Slide 1

Slide 1 text

Culture Deck SmartShoping, Inc Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 1

Slide 2

Slide 2 text

会社概要 Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 2 従業員数 設立日 資本金 本社 提供 サービス 正社員43名 ※2020年12月末時点 2014年11月 8.0億円(資本準備金などを含む) 東京都品川区西五反田2-1-22 5F/6F 取引金融機関 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、商工組合中央金庫、日本政策金融公庫 SaaS:ゼロクリック 在庫管理・発注 プラットフォーム https://smartmat.jp/ EC:ゼロクリック ショッピングアプリ

Slide 3

Slide 3 text

ビジョンに込めた想い Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 3 ◼ モノの流れを変革し世界中における新しい買い物・消費の未来を創造したい! 事業対象は巨大な市場規模のある生産財や消費財の在庫管理市場。生産から消費に至るバリュー チェーンの中で、買う→保管する→消費する→買う→・・というサイクルを辿り、その行動の中に は、「労働に近い買い物」が含まれています。そこに大小様々な無駄があると考え、テクノロジー でハックし自動化することで多くの人の日常に革命を起こしたいと考えています。 保管する 消費する 買う 日々の モノの流れ 日々のモノの流れを超スマートに

Slide 4

Slide 4 text

行動規範:SSway Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 4 ◼ カスタマーへの発明 :カスタマーにとって本当にインパクトがあるアクションに注力しよう ◼ 自動化への追求:プロダクト・業務プロセスの両方を仕組み、アルゴリズムに落として大きくスケールさせよう ◼ シンプルなアウトプット:シンプル、説明不要、誰にとってもわかりやすいを目指そう ◼ 私がやる:カスタマーのため、チームのため、自分が動こう ◼ 結果にコミット:結果を出すに強くこだわろう ◼ チームで大勝利:チームで大きな勝利を掴もう ◼ すごくいいやつ:真っ直ぐな心でビジネスをしよう ◼ 最高より最速:最高にできないものは最速でやりきろう。スピードは競合優位つ上で極めて重要 ◼ 4D (Data-driven, Deep-dive):施策や結果は細かくデータに残しデータからあらゆる意味合いを読み取ろう ◼ Have fun, make history:我々は正解がない業界にいる。失敗してもいいので大きなことにチャレンジしよう

Slide 5

Slide 5 text

プロダクト紹介:スマートマットクラウド(SMC) Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 5 IoT機器 重量を 自動計測+送信 自動発注 アラート クラウドソフト ● 独自IoT重量計「スマートマット」を用いた自動在庫管理・発注 ● 頭脳はクラウドソフト。自動棚卸に加え、通知・自動発注に対応 ユーザ ビジネスモデル 特許取得済 サプライヤー • A3/A4/A5の3サイズ • Wi-Fi • 単3電池4本でケーブルレス • 自動棚卸・発注 • 自動入出庫管理 • 在庫・消費見える化

Slide 6

Slide 6 text

自社製品スマートマット Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 6 特長 • 通信方式 WiFi(2.4GHz) RSSI▲70以上で安定稼働 • ケーブルレス(単3乾電池4本)で1年連続稼働可能 1日4回計測時 • 冷蔵庫内でも利用可能推奨温度帯: 0~35℃ / 高い耐久性+防滴(IPX3) 最大計測誤差 • 100g±1.0% 0.3kg(20kg積載時)、0.5kg(40kg)、1.1kg(100kg) • 10g±0.5% 35g(5kg積載時)、60g(10kg)、160g(30kg) • 1g±0.15% 16g(1kg積載時)、31g(3kg)、51g(5kg) その他 • ACアダプタ(6V/別売)も利用可能 1 2 3 A3 (SM-W32) A4 (SM-W42) A5 (SM-W52) 30cm 40cm 厚さ3cm 重量 2.4kg 20cm 30cm 厚さ3cm 重量1.3kg 15cm 20cm 厚さ3.2cm 重量0.7kg [計測頻度] 5分~1日/回 [耐荷重] 100kg [計測単位] 100g [計測頻度] 5分~1日/回 [耐荷重] 30kg [計測単位] 10g [計測頻度] 1時間~1日/回 リアルタイム(30gで差分検知) [耐荷重] 5kg [計測単位] 1g

