Slide 1

Slide 1 text

“めざめのとき”が 生まれた経緯 ≪⑤ サイレント・ヒルの“地獄篇”≫

Slide 2

Slide 2 text

年末年始の暗号を追いながら “地獄”の謎を大解明! ※スライド①~④の続きの内容です。 ~今回の重点ポイント~  北陸の大解体(エネルギー産業・医薬の闇も含 む。藤原ネームの加藤と内藤も登場。)  特大スクープ!ダンテもビックリ?サイレン ト・ヒル(=静岡)の地獄を暴く。 今回もまた、疑惑のオンパレードです😅

Slide 3

Slide 3 text

12月 創価学会 池田大作死去報道  冨士大石寺顕彰会の本部は、埼玉県さいた ま市となっている。大石寺から破門処分を受 けたため、他の日蓮系を含む新興教団から邪 教扱いになっていたようである。  1月末のお別れの会には、各界の関係者に 加え、約40ヵ国の大使館関係者など260 0人が参列。カルトと呼ばれていながらも世 界への影響力は甚大だった。

Slide 4

Slide 4 text

新富士駅は 創価学会の参拝用だった!? (身延線富士宮駅のホームも異様に長い。)  東海道新幹線の新富士駅はJR在来線との接 続がなく、利用者が非常に少ない。事情を知 らない県民が首を傾げざるを得ないほど不便 な場所に存在する駅である。  この駅は元々、創価学会が富士宮の大石寺を 拠点としていた頃に、信者の参拝用として作 らせた駅だった。(後に日蓮正宗から破門さ れたので、数年用を為しただけだという。)

Slide 5

Slide 5 text

12月 ダイハツ工業の不正が発覚  自動車業界でまた不正が発覚。ダイハツは、 トヨタの完全子会社となっており、トヨタ出 身者がこの事件に大きく関与しているという。  ダイハツの源流は、大阪大学工学部。阪大 の源流は、適塾の創始者で蘭学者の緒方洪庵。 緒方は備中佐伯氏。大分の豊後佐伯氏の分家 だという。

Slide 6

Slide 6 text

“新型コロナ”の流行 実は、以前にも存在していた?  1964年(東京オリンピックの年)に、 トヨタ自動車の新型コロナ(3代目のコロ ナ)が爆発的に売れている。 ➡ 事前に似たようなメッセージを発して、 集合無意識を操作する闇勢力の手法。 コロナ騒動は、かなりの長期計画!

Slide 7

Slide 7 text

トヨタ車の“冠(王冠)ネーム👑”  カローラ(corolla)…ラテン語で「小さい 冠」  カムリ…日本語の「冠」から作られた造語  クラウン(crown)…英語で「冠」  コロナ(corona)…ラテン語で「冠」 実は、トヨタがこの騒動の親玉だったかも?

Slide 8

Slide 8 text

佐伯(サエキ)氏は ペルシア系氏族  安芸の佐伯氏は、厳島神社の神主家。つま りゾロアスター教的要素を持つ。 ※平氏がペルシア系だった件については、『この 世界の新常識 前編』を参照。  真言密教の空海は、讃岐(香川)の佐伯氏 と言われている。斉木や斎木(サイキ)や細 木(ホソキ)も同系統の名字。宗教的、呪術 的なものに多く関与しているとみられる。

Slide 9

Slide 9 text

静岡に多い名字“杉山”も!  近江国出身で豊臣に仕えていた石田三成の 後裔ではないかとみられている。  杉は、大神神社の蛇信仰につながるもの。 桓武平氏であるならば、ペルシア系である。  静岡県出身の有名人にはバレーボールの杉 山祥子がいる。

Slide 10

Slide 10 text

クリスマス 高島屋の崩れた苺ケーキ騒動🍰  高島屋は福井生まれの飯田新七が、京都で 古着・木綿商(呉服店)を開いたのが始まり。  飯田の義父が営んでいた米穀商の「高島 屋」が由来。(義父は、近江国高島郡出身)  シンボルは、バラの花。バラは、金星神信 仰のモチーフである。マイセンの磁器(絵 皿)に描かれたバラを参考にデザインされた もの。

Slide 11

Slide 11 text

2024年の干支は、辰(龍)  龍といえば、ブータンの国旗。ブータンは、 チベット仏教(密教)の信者が多い。  ブータンの国鳥は、ワタリガラス。日本の ヤタガラスにも通ずる闇か? ドラゴンが ボールを 持っている

Slide 12

Slide 12 text

辰 = 震い立つ (震動のエネルギーらしい?)  中国の皇帝のシンボル。水中か地中に棲む とされる。鳴き声によって雷雲や嵐を呼び、 また竜巻となって天空に昇り飛翔する。 ※雷➡牛頭天王(バアル)、ゼウスなどの特徴。  角は鹿、頭はラクダ、目は鬼(幽霊)ある いは兎、身体は大蛇、背中の鱗は鯉、爪は鷹、 耳は牛に似る。顎の下に逆鱗があり、宝珠を 持つ。なんともグロテスクな生き物である。

Slide 13

Slide 13 text

龍は、吉兆ではない! 龍の家紋を使っているのは、誰?  坂上氏流田村氏が使用。 そう、例の坂上田村麻呂の 後裔である。 ※坂上田村麻呂は、スライド ③で指摘した通り、シヴァ崇 拝と思しき人物である。龍に ついては、『この世界の新常 識 後編』でも言及。 龍の丸

Slide 14

Slide 14 text

西遊記の要素を入れているらしい? 『ドラゴンボール』の暗号 ※西遊記については、『この世界の新常識』で言及。  主人公の孫悟空は、牛のような角を持つ牛魔 王の娘と結婚。牛魔王=牛頭。  惑星ベジータ➡ベジタブル、ベジタリアン。 サイヴァム(=シヴァ崇拝者の食事)を暗示。  サイヤ人➡野菜のアナグラム(登場人物の ナッパ=菜っ葉)

Slide 15

Slide 15 text

そりゃあ、そうだろ… 治安の良くない“サタン・シティ”  『ドラゴンボール』では、ミスター・サタ ンが世界を救って(?)オレンジシティがサ タンシティになったという設定。サタンシ ティバンクに、サタンタワー。あぁ、悪魔崇 拝者の洗脳って一体…😱  オレンジはブータンの国旗にも使用されて いる。仏教を表す色がオレンジ。 仏教は確実に悪魔に呑み込まれている模様。

Slide 16

Slide 16 text

初日の出を見る(太陽を拝む)文化は ケルトの太陽崇拝!?  アマテラスとサタンの祭は、つながってい るんでしたよね? ※スライド④で言及。

Slide 17

Slide 17 text

餅は、古代ヘブライ語で“マツォ”  ユダヤ人には正月に餅を食べ る文化があるとのこと。 と言う訳で…日本文化とは、 “おおよそケルト文化とユダ ヤ文化”の間違いである!

