Slide 1

Slide 1 text

事業を創造するパートナーに

Slide 2

Slide 2 text

商号 所在地 役員 資本金 創業年月日 設立年月日 取引銀行 Tel/Fax Website 株式会社エクストーン (英文表記:Xtone Ltd.) 〒107-0062 東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル5F 代表取締役 桂信 取締役   麻生将豊 取締役   高野孝之 監査役   町田幸蔵 顧問弁護士 元榮太一郎 3100万円 2005年3月7日 (前身となる有限会社シーリンク設立) 2006年10月30日 みずほ銀行 渋谷支店 / 三菱UFJ銀行 恵比寿支店 03-6418-8877 / 03-6418-8878 https://www.xtone.co.jp 会社概要

Slide 3

Slide 3 text

表 参 道 駅 至 原 宿 至 渋 谷 根 津 美 術 館 港 区 立 青 南 小 学 校 YO KUM O KU PRADA M IUM IU CO M M E des GARÇO NS

Slide 4

Slide 4 text

役員紹介 慶應義塾大学環境情報学部卒業。 慶應義塾大学大学院政策・ メディア研究科メディアデザインプログラム修了。 2005年に前進となる有限会社シーリンクを創業し、 その後株式会社エクストーンを創業し、 今に至る。 Tokyo Designer's Week デザインプレミオ賞受賞、 Siggraph Emerging Technologies 採択、 インタラクティブ東京 採択、 Laval Virtual ReVolution 招待、 慶應義塾大学 政策・ メディア研究科 相磯賞受賞など。 代表取締役 桂信 取締役  麻生将豊 米国ウィリアムジュエルカレッジ卒業。 2005年有限会社シーリンクを創業。 2018年麻生商事株式会社 代表取締役社長。 株式会社麻生 取締役。 取締役  高野孝之 慶應義塾大学法学部卒業。 株式会社エクストーンを創業。 日本IBMに入社し、 副社長補佐、 サービス産業営業部長などを経て、 5社のジョイントベンチャーであるPeople World Co.,Ltd. (資本金4億円)を設立し代表取締役社長就任。 その後、 日本IBM 理事やIBM Asia PacificにてDirector of Grid Computing、 Director of Emerging Business & Grid Computingを歴任。 スタートアップ企業の創業、 社外取締役および顧問を歴任。 2011年3月スマートライン株式会社を設立。 2016年広島県産業振興アドバイザーに就任。

Slide 5

Slide 5 text

取引実績 50音順 株式会社秋田書店 イオンリテール株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社オークネット 慶應義塾大学 独立行政法人 産業技術総合研究所 株式会社産業経済新聞社 株式会社ジェイアール東日本企画 株式会社集英社 株式会社ジュピターテレコム 株式会社スクウェア・エニックス ソニー株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社 株式会社大広 株式会社TBSテレビ 株式会社トータルメディア開発研究所 東京大学 株式会社トレタ 株式会社ドワンゴ 日本たばこ産業株式会社 株式会社ニッポン放送 日本ロレアル株式会社 株式会社博報堂 株式会社バンダイ 株式会社ピーステックラボ プロパティエージェント株式会社 株式会社ベネッセコーポレーション 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 株式会社リンクアンドモチベーション 株式会社WOWOW

Slide 6

Slide 6 text

多くの人に愛される プロダクトやサービスを実現します Xtoneは15年以上に渡り、 さまざまなサービス ・ プロダクトにおいて Webサイト・ アプリの制作・開発に携わっているクリエイティブ・ スタジオです。 サービス ・クリエティブ・テクノロジーといった領域で、 それぞれに強みを持つスタッフがプロジェクトごとにチームを組み、 さまざまな課題に 日々取り組んでいます。 Xtoneでは、 多くのクライアントの皆さまにいただいた機会や 自分たちでサービスを立ち上げて運営していく中で培われた経験や知識を活かし、 常に自分たちが1ユーザーとしての立場で考えることを大切にしています。 UI/UX Design Engineering × WEBサービス WEB2.0 エコ スマートフォン ニコニコ動画 CGM SNS ソーシャルゲーム 2005 2008 2010 2006 2007 2009

Slide 7

Slide 7 text

Facebook AR ウェアラブル IoT VR シェアリングエコノミー MaaS Twitter C to C 電子書籍 360°動画 音声対話 AI ヘルスケア Web3 創業以来、変化するテクノロジー・トレンドや社会課題に合わせたサービス・ プロダクトづくり 2014 2021 2017 2019 2020 2016 2018 2013 2012 2015 2011 2022

Slide 8

Slide 8 text

User Experience Design UI Design Engineering 事業と生活者の接点をデザイン 使いやすく心地よいだけでなく結果の出るUI 調査や分析、A/Bテストなどを通して、継続した改善を実施 パフォーマンスの高いソフトウェアを実装 我々は クライアントの事業の 成長に向けて 共にひた走る パートナー企業です

