Slide 1

Slide 1 text

勇気を出してオープンな場で質問をしたら、 考え⽅が変わった話 Saki 2021/01/02 TECH PLAY⼥⼦部 新春初夢LT会

Slide 2

Slide 2 text

⾃⼰紹介 Saki(さき) Twitter:@QDR0sxrM5AhtJO9 blog:https://saki- htr.hatenablog.com/ 2019/11~ フィヨルドブートキャン プで学習中 TECH PLAY⼥⼦部では朝活チャン ネルや輪読会チャンネルに参加 今⽇が⼈⽣初めてのLT!

Slide 3

Slide 3 text

今⽇お話したいこと 私が質問することが苦⼿だった理由 考え⽅が変わったきっかけ どのように変わったか できるようになったこと 今年がんばりたいこと

Slide 4

Slide 4 text

私が質問することが苦⼿だった理由 フィヨルドブートキャンプでは受講⽣に様々な質問の場を⽤意してくださっています。 毎⽇16時~17時に、zoomでメンターさんに質問 Q&Aコーナー #wakaranチャンネル

Slide 5

Slide 5 text

こんなに素晴らしい環境なのに、 なぜ質問が苦⼿だったのか?

Slide 6

Slide 6 text

理由は、質問すること=相⼿のリソースを奪う⾏為のよう に感じ、罪悪感や申し訳ない気持ちがあったから。

Slide 7

Slide 7 text

考え⽅が変わったきっかけ 初めて⼀⼈ではどうしても解決できない状況になり、勇気を出して、受講⽣やメンターさん 皆が⾒ている場であるQ&Aに質問を投稿 ↓ この経験を通して、質問することへの考え⽅が変わりました。

Slide 8

Slide 8 text

どう変わったか . 質問は⾃分だけでなく他の⼈の役にも⽴つ . 質問することは、TAKEではない

Slide 9

Slide 9 text

1.「質問は⾃分だけでなく他の⼈の役にも⽴つ」の意味が 分かった 同じ課題をやっている⼈から、「私も同じところで詰まっていたので質問してくれて助かっ た」と感謝された

Slide 10

Slide 10 text

2. 質問することは、TAKEではない あなたが質問・相談をすることは、メンターに損を与えることではないのです。あなた が⾃分の得を追求しながら、同時に他の⼈たちにも得をもたらすことができます。むし ろ、あなたが得をすればするほどまわりのみんなも得をすると考えてみてください。全 員で得をするぞ、という発想をもって「全⼒で学ぶ」をやっていけば、そう悪いことに はならないはずです。 (フィヨルドブートキャンプの受講⽣のみなさんへ - 29boxより引⽤)

Slide 11

Slide 11 text

できるようになったこと slackの#wakaranチャンネルで気軽にわからないことを意思表⽰できるようになった 質問をうまく⾔語化できないときは、「ここがうまくいかない。ヒントがほしい」と助 けを求められるようになった ⾃分が聞きたいことをうまく⾔語化できなくて落ち込んでも、質問しない⾔い訳にはし なくなった

Slide 12

Slide 12 text

今年がんばりたいこと 他の受講⽣の質問に答えること ⾃分が躓いて⾊んな⼈に助けてもらった分、⾃分も誰かの助けになりたい

Slide 13

Slide 13 text

ご静聴ありがとうございました!