生成AI×UIデザイン勉強会@千株式会社 社内勉強会
by
moco
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
生成AI×UIデザイン勉強会 プロンプトで差をつけろ!
Slide 2
Slide 2 text
moco(@moco_megane) ものづくり部 ナーサリー開発グループ プロダクトデザイナー
Slide 3
Slide 3 text
生成AI×UIデザイン やってますか?
Slide 4
Slide 4 text
本日のゴール E ツールの使い方、ツールごとの特性が理解でき# E AIを使ってUIデザインを体験す# E 自分の業務にどう活かすかをイメージできる
Slide 5
Slide 5 text
タイムスケジュール 13:05〜13:20 ツール紹介+事例デモ(15分) 13:20〜13:40 ミニワーク 「生成AIでUIを作ってみよう」 (20分) 13:40〜13:55 アウトプット発表・ 学んだことのふりかえり(15分)
Slide 6
Slide 6 text
ツール紹介+事例デモ
Slide 7
Slide 7 text
プロンプト→UI自動生成 手書き・画像→UI変換 Figma機能・Figma用AIプラグイン ツールの種類
Slide 8
Slide 8 text
プロンプト→UI自動生成 手書き・画像→UI変換 Figma機能・Figma用AIプラグイン ツールの種類
Slide 9
Slide 9 text
プロンプト→UI自動生成 Google Stitch(スティッチ) 2025年5月リリーb Galileo AIの後続とされていY テキストや画像からUIを自動生成し、FigmaやGoogleエコ システム(Firebase等)と連 Gemini 2.5 Pro搭載で高精度
Slide 10
Slide 10 text
プロンプト→UI自動生成 スタイルを編集できる
Slide 11
Slide 11 text
プロンプト→UI自動生成 v0(ブイゼロ) Next.jsの開発元として知られるVercel社のサービt テキストで要件を入力すると、React/Next.jsベースのUIコ ンポーネントやページをAIが自動生 生成物はそのままコードとして利用可C 開発者向けに特化した最新ツール
Slide 12
Slide 12 text
プロンプト→UI自動生成 デザインを直にいじれる!
Slide 13
Slide 13 text
プロンプト→UI自動生成 Claude(クロード) q Anthropic社のAIチャットボッ1 q UIデザインのアイデア出しや構成案の生成、プロンプトに よるワイヤーフレームのテキスト出力などに活用可能
Slide 14
Slide 14 text
プロンプト→UI自動生成 センスいい気がする (個人の感想)
Slide 15
Slide 15 text
プロンプト→UI自動生成 Relume(レリューム) 9 サイトマップやワイヤーフレーム、スタイルガイドまでAI で自動生G 9 Figma/Webflowエクスポート対応。構成設計や初期ワイ ヤー作成に強み
Slide 16
Slide 16 text
プロンプト→UI自動生成 Webサイトに特化
Slide 17
Slide 17 text
プロンプト→UI自動生成 手書き・画像→UI変換 Figma機能・Figma用AIプラグイン ツールの種類
Slide 18
Slide 18 text
手書き・画像→UI変換 Uizard(ウィザード) 7 手書きスケッチやスクリーンショットからUIデザインを自 動生2 7 プロンプト入力やテンプレートも充0 7 Figmaエクスポート可
Slide 19
Slide 19 text
手書き・画像→UI変換 スクショ・手書きワイヤーを参考にできる
Slide 20
Slide 20 text
プロンプト→UI自動生成 手書き・画像→UI変換 Figma機能・Figma用AIプラグイン ツールの種類
Slide 21
Slide 21 text
Figma機能・Figma用AIプラグイン Figma Make f Figma公式のAI機w f プロンプトからUIデザインやプロトタイプ、Webアプリを 自動生成できB f 既存デザインの一部をAIで編集・拡張したり、コードを書 かずに公開まで可w f 他のFigma製品とも連携可能
Slide 22
Slide 22 text
Figma機能・Figma用AIプラグイン デザインを直接編集できる (v0よりさらに直感的?)
Slide 23
Slide 23 text
Figma機能・Figma用AIプラグイン Layermate Figma上でAIチャットに要望を伝えるだけで、UIデザイン を自動生成できる最新プラグイX 自然言語で画面やパーツの指示ができ、既存レイヤーを参照 しながら一貫性のあるデザインを生S 生成結果はFigma上でそのまま編集可能。
Slide 24
Slide 24 text
Figma機能・Figma用AIプラグイン 一番絵心がある!好き!! (個人の感想です)
Slide 25
Slide 25 text
ミニワーク 「生成AIでUIを作ってみよう」
Slide 26
Slide 26 text
宇宙旅行のお役立ちアプリ お題は………
Slide 27
Slide 27 text
デザインを楽しんで! 〜13:40まで p 失敗してもOK!たくさん失敗して学びましょうX p 「自分ならではのこだわり」を一つでもいいので盛り込んで みましょうX p 困った時はチャット等で声かけてください
Slide 28
Slide 28 text
アウトプット発表・ 学んだことのふりかえり
Slide 29
Slide 29 text
勉強会の様子を記事にまとめました! https://productblog.sencorp.co.jp/entry/2025/07/02/085500 「千 プロダクトブログ」で検索してください 以下をチェック