admin • 従来、オンプレミス環境では、構築の手間がかかるKubernetesクラスターを 1ーClickエクスペリエンスでデプロイ あらためてKarbonおさらい(2.Karbonオーバービュー) Worker VM Worker VM PC etcd VM etcd VM etcd VM Master VM Infra Admin Kubectl Container User Kubernetes クラスターデプロイ Kubernetes管理 Master VM

Slide 8

Slide 8 text

8 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L あらためてKarbonおさらい(3.Karbonが提供する主な機能-1) • ビルトインのCSI – Nutanixの堅牢で高速、可用性の高いストレージを何も考えることなく利用できる § Kubernetesにおいて実はストレージは悩みの種 o コンテナはどのノードで起動しようがCPUとメモリは基本的にほとんど意識せず利用できる o しかし、あるコンテナが起動したノード上のデータを他のノードのコンテナは利用できない Ø どのコンテナからも見えるストレージが必要になる Ø CPUとメモリをKubernetesによって抽象化し、ほとんど意識せずに利用できるのに対して、ストレージはスト レージレイヤーを意識して管理する必要がある • ビルトインのCNI – Kubernetesクラスターデプロイ時に同時にCNIも簡単にデプロイできる § 従来、オンプレミスの環境では、Kubernetesを利用する上でクラスターのデプロイ時に、自身でCIDRを 含むmanifestを定義して別途CNIを設定し、Kubernetesのネットワークを利用可能にする必要がある o 選択可能なCNIはFlannel(L2ベース)、Calico(L3ベース)

Slide 9

Slide 9 text

9 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L あらためてKarbonおさらい(3.Karbonが提供する主な機能-2) • ビルトインのログ管理機能 – コンテナインフラのKubernetesのクラスターのログ管理機能が自動的にデプロイされる § 従来、Kubernetesのクラスターのログ管理機能は、Kubernetesのクラスターのデプロイとは別に自身で 導入する必要がある o Fluentbit、ElasticSearch、KibanaがKarbonからデプロイしたKubernetesのクラスターに同時にデプロイされる ※このログ管理機能は、Kubernetesのクラスターのシステム管理のためのログ管理機能で、ユーザーがデプロイ するコンテナのログ管理機能ではない • ビルトインのアラート機能 – コンテナインフラのKubernetesのクラスターのアラート機能が自動的にデプロイされる § 従来、Kubernetesのクラスターのアラート機能は、Kubernetesのクラスターのデプロイとは別に自身で 導入する必要がある o Prometheus及びNodeExporterがKarbonからデプロイしたKubernetesのクラスターに同時にデプロイされる ※このアラート機能は、Kubernetesのクラスターのシステム管理のためのアラート機能で、ユーザーがデプロイ するコンテナのアラート機能ではない

Slide 10

Slide 10 text

10 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L あらためてKarbonおさらい(3.Karbonが提供する主な機能-3) • Prism Centralと連携したRBAC機能 – Prism CentralユーザーとKubernetesの操作権限の紐付けで簡単に認証・認可設定ができる § Kubernetesのクラスターに対する操作権限は、個別にRBACの機能を利用して定義するか、IdPとの連携を 自身で導入・設定する必要がある o Prism Centralへのログインユーザーは、Active Directoryと連携可能であり、Active Directoryに紐付くユー ザーとKarbonでデプロイされたKubernetesのクラスターの操作権限を制御することが可能 • Karbon/Kubernetes Node Image/Kubernetesのバージョンアップ機能 – Karbon及びKubernetesに関連するバージョンアップは3つ § Karbonのバージョンアップ o LCMから1-Click Upgrade § KarbonがデプロイするKubernetesのMaster/Worker VMのベースイメージのバージョンアップ o Karbonのダッシュボードから1-Click Upgrade § KarbonがデプロイするKubernetesのバージョンアップ o karbonctlにてCLIによるUpgrade

Slide 11

Slide 11 text

11 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L あらためてKarbonおさらい(4.Karbonのイイところ) • クセのない素直なKubernetesのクラスターを簡単に利用できる – 独自に手を入れていない、すぐに利用可能な素のKubernetesのクラスターがデプロイされる § ビルトイン機能はすべてKubernetesのエコシステムによって実装 § ベンダー個別の実装による制限や独自のお作法を知る必要なく「Kubernetes」の知識があれば良い – ステートフルなオブジェクトやサービス、データはKubernetesの外のNutanixが提供するマネー ジドサービスに配置 § KarbonからデプロイされるKubernetesのクラスターはNutanix上に展開されるVMによって構成 § Nutanixから見るとユーザーVMの1つでしかない(つまりNutanix上のリソースとシームレスに連携可能) o ストレージはデフォルトで提供されるCSIで何も考えずに利用できる o Eraで管理される各種データベースとの連携 o ObjectsのS3互換のオブジェクトストレージとの連携 o Calmでデプロイ後のコンテナに対し後付けでアプリケーションをインストールや設定変更の連携も可能 – VMもKubernetesも両方Nutanixで!そしてVMもKubernetesもPrismから管理可能