Slide 18

Slide 18 text

1月1日 能登半島で大地震が発生  被災地は、加賀、能登、越中、近江に当た る地域に及ぶ。P波がないとのことで人工地震 説が浮上。アライアンスも承知のようである。  かねてよりこの地域には、地下要塞が構築 されていると言われてきたらしい。闇側の 「スマートシティ計画」、原発建設計画など もあったことから、DS側の大拠点なのは間違 いない。

Slide 19

Slide 19 text

“珠洲(すず)”の由来は “鈴木”と似ている?  珠洲という地名は、鈴から。稲穂を振って 音をたてる様子が鈴なのだという。鈴と稲穂 の結びつきは熊野(出雲系統)の神官、鈴木 (穂積)氏との共通項。  珠洲市は、出雲大社を擁する島根県の県庁 所在地、松江市の姉妹都市。(両都市の規模 はあまりにも不釣り合いである。何か相応の 理由があって交流しているに違いない。)

Slide 20

Slide 20 text

能登の先端を軸に円を描くと 日本列島がスッポリ入る!?  能登半島の先端、禄剛(ろっこう)崎には、 「日本列島ここが中心」という意味深な記念 碑が存在。闇が狙っていたのは、この“日本 の中心”?

Slide 21

Slide 21 text

珠洲市は、SDGs未来都市に 選定されていた!  SDGs未来都市=闇勢力が狙っていた場 所。(市長が松下政経塾上がりの工作員だっ た静岡・浜松の両市もこれに選定されていた。 既に両市長は交代。)  SDGs先進都市とは、17の目標すべて に関わる市民活動が活発であることを指して いるという。

Slide 22

Slide 22 text

加賀藩 前田家  出身は尾張国。本姓は菅原氏。加賀梅鉢の 紋を使用。  梅の紋と言えば、天神信仰である。菅原道 真(天神)は、鉄器製造集団のトップで、ベ ル信仰(バアル信仰=牛頭天王信仰)。  旧大名華族の中では断トツトップの大富豪。

Slide 23

Slide 23 text

バアル信仰は意外なところにも… 東国原も「どげんかせんといかん」?  元宮崎県知事、東国原英夫の“ヒガシコク バル”のように、九州には原をバルと読ませ るケースがある。  この“原(バル)”が、牛頭天王と習合し ているバアルを意味するらしいという情報を 入手!

Slide 24

Slide 24 text

祭は、やっぱり生贄に関係! “フェスティバル”の語源  バアル神に捧げられたフィースト(食事) のこと。宴(直会)では、供物に上げられた 焼き物を配るという。  ちなみに、祭は、古代ヘブライ語でも“マ ツリ”である。ついでに言うと、赤べこの “ベコ”も同じく古代ヘブライ語で農耕牛の 意味だという。

Slide 25

Slide 25 text

加賀百万石は 松果体利権によって築かれていた?  前田家は、徳川将軍家との姻戚関係が強い という。(つまり悪魔崇拝的なビジネスに関 与していたことは間違いない。)  能登の1村が幕府領との相給だったとされ ている。

Slide 26

Slide 26 text

前田家の江戸の藩邸は、本郷!  前田家の上屋敷は、本郷五丁目。現在の東京 大学本郷キャンパスである。  本郷キャンパスには、医学部と薬学部が存在。 コロナ禍になってから薬学部でボヤ騒動が起き ており、ここにも何か隠し事がありそうである。

Slide 27

Slide 27 text

東大本郷キャンパスは 上野公園にも近い 本郷には、順天堂大学の医学研究科もある。  上野公園は、恩賜公園(皇室絡みの公園)であ る。つまり、松果体利権のために人集めをする場 所の一つということである。  ちなみに、科博で行われた「毒」展、東博で行 われた古代メキシコ展は、ともに、ワクチンが毒 入りであること、生贄儀式を行っていたことの暴 露のようなものともいえる。 ※古代メキシコ展の展示物、チャックモールは、生贄 から抉り出した心臓を太陽神に捧げるために置く台。

Slide 28

Slide 28 text

No content

Slide 29

Slide 29 text

『君の名は。』に登場する組紐  組紐を編む文化は、日本では加賀に存在。 これは、ケルト文化に端を発しているもので はないかとみられている。  『君の名は。』の主人公の設定は巫女の家 系で、名前が三葉(みつは)。クローバー (シャムロック🍀)をイメージさせる名前と なっている。ドルイド系の巫女を暗示か?

Slide 30

Slide 30 text

加賀の藤原氏が、“加藤”  加藤姓は、圧倒的に愛知県に多い。近隣の 静岡県浜松市にも集中している。  肥後熊本藩初代藩主の加藤清正も愛知(尾 張国)出身。蛇の目紋(太陽信仰の印)を使 用。山形県に血流が残る。子孫の一人、加藤 セチは、北海道帝国大学に進学し、理化学研 究所に初の女性研究者として採用され、主任 研究員にまでなった人物。

Slide 31

Slide 31 text

理研コンツェルン ※後ほど登場する田中角栄とも関係があった。  理化学研究所(財団法人から独立行政法人 に。現在の本部は埼玉県和光市。)を中心に 形成された新興コンツェルン。1937年に 直系23社、傍系8社を傘下におさめていた。  南満州鉄道株式会社(満鉄)などと共同で 日満マグネシウムを設立している。

Slide 32

Slide 32 text

白山青年の家に中学生が集団避難している!? 加賀の白山信仰 総本社は、白山比咩神社  多くがククリヒメ(シラヤマヒメ)、イザ ナギ、イザナミを祀っているという。  江戸時代に木仏を作っていた円空は、白山 信仰。その円空が生涯にわたって唯一信仰し ていたのが、セオリツヒメ(=弁財天)!?  白山神社は、石川、新潟、岐阜、静岡、愛 知に多く分布。東日本の部落に多く祀られて いるらしいという情報がある。

