Slide 3
Slide 3 text
何ができるのか/
何が良いのか
1.
統一されたAPI
仕様書の作成
⇨フロントとバックでの認識齟齬が起こりにくい
2. API
定義書を他ツールと連携させることで開発効率UP
できること 連携ツール 備考
自動でAPI
テストケ
ース作成 Postman
Github Action
などと組み合わせることで、定義書更新⇨テストケース更新の自
動化も可能
モックサーバーの自
動構築 Prism
コード生成 Swagger
Codegen
Swagger Codegen
では、SDK(
例 リクエスト/
レスポンスのユーザー定義型)
や
バック骨組みモックの生成が可能
ドキュメント生成 Redoc,
Swagger UI
SwaggerUI
はVSCode
拡張機能あり