Slide 12

Slide 12 text

• N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L 2.Karbonのアップデート

Slide 13

Slide 13 text

13 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbonのアップデート(1.TPイニシャルリリース/Karbon 0.8) • 2018年11月 – CNCFによるCertifiedとAOS 5.9及び対応Prism Centralと共にTech Previewとして提供開始 § https://github.com/cncf/k8s-conformance/pull/369#issuecomment-437123980 § Tech Preview時点でほぼ完成された形で提供 o Prism UIからウィザード形式でKubernetesクラスターをデプロイ可能 o CRI、CNI、CSIもビルトイン o Fluentbit、ElasticSeach、Kibanaもビルトイン

Slide 14

Slide 14 text

14 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbonのアップデート(2.GAリリース/Karbon 1.0) • 2019年3月 – GAリリース、当該バージョンからKarbonのLCMによるライフサイクル管理も始まる § 以後、KarbonのアップデートはLCMによってPrism Centralとは独立して行われるように – 主なアップデート内容 o マルチマスター構成に対応 o ノード(Master/Worker)イメージのアップグレード対応 o ノードの追加・削除に対応 o Karbonダッシュボードのアラート機能のためのPrometheusを追加 o Kubernetes v1.11, v1.12, and v1.13に対応

Slide 15

Slide 15 text

15 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbonのアップデート(2.GAリリース/Karbon 1.0.x) • Karbon 1.0.1 – 主にメンテナンスリリースとしてのバージョンだが、Kubernetes v1.14に対応 • Karbon 1.0.2 – メンテナンスリリース • Karbon 1.0.3 – 主にメンテナンスリリースとしてのバージョンだが、Kubernetes v1.15に対応 – Scale-out Prism Central(Prism Centralの3ノードクラスター)構成に対応 • Karbon 1.0.4 – メンテナンスリリース

Slide 16

Slide 16 text

16 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbonのアップデート(3.Karbon 2.0) • 2020年2月 – 初のメジャーバージョンアップ、ついにKubernetesクラスターのバージョンアップに対応 – 主なアップデート内容 § Kubernetesのインプレースバージョンアップに対応 o 従来、KarbonでデプロイされたKubernetesのクラスターのKubernetesバージョンのアップデートはできなかったが、 このアップデートにより、インプレースアップグレードに対応 § Karbon Air Gap(Air Gapとはオフライン≒ダークサイト)に対応 o 従来、Karbonの有効化にはインターネットへの接続が必要だったが、2.0でいわゆるオフラインバンドルのバイナ リによってKarbonの有効化が可能になった § KarbonのダッシュボードのPrism Central内組み込み o 従来、Karbonのダッシュボードは、ブラウザの別タブで起動していたが、完全にPrism Centralの一画面に統合 § KarbonctlのGA o Kubernetesのバージョンアップ対応やKarbon Air Gap対応に伴い、Karbonの管理用CLIであるkarbonctlもGA

Slide 17

Slide 17 text

17 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbonのアップデート(3.Karbon 2.0.x) • Karbon 2.0.1 – 主にメンテナンスリリースとしてのバージョンだが、Kubernetes v1.16に対応 • Karbon 2.0.2 – メンテナンスリリース

Slide 18

Slide 18 text

18 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbonのアップデート(3.Karbon 2.1) • 2020年7月 – マイナーアップデートだが重要なアップデートでCNIのCalicoに対応 – 主なアップデート内容 § これまでKarbonがサポートしていたCNIはFlannelのみだったが、 Network Policyに対応しておらず、 Calicoの対応が待ち望まれていた o なお、現時点のバージョンにおいて、CNIをCalicoとしてKubernetesクラスターをデプロイする場合、Karbonダッ シュボードのウィザードでは対応しておらず、Karbon API(後述)を利用してデプロイする必要がある § Karbon APIのGA o Karbonctlにも関連するKarbon v1 APIがGAとなり、karbonctlと合わせて、PrismなどのUIを利用しない、CI/CDな どと連携しやすいコードベースでの管理が可能に § CSI Driver 2.0に対応 o CSI Driverバージョン2.0でVolumeのクローンとスナップショットをサポート Ø 実はこれができるCSIは僅か

Slide 19

Slide 19 text

19 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbonのアップデート(3.Karbon 2.1.x) • Karbon 2.1.1 – カスタムレジストリに対応 § カスタムレジストリはCLI(karbonctl)にて設定

Slide 20

Slide 20 text

• N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L 3ɽXi IoTͱKarbon

Slide 21

Slide 21 text

21 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Xi IoTとKarbonの関係 • Xi IoTって知ってますか? – Xi IoTは、Nutanixがマネージドで提供するIoTプラットフォーム及びそのソフトウェアスタック § 地理的に離れた場所に大量に配置された「Edge」に対してIoTなどのEdge Computingのためのアプリケー ションの配信したり管理するためのプラットフォーム § そして、主にIoT用途のEdge Computingに必要なソフトウェアをOS、各種IoT処理のための言語ランタイ ム、AIやマシンラーニング、画像処理、メッセージング等のためのライブラリ、フレームワークを一式 揃えたソフトウェアスタックも提供 update Xi IoT Service Domain Xi IoT Service Domain Xi IoT Service Domain Xi IoT Service Domain ΞϓϦ Update Xi IoT Cloud Management Console IoTॲཧͷͨΊͷ ιϑτ΢ΣΞελοΫ IoTॲཧͷͨΊͷ ιϑτ΢ΣΞελοΫ IoTॲཧͷͨΊͷ ιϑτ΢ΣΞελοΫ IoTॲཧͷͨΊͷ ιϑτ΢ΣΞελοΫ