Slide 33

Slide 33 text

白山と白頭山には、何らかの関係が? 白頭山=朝鮮人のナショナリズムの象徴。 (根拠となっているのは、北朝鮮の妙香山。)  白頭山(ペㇰトゥサン。別名:長白山)は、 中国と北朝鮮の国境に存在。なんと、白山、 太白山とも呼ばれてきたという! ※太白=金星。金星神信仰は、日本の白山と一致。  最初期の朝鮮国が白頭山で起こったという 信仰がある。白頭山周辺は、濊、貊、粛慎 (後裔が清朝の女真族/満州族)が居住し、彼 らの聖地になっている。清朝でも霊山の扱い。

Slide 34

Slide 34 text

ヘビ的な表現の一つ? ククル(括る)も 縛るをイメージさせる  ククリヒメは、イザナギとイザナミを仲直 りさせたとして、縁結びの神とされているが、 そもそも夫婦であって死に分かれている二人 の縁を取り持ったのが縁結びと捉えるのは、 随分と強引な解釈である。 ※ククリヒメは、『古事記』や『日本書紀』の正 伝には登場していない。異伝に一度のみ登場。

Slide 35

Slide 35 text

歴史が深い = 闇が深い 粟津温泉のホテル 法師  石川県小松市の法師は、日本で最古の歴史を 有する企業。創業は、718年。 ※小松は、富士山静岡空港の就航ルートの一つ だった場所。  白山開祖の泰澄の命により、湯治場として開 業した。白山は、岐阜の白川郷に近い場所。 北陸は、ヘビのトラップの重要拠点?

Slide 36

Slide 36 text

新潟の工作の闇もかなり深い!  新潟県は、日本酒の酒蔵数が日本一である。 ➡ ユダヤ系が集中している? ※佐渡に世阿弥がいたことは、スライド④で指摘。  三条市、燕市は、刃物や金物、洋食器などの 金属製品が有名である。 ➡ ケルト系熊襲が集中している?

Slide 37

Slide 37 text

バリバリの牛頭信仰、尾張氏の祖神は太陽神!? アメノカグヤマ  アマテラスの孫神ニギハヤヒの子。太陽神。 尾張氏の祖神で、ウマシマヂ(物部氏などの 祖神)とは、母神を異にする兄弟神。  北陸の開拓を行う。石油開発の守護神。  祀られているのは、彌彦神社(新潟県)、 魚沼神社(新潟県)、尾張戸神社(愛知県名 古屋市と瀬戸市)

Slide 38

Slide 38 text

日本の石油王 日本石油設立者 内藤久寛  越後国刈羽郡(現:新潟県柏崎市)生まれ。 ※生家の旧内藤久寛邸(西山町)には、明治天皇 が滞在している。  日本石油の本社は、新潟県三島郡(現:三 島郡出雲崎町に当たる)。江戸時代は、幕府 直轄の天領地だった場所とのこと。新日本石 油(ENEOS)は、1999年に日本石油と三 菱石油が合併、日石三菱株式会社として発足。

Slide 39

Slide 39 text

“内藤”は 内舎人(うどねり)の藤原氏  愛知県、神奈川県、東京都、静岡県に多い。  内舎人(うちとねり/うどねり)は、律令制 で中務省に属する文官。宮中の宿直や雑役に 従い、行幸の警護にあたったという。(皇族 の側近に近いポジションの家系ということに なるのか?)

Slide 40

Slide 40 text

内藤と言えばこの人も… 竹下登の孫 内藤大湖(DAIGO)  イルミナティのコルナサイン(=ハンドサ イン)を自身のネタとして常用。  内藤家の親族には、テレビ局やラジオ局の 役員級の人物がいる。以下は全て親戚関係。 鮎川義介(日産)・豊田喜一郎・三井高棟・浅野総一 郎・安田善次郎・竹中藤右衛門(竹中工務店)・飯田 鉄三郎(高島屋二代目社長)・西郷隆盛・岩倉具視・ オノヨーコ・木戸孝允・岩崎彌太郎(三菱)・渋沢栄 一・福澤諭吉 …

Slide 41

Slide 41 text

気持ち悪いと大評判!? 日本石油のコウモリ印 五芒星とセットになっているのもまた不気味

Slide 42

Slide 42 text

蝙蝠を吉兆とする日石の説明には無理がある? コロナの感染源扱いにされたコウモリ ※仮面ライダーには、細菌兵器を使う蝙蝠男が登場  中国でコウモリは幸福のシンボルとされて いるが、その理由は“蝠”の文字が、福(fu) と同音だからというもの。要するに、コウモ リという動物そのものに良いイメージがある わけではない!  西洋では、堕天使として描かれる悪魔がコ ウモリの翼を身に着けている。魔女の集会の 場面にも登場。気味が悪く、恐ろしいもの。

Slide 43

Slide 43 text

コウモリの家紋がある?  使用しているのは、張氏流の山本氏。 張氏…漢族に発した姓。  宋の時代にシナ(中国)にいた張氏の後裔。 戦国時代に、滋賀県辺りに居住していた。東 京都千代田区が政庁の江戸幕府の幕臣! ➡ 幕府の内部に中国人が混ざっている!!

Slide 44

Slide 44 text

トヨタは実質、日本企業じゃなかった? 張(チョウ) 富士夫  張富士夫は、トヨタ自動車社長、名誉会長 を歴任した人物。父親が満鉄に勤務しており、 満州生まれ。母親は山口県出身。親戚には、 建築家の辰野金吾がいる。先祖が中国や韓国 ではないかというのは、本人の談。 ※張という名字は、明から来日して毛利氏に仕え た戦国時代の武士や、長州藩士にも…。

Slide 45

Slide 45 text

日本石油の潤滑油の特約店として創業 出光興産  福岡県門司市発祥。創業者の出光佐三は、 満鉄関係者(工作員)。  2019年に昭和シェル石油を経営統合に より完全子会社化。  マークは、アポロ=太陽神。ダフネのマー クもあるという。(ギリシア神話より)

Slide 46

Slide 46 text

出光のマークは、アポロ  アポロ(アポロン)は、ギリシ ア神話の太陽神。ゼウスとレトの 子。詩歌・音楽など芸能・芸術の 神。シンボルは、竪琴や月桂樹。  矢を射る疫病神から医術の神に 転じる。アスクレピオスは、アポ ロンの子とされている。

Slide 47

Slide 47 text

アポロンのモチーフには 大和族との共通性が!  聖獣…狼(➡山岳信仰)・ヘビ・鹿  聖鳥…白鳥・カラス・雄鶏・鷹・禿鷹 (セミは、アポロンの使い。)  聖樹…月桂樹・オリーブ・棕櫚・御柳 ※棕櫚は、富士山本宮浅間大社の社家の紋。