Slide 7

Slide 7 text

高機能なクラウドソフト Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 7 WEB上で在庫の遠隔監視 在庫推移の見える化 様々な自動発注に対応 簡易表示モードで直感的な監視も可 入出庫管理も充実 不定期定量発注 (発注点を下回ると定量発注) 定期不定量発注 (定期的に差分を発注) クラウドソフトウェアの特徴一覧

Slide 8

Slide 8 text

事例紹介① Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 8 メール又はFaxでの自動発注 管理SKU数1,000種類以上 排水処理機製造のための仕掛品・フィルター・原材料など 棚卸時間の短縮・在庫の見える化 • 排水処理施設メーカー(本社: 神奈川県、導入工場: 兵庫県) • フィルター、遠心分離機、油水分離機、排水処理装置の製造・販売事業を手掛ける • 管理商材: 仕掛品・フィルター製品・備品 / 導入ロケーション: 工場(備品・仕掛品棚)

Slide 9

Slide 9 text

事例紹介② Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 9 1. 週に3.5時間掛かる棚卸・発注業務をシステムに移管 2. BtoBプラットフォーム受発注との併用で、請求金額の処理も従来通り簡 単に対応でき作業時間が50%削減 3. 発注業務の自動化を通じてヒトの運用による誤発注や発注漏れを撲滅 • スマートマットを利用し消耗品・アメニティ類の 発注を自動化(インフォマート発注) • 乾物類での追加利用に関しても口頭受注 星のや沖縄 - リネン管理 - 青森屋 星野リゾート - 消耗品発注自動化 - リゾナーレ熱海 - 消耗品発注自動化 -

Slide 10

Slide 10 text

メディアからスマートマットライト注力へと移行 Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 10 セルフサービス型 ゼロクリックショッピングアプリ メディア関連事業 A3サイズ A4サイズ 価格比較 おすすめ 商品紹介 スモール B向け スマート マット

Slide 11

Slide 11 text

スマートマットライトは手軽なセルフサービス自動発注マシン Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 11 ハードウェア 自動発注 クラウド ソフトウェア ● 独自開発IoT体重計「スマートマット」を用いた残量計測・自動発注サービス ● ハードウェアだけではなくクラウドソフトウェアと連携。商品がなくなったタイミングでAmazonに自動発注する仕組み • 残量見える化 • 自動発注 • A3/A4の2サイズ • Wi-Fi通信 • 単3電池4本でケーブルレス 重量を 自動計測+送信

Slide 12

Slide 12 text

スマートマットで狙える市場 Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 12 • 国内500万事業所 ✔業種を問わない ✔買い手・売り手の双方 国内1億台に及ぶ市場規模 + • 先進国中心にニーズは ほぼ同様 • 東南アジア→欧米で販売 パートナー発掘の計画 グローバル展開も可能 • 平均利用台数20台 ✔メイン顧客は数千台 ✔小規模顧客は数台 企業共通の基本活動(買う・保管する・消費する)を便利にするインフラ

Slide 13

Slide 13 text

スマートマットクラウド:事業成長推移 Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 13 直近1年で3倍以上の伸びを達成

Slide 14

Slide 14 text

SMC事業部内チーム Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 14 マーケティング SDR フィールド セールス カスタマー サクセス リードの作成 • Web広告(資料請求) • 展示会(名刺) • 過去のリードからの育成 商談作成の作成 • リードへの電話 • MAツールの最大活用 受注・売上計上 • 顧客の課題発見 • ソリューションの提案 • ディールクロージング • 顧客対応 顧客満足度向上 • オンボーディング • ソリューション提案 • アップセル • 解約阻止 4つのチームが相互連携し顧客満足度向上を目指して協同

Slide 15

Slide 15 text

代表紹介 Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 15 志賀 隆之(Takayuki Shiga) 株式会社スマートショッピング 代表取締役 2005年京都大学大学院情報学研究科修了後、UBS証券会社投資銀行本部に入社。 テクノロジー・メディア・テレコムセクター及び不動産セクターにおいて国内外の事業会社の財務戦略立案、M&A、 資金調達等アドバイザリー業務に従事し、過去史上最速でディレクターに昇進。2011年に株式会社サイバーエージェントに 入社し、日米を拠点にモバイル・アドテクノロジーをはじめとする広告事業・ソーシャルゲーム事業の立ち上げに携わる。 CyberAgent America, Inc. Vice President及びAMoAd International, Inc. President & CEOを歴任。2014年11月、株式 会社スマートショッピングを設立 林 英俊(Hidetoshi Hayashi) 株式会社スマートショッピング 代表取締役 2005年京都大学大学院情報学研究科を修了後、株式会社ローランド・ベルガーに入社。 電機・自動車・小売・ヘルスケア・メディア等幅広い業界に対して、成長戦略・マーケティング戦略の策定、 経営体制の整備、海外進出支援などのプロジェクトを経験。史上最速でシニアコンサルタントに昇進、IE Business SchoolへMBA 留学後、 プロジェクトマネージャーに。 2012年より、アマゾンジャパン株式会社に入社。プロダクトマネージャーとして、会員サービス(Amazonファミリー)と 定期購入サービス(定期おトク便)の立ち上げ・マーケティング、プライシング戦略の策定、新規事業企画を担当し、 日本のeコマース市場を開拓。最年少のシニアマネージャー。2014年11月、株式会社スマートショッピングを設立。