Slide 22

Slide 22 text

22 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Xi IoTとKarbonの関係 • 実はXi IoTに必要な仕組みをKubernetesによって実現している – ユーザーにはKubernetesを利用していることは意識されない – Xi IoT UI及びXi IoTの実装によりこれらを隠蔽した形で提供 § デフォルトでKubernetes環境へのアクセスをLock-Down § マルチテナンシーを意識して、kubectl/kube-apiserverへのアクセスを制限 – ユーザーは、Kubernetesの管理をまったく意識することなくアプリケーションにフォーカス IoTॲཧͷͨΊͷ ιϑτ΢ΣΞελοΫ IoTॲཧͷͨΊͷ ιϑτ΢ΣΞελοΫ IoTॲཧͷͨΊͷ ιϑτ΢ΣΞελοΫ IoTॲཧͷͨΊͷ ιϑτ΢ΣΞελοΫ update Xi IoT Service Domain Xi IoT Service Domain Xi IoT Service Domain Xi IoT Service Domain ΞϓϦ Update Xi IoT Cloud Management Console

Slide 23

Slide 23 text

23 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Xi IoTとKarbonの関係 • 同じKubernetesを土台とする製品でもターゲットのペルソナが異なる – Karbonを選択する理由 § 既存のワークロード(VM)を含めてコンテナも同一のインフラストラクチャー同一の管理コンソールで シンプルに運用したい § ある程度Kubernetesを自分達の要件に基づいて実装したい(エコシステムも選択したい) – Xi IoTを選択する理由 § とにかくインフラストラクチャーはなんでもよく、アプリケーションのデプロイにフォーカスしたい § Kubernetesを利用したいがKubernetesそのもののを管理したくない § Kubernetes/コンテナを利用したいがKubernetesに詳しいスキルセットを持った要員がいない § IoT・Edge Computingのためのソフトウェアのキッティングを毎回したくない § IoT・Edge Computingのためのソフトウェアスタックを一揃え管理したくない

Slide 24

Slide 24 text

• N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L 4ɽKarbonライブデモ

Slide 25

Slide 25 text

25 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L 予定は未定… 1. Karbonダッシュボードウォークスルー 2. Kubernetesのインプレースバージョンアップ 3. CNIにCalicoを利用したKubernetesクラスターのデプロイ

Slide 26

Slide 26 text

• N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L 5.Karbonまとめ

Slide 27

Slide 27 text

27 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbonまとめ(1) • KarbonはNutanixが提供するKubernetesサービス – Prism Centralから1-ClickエクスペリエンスでKubernetesクラスターをデプロイ – KubernetesをNutanix上に配置して管理するためのターンキーソリューション – KarbonはupstreamおよびネイティブなKubernetesのエクスペリエンスをNutanix上で提供

Slide 28

Slide 28 text

28 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbonまとめ(2) • クセのない素直なKubernetesのクラスターを簡単に利用できる – 独自に手を入れていない、すぐに利用可能な素のKubernetesのクラスターがデプロイされる § ビルトイン機能はすべてKubernetesのエコシステムによって実装 § ベンダー個別の実装による制限や独自のお作法を知る必要なく「Kubernetes」の知識があれば良い – ステートフルなオブジェクトやサービス、データはKubernetesの外のNutanixが提供するマネー ジドサービスに配置 § KarbonからデプロイされるKubernetesのクラスターはNutanix上に展開されるVMによって構成 § Nutanixから見るとユーザーVMの1つでしかない(つまりNutanix上のリソースとシームレスに連携可能) o ストレージはデフォルトで提供されるCSIで何も考えずに利用できる o Eraで管理される各種データベースとの連携 o ObjectsのS3互換のオブジェクトストレージとの連携 o Calmでデプロイ後のコンテナに対し後付けでアプリケーションをインストールや設定変更の連携も可能 – VMもKubernetesも両方Nutanixで!そしてVMもKubernetesもPrismから管理可能

Slide 29

Slide 29 text

29 • N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L Karbonを試すには… • いまならKarbonを試す方法はたくさんあります! – 導入済みのNutanixで § Prism CentralからKarbonを有効化(Enable)をクリックするだけ – NutanixのTest Driveで § 以下のURLからお名前、メールアドレスや会社名などをフォーム入力するだけ o https://www.nutanix.com/test-drive-kubernetes-management – Nutanix Community Editionで § もちろん、Community EditionでもKarbonを動かせる

Slide 30

Slide 30 text

• N U T A N I X | C O N F I D E N T I A L