Slide 48

Slide 48 text

ユダヤ系のサミュエル商会が発端 シェル  1900年に横浜で金融業を営んでいたサ ミュエル商会の日本法人として、ライジング サン石油が設立される。  1907年にオランダのロイヤル・ダッチ と提携。ロイヤル・ダッチ・シェルとなる。 現在の名はシェル。ロンドンに本拠がある。

Slide 49

Slide 49 text

ホタテ貝の“シェル”は 金星神を暗示? 出光は太陽神、シェルは金星神の組み合わせ  サミュエル商会の設立者の父親が、貝殻を 加工した工芸品から商売を始めたことにちな んで、“シェル”を名前に入れ込んだという。 最初のマークは、ムール貝。  ホタテ貝に変わった理由は、出資者の家紋 に合わせたためだという。ホタテ貝は、 ヴィーナスと聖ヤコブのモチーフである。 ※後ほど、さらなる謎解きのヒントが発覚する。

Slide 50

Slide 50 text

コスモ石油も、北陸企業 本社は、東京の芝浦  1939年に、新潟県下の中小製油業者8 社が合同し、大協石油株式会社を設立。  大協の由来は、「大和協力」とのこと。 どうやら、石油大手は、大和系企業という ことのようである。

Slide 51

Slide 51 text

石油は、海水からつくることが 出来ていたかもしれない!?  海水から二酸化炭素と水素を抽 出し、炭素と水素を合体させると 石油が出来るという。  ちなみに、この技術を発見した 人は、がんで死んだことになって いるらしい(=不審死)。

Slide 52

Slide 52 text

曹洞宗も、相当ヤバイ! 永平寺の寺紋は、逆五芒星の竜胆車  曹洞宗の大本山の一つ、永平寺は福井県に 存在する。ここを開基しているのは、神奈川 県秦野市を本領としていた相模国の波多野氏 (=秦氏)である。  臨済宗と曹洞宗は、禅宗。武士に好まれた 宗派であることから、ここに松果体利権がな いはずはない!何度も言うが、武士の正体は、 反社である。

Slide 53

Slide 53 text

『茶の本』の岡倉天心には 永平寺と深い関わりが!  岡倉天心(覚三)は、福井藩の武家出身。 岡倉家の祖先は、越前朝倉家とのこと。 ※茶の本は、英語で出版されている。  摂津国三田生まれで、慶應義塾出身の旧綾 部藩士、九鬼隆一とも密接な関係にあった。 ※九鬼家…九鬼水軍の家系。綾部藩は、大本教 (上田家)の本拠地。

Slide 54

Slide 54 text

“富山の薬売り”の正体は 修験道(山岳信仰)の悪魔崇拝者  富山藩は、1639年に加賀藩から分藩し ている。本家の加賀藩に依存しない経済基盤 を作る方法の一つとして、18世紀から売薬 (製薬)が藩の一大事業になったという。  中世以来、富山地方の修験者が諸国で薬を 売っていたことを証明する記述が残っている という。香具師は自らを修験者の後裔と自認。 ※修験道と香具師については、スライド③にて。

Slide 55

Slide 55 text

高峰譲吉は アドレノクロムに深く関与 ※アドレノクロムについては、スライド②で解説。  富山県出身。三共製薬の創業者。理化学研 究所設立者の一人。妻は、アメリカ人。  家畜の内臓を用いて、アドレナリンを発見。 アメリカで巨万の富を築いている。アドレナ リンは、アドレノクロムの前駆体。(アドレ ナリンが酸化したものがアドレノクロム。)

Slide 56

Slide 56 text

静岡県民、真っ青の大スクープ! 静岡県立大学薬学部は これで崩壊か?  創立者は、眼科医の岩﨑照吉。1914年 に、安倍郡三保村に三保療園を設置している 人物。  岩﨑は、大正年間に静岡県立大学の前身で ある静岡女子薬学校を開校し、初代校長と なった。

Slide 57

Slide 57 text

地名の谷田(ヤダ)は ヤタガラスを暗示?  大学入口付近に位置する体育館の形状が、八 芒星=金星神信仰の印。ヤタガラスの八にも通 ずるもの。  大学の隣に広い芝生園地が存在。校舎の位置 関係を確認してみると、薬学部はここに最もア クセスしやすいと判明。周囲は森で囲われてい る。 ここにはおそらく地下があるのでは?

Slide 58

Slide 58 text

やはり、薬学部には 地下が存在するらしい! 何に使われているのかは不明だが…

Slide 59

Slide 59 text

県大薬学部・芝生広場・ロダン館 そして草薙神社の位置関係 芝生広場の北側に、熊野三柱神社も存在。

Slide 60

Slide 60 text

裏山を登ったところが、日本平 ヤタガラス徳川家の久能山東照宮も…

Slide 61

Slide 61 text

ヤマトタケル伝説が名称の由来 日本平(有度山)  東照宮がある久能山の山頂部には、童謡 『赤い靴』の女の子の母子像が存在。  改装前の日本平(にっぽんだいら)ホテル には、昭和天皇が宿泊している。  清水エスパルスが使用しているIAIスタジア ム日本平が存在。 ※『赤い靴』とエスパルスの話は、スライド④。

Slide 62

Slide 62 text

静岡県内二ヵ所にある地名“谷田”  駿河区谷田(広大なエリア)と清水区谷田 (草薙駅近くの比較的狭いエリア)は、隣接 している。どちらも“ヤダ”と読ませる地名。  三島市谷田は、三嶋大社から近い位置に存 在。山方面に向かうかなり広いエリアとなっ ており、こちらは“ヤタ”と、音が濁らない。

Slide 63

Slide 63 text

東海地震を煽るのは 税金詐取の一手法?  地震が人工的に起こされているケースがあ ることは、既に述べた通り。 ※「ちきゅう」の疑惑については、スライド④を 参照。  もしも本当に“谷田”がヤタガラスの重要 拠点なのだとしたら、闇勢力がわざわざ自分 たちの重要な土地を破壊するとは思えない。

Slide 64

Slide 64 text

念のために 名字の“谷田”も調査  谷田は、兵庫(六甲山がある)、大阪に多 い。次点が愛知、京都となれば、やはりヤタ ガラスと大いに関係がありそうである。  タニダやタニタと読むケースが多い。ヤダ、 ヤツダは少数で、ヤタという読み方はない?  同系統に、八田や野田など。どちらもヤタ と読むことが可能。(野田は、熱田神宮の神 官に関係する名字である。)

Slide 65

Slide 65 text

ヤタガラス企業とみてほぼ間違いない! 健康産業のタニタ  1923年に谷田(タニダ)賀良倶商店と して創業した体重計などの計測器大手メー カー。社長は、谷田千里。  プロスポーツのアスリート支援にも関わっ ている。(浦和レッズ、DeNAなど)  名古屋には、「祇園茶寮×タニタカフェ」 が。そして、その場所が東区矢田南!