Slide 9

Slide 9 text

プロジェクトで最も大事なことの一つは チームづくりです。 プロジェクトの成果を出すために クライアントとワンチームになって最大限の力で 一緒に進んでいきます。 事業のための プロジェクトチームを作りたい 昨今、 デザイン会社と開発会社が分かれることで 開発がうまくいかなかったり 想定と違う使い勝手になるケースが増えてきています。 Xtoneでは、 多くの経験を積んだ質の高いエンジニアが デザイナーと一緒に開発を進めていくので 当初のイメージのままのアウトプットになります。 クライアント側で開発を担当する場合も 近い距離感でゴールまで並走することができます。 デザインだけでなく 最終的な開発の質を高めたい 過去の経験を元にしたUI/UXや技術面での評価や データ分析などを行ない 既存のサービスの問題点を整理し プロジェクトごとの最適なリニューアルプランを 実行します。 提供中のサービスが抱えている 課題を解決したい 新しいサービスの立ち上げにおいて プロジェクトの質を高めたい さまざまなニーズに対応 「どういうプロセスで進めていくべきか迷っている」 「何をコンセプトにして検討するべきか悩んでいる」 「質の高いUI/UXを提供したい」 などといった場合に スケジュール・予算に合わせて プロジェクトの品質を最大限に高めます。

Slide 10

Slide 10 text

サービスづくりで行なう基本的なこと 人々の潜在的欲求や価値を探し出し、 それらを実現するユーザー体験のコンセプトを策定します。 競合調査やペルソナ設定を行ないます。 UX設計 / コンセプト開発 ユーザーとクライアント、 それぞれにとってのゴールを設定し、 それらのゴールを実現するためのアイデアや機能を 検討していきます。 サービス設計 コンセプト・ ゴール・ アイデアを実現するためのUIを設計 します。 ワイヤーフレームとして高速に具現化し、 ユーザー体験のブラッシュアップを行ないます。 UI設計 デザインで実現したい内容を明確化し、 トレンドやユーザビリティを意識しながら、 ユーザーにとって魅力的なデザインを目指します。 UIデザイン それぞれのフェーズで、 簡易的なプロトタイプを用意し、 クローズドなユーザーテストをすることで改善を繰り返して いきます。 プロトタイプ評価 実現したい内容をもとに技術調査を行ない、 サーバーサイド開発、 アプリ開発、 WEB開発、 インフラ構築など、 要件を具現化していきます。 技術設計 アジャイルからウォーターフォールまで、 事業に合わせた開発体制を構築します。 実装・インフラ構築を行ない、 さまざまな試験やブラッシュアップを行なっていきます。 実装・試験 サービスの公開後も、 クライアントと一緒にユーザーと向き合いながら、 サービスを育てていくために日々の改善を行なっていきます。 公開・運用

Slide 11

Slide 11 text

やるべきことに応じて、 Xtoneの社内のスタッフのみならず、 外部のパートナー企業にも積極的にチームに参加してもらい ワンチームとなってプロジェクトの成果を最大限に引き出します。 長期的なSEO対策・データ解析、 24/365監視、 広告・PR、 取材・撮影、 映像制作など 必要なチームづくりを行なっていきます。 プロジェクトにとってのベストなチームを 我々の資産の一つは、 15年以上に渡って多くのプロジェクトに携わってきた経験です。 過去のプロジェクトの成功体験を他のプロジェクトに活用しても、 なかなかうまくいきません。 その一方で、 過去の失敗体験は、 他のプロジェクトに活用することで同じ失敗を繰り返さずに済みます。 情報設計や画面設計、 実装の方法、 評価・分析など、 それは多岐に渡ります。 サービスづくりは、 一つ一つの不安要素を取り除く作業です。 我々は、 過去の経験に基づいて、 一つ一つやるべきことを定義し 設計や手法に反映しながら、 プロジェクトを進めていくことができます。 失敗しないためにやるべきことを考える

Slide 12

Slide 12 text

要件が初期の段階で出揃っている場合は 詳細な要件を定義し、 UIへの落とし込みを 行ない、 実装へと進んでいきます。 ウォーターフォール型 要件などが決まっている場合は、 ユーザーの 想定される行動を言語化していきます。 シーン別にユーザーストーリーを 整理することで、 短期的に必要な機能や 最適な画面遷移を整理していきます。 実装 UIへの落とし込み ストーリー構築型 事業の対象となりそうな方々に対して 行動観察調査やデプスインタビューなどの 調査を行い、 ユーザーの本質的な欲求や 思いがけない発見・課題を見つけることで、 事業の価値を定義していきます。 行動観察型 最低限の情報整理と機能整理だけを行なった後、 プロトタイプを複数パターンつくり その評価をもとに再度プロトタイプをつくる、 ということを繰り返すことで、 最終的なアウトプットの質を高めます。 ユーザーストーリーの作成 簡単な情報整理と機能整理 高評価のポイントの分析・要件の整理 最終的な要件やUIの整理 実装 詳細な要件整理 UIへの落とし込み 登場する機能や情報をもとに要件を整理 価値を実現する機能や情報の整理 実装 サービスで提供すべき価値の定義 UIへの落とし込み 行動観察調査 / デプスインタビュー インサイトや課題の発見 ベースとなる複数のプロトタイプを制作 実装 プロトタイプの評価 複数のプロトタイプを再構築 プロトタイプ量産型 何 度 も 繰 り 返 す プロジェクトごとに最適な手法で 代表的な例