Slide 16

Slide 16 text

役員紹介 Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential 16 長島 圭一朗(Keiichiro Nagashima) 株式会社スマートショッピング 取締役CTO 株式会社サイバーエージェントにて10年以上日米においてプロダクトマネジメント含め、BtoB, BtoC用のシステムを構築。フロントサイド、 バックエンド共に万能に対応可能。サイバーエージェント入社前は大手ベンダーの下請けシステム会社にてチームリーダーとして生産管理システ ムや地図シミュレーターなどを構築した経験も有する。 2015年に株式会社スマートショッピングに参画 内田 裕人(Hiroto Uchida) 株式会社スマートショッピング 執行役員CFO 2006年京都大学大学院情報学研究科を終了後、JPモルガン証券株式会社に入社。入社以来一貫して本邦証券会社(特に大手5大証券中心)を担当し、金 融商品の提案・販売を行っていた。金利・為替を中心としたデリバティブを組み込んだ仕組債の組成、ヘッジスワップの提供、ブラジルレアル、トルコ リラなどのエマージングマーケットにおける債券の組成などの業務に従事。2018年5月、株式会社スマートショッピングに参画 下原 良輔(Ryosuke Shimohara) 株式会社スマートショッピング 執行役員兼BtoB事業本部長 2009年京都大学法学部卒業後、UBS証券会社投資銀行本部に入社。M&Aアドバイザリー・グループ及び金融法人グループにて国内外の事業会社・金融法人 の財務戦略立案、M&A、資金調達等のアドバイザリー業務に従事。2013年にモルガン・スタンレーに入社し、M&Aアドバイザリー・グループにて主に事業 法人のクロスボーダーM&A取引の支援を担当。シンガポール国立大学留学(派遣留学生)、本庄奨学財団奨学生、一橋大学大学院(ICS)等で定期的に財務モデ ルに関する講義を担当。2018年8月、株式会社スマートショッピングに参画 小島 隼(Syun Kojima) 株式会社スマートショッピング 執行役員 CSO 2009年、東京大学農学生命科学研究科卒業後、ローランド・ベルガー参画。ヘルスケア・消費財領域を中心に、国内外における戦略策定・PMIなど多くの プロジェクトに参画。2015年より楽天にて海外向けデジタルコンテンツの社内ベンチャー立ち上げに参加。2016年より旅行系スタートアップにて、戦略構 築・ビジネスデベロップメント・オペレーション構築・資金調達など幅広い業務を担当。2019年9月、株式会社スマートショッピングに参画

Slide 17

Slide 17 text

働きやすい環境をご用意。 ◼ 基本的には週2出社・週3リモートワーク ◼ 有給が取りやすい社風 有給の失効率はわずか0.3%(2020年末現在:累計有給付与日数1,012日に対して失効3.5日) ◼ ファミリーファースト 経営陣を含め新婚・子育て中の社員多数在籍。 ◼ 休暇 入社時に3日の特別有給休暇+3営業日連続取得義務のリフレッシュ休暇を付与 ◼ 各種補助を随時整備 リモートワーク補助、住宅手当、図書費補助など補助も充実(適用には諸条件あり) ◼ (エンジニア向け)希望スペックのPC貸与。デュアルモニター完備。 17 Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential

Slide 18

Slide 18 text

評価・報酬改定 ◼ 評価は年に2回 ◼ 評価軸はSS way ◼ 報酬改定は評価毎 ◼ 正社員には2年在籍毎にストックオプションを配布(諸条件あり) ◼ 評価によってはストックオプション配布も実施 18 Copyright © SmartShopping, Inc. All Rights Reserved Confidential