Slide 66

Slide 66 text

ノーベル生理学・医学賞を受賞 本庶佑(たすく)の正体  ヤタガラスの拠点、京都生まれ。山口県宇 部市育ち。京都大学名誉教授。がん利権に関 与。ユニクロ(創価企業)の柳井正が50億 円を拠出。創価の第三文明社から本を出版。  静岡県公立大学法人(静岡県立大学を含 む)の理事長(2012年4月~2017年 4月)、ふじのくに地域医療支援センター理 事長を務めている。

Slide 67

Slide 67 text

天皇家のがん利権とは何なのか? = 天皇家による保険金殺人 要するに、国民は天皇家の所有物扱い  国民が出生届を出すと保険金が掛けられ、死 亡時にはその保険金が天皇家に下りる仕組み。  抗がん剤の原料は、戦時中のマスタードガス。 つまり、殺人兵器を投与しているということ。 マスタードのにおいがするとバレてしまうため 窒素に置き換えられているが、毒ガスであるこ とに変わりはない。 ※ちなみにちこは、薬剤師の方から「あれは毒ガス だ」と直に聞いたことがある。

Slide 68

Slide 68 text

最先端の現代医学理論では がん細胞は存在しない!  大橋眞教授によると、単なるくたびれた細 胞なので、正しい周波数を与えてあげればよ いとのこと。 生きたいなら今すぐ抗がん剤の投与を止め るのが正解。いくら言っても聴かない人のこ とまでは、知ったことじゃないけどね…

Slide 69

Slide 69 text

佐藤製薬の「サトちゃん」には ガネーシャ疑惑が浮上!  1939年に創業。前身は佐藤製薬所。創 業者の佐藤幸吉の父親は、静岡の出である。  佐藤は、真言宗の信者。オレンジの象は歓 喜天(=ガネーシャ)をイメージしたのか? また、初期のロゴは、四角形を二つ重ねた八 芒星。ヤタガラス関係者である可能性も高い。

Slide 70

Slide 70 text

“シバ”は、ついにキリスト教にもリンクした! 浜松市に本部のある聖隷学園 (聖隷クリストファー大学など)  聖隷は、聖なる神の奴隷(しもべ)、クリ ストファーは、キリストを背負うものを意味。 日本基督教団(反日組織)に所属している。  大正・昭和期のキリスト教社会運動家、賀 川豊彦が三方原への移転の資金集めに協力。 賀川は、神戸出身。父親が回漕業者、母親が 芸妓。妻の賀川ハルの旧姓は、芝だという。 この学園は、1939年には天皇から特別御 下賜金も受けている。

Slide 71

Slide 71 text

清水港の人身売買の親玉なのか? 怪しげな外国人夫婦  夫のダンカン・J・マッケンジーは、茶貿易 商。妻のエミリー・M・マッケンジーは、社 会福祉家で、静岡市の名誉市民第一号。  駿河湾の海岸沿いに静岡市所有の旧マッケ ンジー邸(戦前の洋館)が存在。名前から察 するにスコットランド系(ケルト)と思われ るが、とにかく情報が少なく、何か隠し事が ありそうな気配は濃厚。

Slide 72

Slide 72 text

旧マッケンジー邸をかつて管理・運営 静岡市文化振興財団が 現在、運営する施設  静岡市歴史博物館…徳川家を猛プッシュ。 館長の中村羊一郎は、茶道に詳しい研究者。 建物の設計は、熊野古道なかへち美術館や、 直島港ターミナルを請け負ったSANAA(サ ナア)によるもの。  静岡科学館る・く・る…元児童館の流れを 汲んでいる。つまり、元々の施設は厚労省と 児童福祉法が絡んだもの。

Slide 73

Slide 73 text

静岡市で毎年開催 大道芸ワールドカップも、牛頭案件! 第一回は、NHKエンタープライズが企画運営に携わる。  ワールドカップというネーミングで、“杯 イベント(=松果体利権)”なのが分かる。 さらに、そのマークは、目玉にそっくり。  1992年、当時の静岡市長、天野進吾が 起草。“天野”姓は、愛知が圧倒的に多く静 岡、関東圏が次点。天王という名字にアマノ という読みが存在しているため、牛頭天王関 連ネームと推測出来る。

Slide 74

Slide 74 text

天野(アマノ) 主に以下の二つが存在。残りはコリアン。  伊豆の国市発祥。江戸時代に広島で皮革業 者(=穢多)の管理者にあったことが判明。 例の宇品地区なのだろうか? ※スライド④  富山県魚津市発祥。天神野という地名から。 要は、出雲系の天神信仰由来である。 ※ちなみに魚津市の市章は、逆ピラミッド形が強 調されている。

Slide 75

Slide 75 text

大道芸のプロデューサー (~2017年度) 甲賀雅章  甲賀姓のルーツを紐解くと、三重県志摩市 (江戸時代の三田藩士にいたという。)と忍 者で有名な滋賀県甲賀市の二通りが考えられ る。甲賀姓の1/3以上が、静岡県に集中。  甲賀は大地の芸術祭や瀬戸内国際芸術祭の 北川フラム(松果体利権関与)と接点があり、 大道芸では自身もクラウンに扮している。 ※忍者は、諜報以外に大道芸人のようなことも やっていたらしいことが判明。

Slide 76

Slide 76 text

目玉が強調されているの 分かります? 大道芸ワールド カップ 公式キャラクター 大道芸ワールド カップ 公式マーク プロデューサーの甲賀が運営していた カフェRen(千頭駅前)の壁画