Slide 13

Slide 13 text

提 案 ・ 調 整 貴社からの オリエンテーション / ヒアリング 進め方の提案 ご予算を含めた調整 開 発 Xtoneで開発をする場合 指定の開発会社様などで 開発をする場合 試験 指定の開発会社様へ 要件定義 設計 / 開発 / インフラ構築 デザインガイドライン作成 検収 ブラッシュアップ 開発会社様のサポート アニメーションのみ実装など サ ー ビ ス 設 計 競合リサーチ 新規の立ち上げの場合は ペルソナ設定 ユーザーストーリー カスタマージャーニー ワークショップ ユーザー調査 サービスアイデンテ ィテ ィ コンセプト策定 アイデア創出 ヒューリスティック評価 による課題抽出 リニューアルの場合は 全体フローの例 機能設計 情報設計   設 計 UI ユーザー調査 画面遷移図 ワイヤーフレーム UIコンセプト策定 デ ザ イ ン デザインコンセプト ビジュアルデザイン プロトタイピング ユーザー調査 ペーパープロトタイピング 主要画面のみ

Slide 14

Slide 14 text

半分以上のプロジェクトで実装まで担当 Webのフロントエンド~バックエンド、 アプリのNative実装、 サーバーの構築まで幅広く担当 デザインと開発の距離が近いことで 構想段階から開発最適化ができるため パフォーマンスの高いアウトプットになります Xtoneで実装 開発者がしっかりと実装できるように デザインガイドラインを提供 デザイン納品後はサービスローンチまでの 開発期間も並走してサポートします クライアント側で実装

Slide 15

Slide 15 text

ベンチャー企業などの場合は 費用の代わりに、 株式を頂くことで 現金の出費を抑えていただくことができます。 また、 株主となることで 事業に対してより深くコミットし 我々の経験にもとづく高品質なアウトプットを 提供していきます。 出資 初期費用を無料もしくは最低限に留めていただき、 サービスの利益をシェアをしていく方式です。 ローンチ後も、 継続的に参加して クライアントと一緒にサービスを育てていきます。 継続的にプロジェクトを進行する体制を作り、 素早くアウトプットを行ない サービスの成長にコミットしていきます。 領域は、 デザインのみ、 デザイン+実装までなど プロジェクトに合わせた体制を構築します。 アジャイル 実施内容に対して、 期間と費用を定め、 それに応じて、 プロジェクトを進行して納品を行なう、 最もベーシックな方法です。 継続的なプロジェクトについては、 実施内容ごとにご契約いただく形になります。 通常の納品 さまざまなご契約形態 レベニューシェア

Slide 16

Slide 16 text

Xtone Products 時代に合わせた自社プロダクトも常時展開 iF Design Award 2018 受賞 / DFA Design for Asia Awards 2018 受賞 2017年度グッドデザイン賞 受賞 / 第11回キッズデザイン賞 受賞 小さな指で魔法のように世界をつむぎだす 『ゆびつむぎ』 は、 乳幼児期の子どもと親のコミュニケーションを育むことを目的とした、 タッチ絵遊びアプリです。 人気イラストレーターや絵本作家が描き下ろしたオリジナル作品に子どもが指でタッチするだけで、 たくさんの動物 や植物を魔法のように生み出せます。 『ゆびつむぎ』 で遊ぶことをきっかけに、 出てきた動物や植物について親が教えたり、 子どもに想像させたりすること で、 親子の豊かな会話が生まれます。

Slide 17

Slide 17 text

VRアプリ | 2015 合コン向けアプリシリーズ | 2010 ウェラブルコミュニケーション端末の試作 | 2014 写真投稿サービス | 2009 ママ向けフリマアプリ | 2013 子どもたちに大人気アプリ | 2009 日本初のパーソナライズドホームページ | 2008 ぱられるダイバー 恋愛結社ラブミナティ Project RIN 1DAY1SHOT Prima Jammy trunc 過去の プロジェクト

Slide 18

Slide 18 text

一人ひとりの「個性」を掛けあわせ、 一人でも多くの人に 「喜んでもらえるモノ」を 「創り続ける」。 Xtoneの名前の由来でもある 「十人十色」 という言葉に象徴されるように、 皆が個性を発揮しお互いを刺激し合うことで、新しいモノが生まれると考えています。 常に 「今までなかった」を創り出すことで、豊かな体験をもたらすことを信念とし、 クライアント・ユーザー・スタッフなど、関わる全ての人に喜ばれるモノを創り続け、 「時流」に乗るだけではなく、 自分たちの力で「時流」を創りだすことを目指します。

Slide 19

Slide 19 text

私達で、 お力になれることがありましたら ぜひ、 お気軽にご相談ください。 すぐに担当者から折り返しご連絡をさせていただきます。 お問い合わせ https://www.xtone.co.jp/contact/

Slide 20

Slide 20 text

No content