Slide 77

Slide 77 text

どうやら“サイレント・ヒル(静岡)”には 半端ない数の工作員が潜伏しているようである そしてもはや、ちこの調査力は 静岡県警と静岡新聞社を超えている!?🤣

Slide 78

Slide 78 text

北陸の地震報道の裏では… エプスタイン島訪問者のリストが 開示されていた!  マスコミの報道では、事件や災害を自前で 演出することによって、重要なニュースを揉 み消すという手法が使われていることが判明。 (演者を、クライシス・アクターと呼ぶ。)  大災害や大事件の裏で、重要な法案がこっ そり通ってしまっていたなんてことはザラに あるらしい。今回の地震のタイミングは、こ のリストを隠したい闇側の思惑と一致する。

Slide 79

Slide 79 text

エプスタイン島  カリブ海のリトルセントジェームズ島の通 称。ジェフリー・エプスタインという名の人 物がセレブを顧客とした児童虐待と買春を 行っていた島である。  子どもが虐待され、血液を抜かれていたこ とが判明。 2017年にウィキリークスで明 らかにされている。

Slide 80

Slide 80 text

エプスタイン島に深く関与していた人物(= 出入りのみではないという意味。)  ジョー・バイデン(今、表で大統領のフリをし ているのは間違いなく本人ではなく、替え玉!)  ジョニー・デップ  レオナルド・ディカプリオ  ジュリア・ロバーツ  スティーブン・スピルバーグ  ニコラス・ケイジ  ダイアナ・ロス  セリーヌ・ディオン など

Slide 81

Slide 81 text

マスコミが報道を渋る理由 日本人の出入りが多数判明しているため ※日本人…日本人のフリをした朝鮮人が主体。 ~リストの一部~  森喜朗(元首相。かつて産経新聞社に勤務。)  貴乃花(日本相撲協会)  明仁(令和上皇)  桜田義孝(オリンピック担当大臣)  塚田一郎(国土交通大臣)  小和田恆(令和皇后の父親) これが表に知られると全てが終わってしまう!

Slide 82

Slide 82 text

1月2日 羽田空港で航空機火災が発生  偽旗との声が多い。燃えたJAL機には保険 が掛けられており、損失額よりも保険金額の 方が上回っているとの情報も出ている。  JAL(日本航空)は、ユダヤの鶴の紋。松 果体利権関与の印である。JALの幹部層は、 同じ鶴の紋を使用する創価学会に深く関係し ているとみられている。

Slide 83

Slide 83 text

JALの本社は、“天王”洲! 航空会社も観光業・旅行業も、牛頭の支配下  天王洲は、1751年に漁師がこの海域か ら引き揚げた網に牛頭天王の面が入っていた ことが由来の地名。要するに、この辺りの地 域が、牛頭信仰であるということである。  旅行会社のJTB(財団法人日本交通公社の 営業部門を分割し民営化した会社)の本社も 天王洲に存在しているという。

Slide 84

Slide 84 text

品川駅から天王洲に向かう途中にある 芝浦屠場(とじょう)  正式名称は、東京都中央卸売市場食肉市場。  品川駅港南口にほど近い所で異臭を放って いる地域。天王洲とは反対方向が芝浦と呼ば れる地域である。  食肉処理は穢多の仕事だった。つまり、穢 多、ユダヤ、牛頭天王信仰、シヴァがこれで 一気につながったことになる。

Slide 85

Slide 85 text

“羽田(ハネダ)”の由来は?  羽田空港辺りは、かつて鈴木新田と呼ばれ ていたらしい。  武蔵国の羽田漁師町の名主、鈴木彌五右衛 門に由来。この人物が、穴守稲荷神社を祀っ ているという。漁師町から分かれて、鈴木新 田になり、後に周辺と合併して羽田村となっ たとのこと。“猟師”=サンカの暗示か?

Slide 86

Slide 86 text

さらに遡ると“羽田”浦だった?  東京大田区羽田発祥の羽田という名字は、 戦国時代から存在。この羽田は、秦氏を意味 するのだろうか?  ちなみに羽田空港にも、穴守稲荷神社の稲 荷神が祀られていたらしいことが判明。(稲 荷神社は、秦氏に関係している。)

Slide 87

Slide 87 text

羽田孜の“羽田”家 クリスチャン  羽田孜(つとむ)の息子、羽田雄一郎の “コロナ死去”報道は、PCR検査拡大のきっ かけに使われていた。  有名人の替え玉が着用しているという精巧 な作りのゴムマスクは、羽田家の親戚筋にあ たるオカモトが製造しているとの噂である。  カルピスの会長、津下紋太郎も親戚。

Slide 88

Slide 88 text

秦氏系の“羽田”は、山梨に多い  富士河口湖町に、徐福(ユダヤ系渡来人) の家臣の後裔と伝わる人々が存在。  山梨県には、“羽田”姓が約3000人。 その多くが秦氏系であるとみられている。  武田氏や日蓮宗の拠点がある山梨は、松果 体利権につながる手掛かりが多い。

Slide 89

Slide 89 text

山梨発祥のサンリオの源流は シルク(絹)関連の企業だった?  山梨県産の絹製品を販売する同県の外郭団 体「山梨シルクセンター」を独立させて設立。 1973年に商号をサンリオに変更。創業者 は辻信太郎。  ユダヤ関連企業である可能性が高い。辻と いう名字は十字路だと説明されるが、近畿地 方や長崎に多く薩摩にも分布。地域から推察 すると十字架を意味する可能性は大である。

Slide 90

Slide 90 text

ちこは、ここも偵察済み サンリオピューロランドの疑惑  サンリオは、グリーティング事業でウォル ト・ディズニー・カンパニーと提携している。  屋内型テーマパークのピューロランドは、 東京都多摩市の創価企業ベネッセの東京ビル の近くに存在。 ここでも子どもを誘拐していたか?

Slide 91

Slide 91 text

サンリオは ひょっとして、ガンジス川?  辻は元々、社名を「サンリ(=山梨)+オ (語呂がいいから。)」などと説明。だが後 に、スペイン語で「聖なる川」を意味するSan rioに由来すると述べている。  すでに指摘したようにこの地域を流れる芝 川の“芝”が“シヴァ”を意味しているのな らば、(インドの)ガンジス川説も決してな いとは言い切れない。

Slide 92

Slide 92 text

山梨県北杜市の清泉寮には 聖アンデレ(X)十字! ※X十字=月信仰については、スライド③で解説。  GHQの将校だったアメリカ人宣教師ポー ル・ラッシュが研修施設として創設したもの。 運営は、キープ協会。ラッシュは、立教大学 の教授もしていた人物である。  ラッシュは、ロックフェラー財団やモルガ ン財団が全面的に協力していた聖路加国際病 院の建設資金の募金活動を行っている。 ※聖路加国際病院の話は、後ほど補足。

Slide 93

Slide 93 text

北杜市には、生長の家の本部も存在 総本山は、長崎。 東京都渋谷区の東郷神社の隣にも拠点あり。  生長の家の徽章にも、八芒星が入っている。 太陽・月・星・地球・卍・十字・日の丸を融 和させたデザインらしい。

Slide 94

Slide 94 text

山梨とインドの深い関わり!? 北杜市が暗示するのは 月信仰と星辰信仰  北杜市の愛称は、月見里県星見里市。  名字の月見里は、“ヤマナシ”と読ませる。 使用したのは、甲斐国山梨郡の清和源氏系氏 族と上総国千葉郡山梨郷の桓武平氏系氏族。 つまり、月見里と山梨は大いに関係する!  “ホクト”という音は、北斗七星(北極 星)の暗示も。北の杜(もり。神域)との解 釈も可能である。

Slide 95

Slide 95 text

山梨の甲州印伝(印傳)は インド(印度)から伝わった  羊や鹿の皮をなめして染色を施し、漆で模 様を描いた革製品。  江戸期にインドの装飾革が渡来していると いう。  革製品は部落の産業に入るので、これもユ ダヤ産業の一つではないかとみられる。

Slide 96

Slide 96 text

アドレノクロム利権網の一つ? 公益財団法人 日印協会  1903年に設立されている。当時のイン ドは、イギリスの植民地である。設立に関わ りかつ会長職を務めているのは、大隈重信や、 渋沢栄一など。森喜朗も会長になった人物の 一人である。  ジャーナリストの田原総一朗(彦根出身。 近江商人の末裔)などが、顧問を務めている。

Slide 97

Slide 97 text

1月7日 自民党の政治資金問題で 一人目の逮捕者  自民党の正体は、CIAが作った党である。結 党以来CIAから多額の資金を受け取っており、 高度経済成長もその資金の流れに沿ったもの。 ロッキード事件のようなことは、常時行われ ていたということらしい。  安倍晋三の祖父、岸信介はA級戦犯でCIAの エージェント。岸という名字は、木+子で “李”家(朝鮮人)を意味している。

Slide 98

Slide 98 text

これで“吉本の祟り”は、収まるか? ダウンタウン松本、活動休止へ  年末の文春砲により、ジャニーズに続いて、 吉本興業の大物の性的暴行が明るみに。 ※吉本の牛頭崇拝ぶりは、スライド①で解説。  松本人志には、日本財団の笹川良一(上田 家。統一教会とズブズブ)の息子疑惑が存在。 ちこの悩みの種は、浜田と松本よりも、 牛頭の拠点、浜松の方である。

Slide 99

Slide 99 text

1月8日 旧田中角栄邸にて火災が発生  線香の火で大邸宅が全焼したことになって いるとてつもなく不可解な事件。  ロッキード事件で逮捕されているのが、こ の田中角栄である。この後、自民党の裏金問 題がどんどんと噴出することになるが、その 前触れといえる出来事だったのだろうか?

Slide 100

Slide 100 text

邸宅の前には、日本女子大学 創立者の成瀬仁蔵は、周防国(山口県)出身。 ※周防=スハ/スワ(➡諏訪)=シヴァ  早稲田大学設立者の大隈重信が創立委員長 となり、伊藤博文や渋沢栄一、岩崎弥之助 (三菱)などの支援を受けている。  大同生命の創立者で三井家の親戚筋である 広岡浅子の働きかけで三井財閥から土地を寄 贈されたという。広岡は、NHKテレビドラマ 『あさが来た』のモデルになった人物。

Slide 101

Slide 101 text

清泉寮のラッシュが支援していた 聖路加国際病院 ※せいろかは、正式にはせいるか(聖ルカ)と読む。  病院設立評議会の会長が、大隈重信。副会 長が、後藤新平や渋沢栄一ら。  東京築地にある日本聖公会(キリスト教の 一派)の拠点病院。地下鉄サリン事件の3年 前に大規模災害を“見越して(?)”工事な どの準備を行っていたことが判明。ちなみに、 聖ルカのモチーフは、牛である。

Slide 102

Slide 102 text

聖路加国際病院名誉院長 日野原重明の正体 ※イエズス会・笹川財団・ICU・国連に関わる  山口県(現:湯田温泉)の母親の実家で生 まれる。父母もともにクリスチャン。194 5年に海軍軍医少尉に任官されている。 ※湯田の意味は、キリストを裏切ったユダではな いか?との噂も。  上智大学日本グリーフケア研究所名誉所長。 公益財団法人笹川記念保健協力財団名誉会長。 ICU(国際基督教大学)教授もしていた。20 07年、日本ユニセフ協会の大使に任命。

Slide 103

Slide 103 text

日野原は「健康診断」を普及させた  日本で最初に人間ドックを開設。  1970年代から「習慣病」と呼び、19 96年に「生活習慣病」として定着させた。 (「成人病」を「生活習慣病」に改めたのも 日野原である。) ※実際には、生活習慣だけの問題だけでなく、食 品添加物やケムトレイルなどがバラ撒かれている。

Slide 104

Slide 104 text

欧米にこんな仕組みは存在しない! 健康診断の闇  医学的根拠もないまま、1972年の労働 安全衛生法で検診が義務化される。  医者が「あなたは病気です。」と診断する だけで、簡単に医療機関へとカモを誘導する ことが可能となる仕組み。  人工薬を飲ませて弱体化させ、延々と医者 や薬を頼ってもらおうという算段。

Slide 105

Slide 105 text

慶應義塾大学発祥の地は 聖路加国際病院のある場所だった!?  これでバフォメット(牛頭)信仰の二ヵ所 がリンク!  ちなみに慶應のキャンパスがある日吉は、 日枝(ひえ)神社に関係する。“日枝”は、 どうやら元フジテレビ社長の日枝久の名字と 関係が深いとみられる。(ちなみに日枝は、 稗田阿礼の稗田ともつながっている。)

Slide 106

Slide 106 text

日吉(ひよし/旧称:ひえ)大社は 天台宗(密教) 滋賀県大津市  日吉神社は、日吉山王社、山王社などと呼 ばれることもある。  山王は、薬師如来が化現した神。つまり、 天王と山王は、ほぼイコール。  オオヤマクイ(秦氏の松尾神社の祭神)や オオナムチ(オオクニヌシ)を祀っている。

Slide 107

Slide 107 text

築地には、外国人居留地があった ここには、ユダヤ商人も多かったらしい  築地は、青山学院、女子学院、立教学院、 明治学院、女子聖学院、雙葉学園の発祥の地 となっている。  築地と言えば、浄土真宗の築地本願寺があ る。浄土真宗は、カトリックそっくりだと指 摘されているが、居留地のキリスト教関係者 とおそらく深い関係にあったであろう。

Slide 108

Slide 108 text

ついでにご報告 京都の祇園付近で ヤギ(バフォメット)も捕獲済み!?  中華料理レストランの東 華菜館のエントランスには、 ヤギと海の生き物が! ➡ 牛頭と海神の暗示。  建築に携わったとされて いるのは、キリスト教(プ ロテスタント)の伝道者、 ヴォーリズなる人物。

Slide 109

Slide 109 text

大隈もケルトの“クマ”とみられる  大隈は、福岡、佐賀、大分など北九州に多 い名字。  市町村単位では、八女市(茶の産地)、吉 野ケ里町(遺跡で有名)、宇佐市(八幡宮の 総本社)に集中。 ケルト系工作員の家系とみてほぼ間違いない。

Slide 110

Slide 110 text

田中邸から斜めの位置には 肥後細川庭園  元首相の細川護熙(もりひろ)は、肥後熊 本藩の細川家当主。上智大学卒で元朝日新聞 社の記者。熊本県知事も務めている。  細川家は清和源氏系で九曜紋(天文家紋の 一種)を使用。盛岡藩の南部氏が親戚関係。  実弟で、母方の近衛家を相続した近衛忠煇 は、日本赤十字社の社長を務めた人物である。

Slide 111

Slide 111 text

国民寄りだという工作員がいるけれど、 本当はそうでもない… 田中角栄の正体  新潟県出身。実家は農家で、父は牛馬商、 祖父の捨吉は農業の傍ら宮大工をしていたと いう。これらは部落やユダヤの商売の特徴で あるので、工作家系とみてよいだろう。  陸軍に入って満州で兵役についている。建 築業で理研コンチェルンとも接点あり。

Slide 112

Slide 112 text

目白御殿自体が 「白」じゃないかも?  昭和政治の中心地。政治家が集結していた。  田中には、柏崎刈羽原発の裏利権(松果体 利権)に関与している疑惑あり。  人身売買に関与している集団が寄ってた かって創った学校の目の前にある。  斜めの方向に、細川家の敷地。  田中角栄は土建屋で、建築士。 目白御殿が、地下に通じていた可能性も!

Slide 113

Slide 113 text

原発の敷地に関する黒い噂 本当は、何に使われていたのか?  チェルノブイリも含め、原子力発電施設の敷 地内では、人身売買に関係することを行ってい た(闇の施設の入口になっていた)という説が 有力となっている。  日本赤十字社(アドレノクロム利権)と放射 性物質を運んでいるという原燃輸送が日赤本社 ビルに同居しており、両者の関係が疑われてい る。

Slide 114

Slide 114 text

川崎幼稚園で起きた園児の置き去り ※“榛原”学園と静波が工作を暗示する件については、 スライド②でも言及している。  園長が謝罪会見でヘラヘラと笑みを浮かべる。 ➡ 子どもを巻き込む工作活動が行われてい たことの暴露か?(浜岡原発も、それほど遠く ない距離に位置している。)  国が送迎バスへの安全装置の設置を義務付け。 ➡ これが、税金を政治家の身内や友人に流 す仕組み(利権)= 税金詐取の手法を暴露。

Slide 115

Slide 115 text

石油の話に引き続き… 海水で発電していたという疑惑も! コストの差額分を詐取か?  塩を水に溶かすとイオン化して電気を流す。 原子力施設は、海岸線に沿って建てられてお り、海水を使用する。塩水発電の信憑性はか なり高い。  Amazonなどでは塩水による小型の発電装置 が販売されている。その仕組みはマグネシウ ム合金製のパワープレートを陰極にし、塩水 を注いで電気分解するというもの。

Slide 116

Slide 116 text

マスメディアは個人の所有物? 自身の政治的求心力を高めるために “原発の平和利用”を推進した正力  正力松太郎は、後藤新平から大金を借りて、 読売新聞を買収。 ※正力は、CIA工作員だったことが公表されてい る。  読売グループを使い、原発推進キャンペー ンを展開。科学技術省の初代長官(原子力委 員長を兼任)となり、イギリスの動力炉の購 入に走っている。

Slide 117

Slide 117 text

正力は ディズニーランドの誘致にも関与  正力は、京成電鉄の社長だった後藤圀彦と も縁があり、東京ディズニーランド建設の際 に川崎千春とディズニー社の仲介も行った。  ディズニーランドも、プロパガンダ施設と して造られたものである。 ※子どもの誘拐ついては、スライド②で解説済み。 プロパガンダの内容:アメリカ様式や消費スタイ ル、宇宙、LGBT、ハロウィン、悪魔崇拝…

Slide 118

Slide 118 text

田中角栄は 軽井沢に別荘を持っていた その他にはどんな人物が?  ビル・ゲイツ  鳩山一郎  正田家  石橋正二郎(ブリヂストン) など ※軽井沢は、西武グループの堤家が開拓。

Slide 119

Slide 119 text

マイクロソフト社 ビル・ゲイツ  コロナ騒動の黒幕の一人。中曽根康弘の妻 にそっくりで実子の疑いがかかっている。 (中曽根康弘自身は同性愛者で、ジャニー喜多川 との間でやり取りがあったとのこと。製紙業の斎 藤家は親戚である。)  2019年の“イベント201”(ビル・ ゲイツ主催)にて、人口増加を10~15% 減らすことに関心があると発言。ゲイツの人 工肉を食べると、がんを誘発するらしい!?

Slide 120

Slide 120 text

それだけじゃなかった! キチガイゲイツは、性犯罪も助長  子どもは生まれながらに性的なものであり、 10歳未満で「商業的セックスワーク」を学 ぶべきと主張する歪んだ思想のNGO、国際家 族計画連盟(IPPF)に、毎年数百万ドルの資 金を提供していたことが発覚している。  IPPFは、世界の性教育に大きな影響力を及 ぼしている団体。WHOからも多額の寄付を受 けてきている。

Slide 121

Slide 121 text

鳩山家 フリーメイソン・クリスチャン  鳩山一郎…世界連邦運動推進者のクーデン ホーフ=カレルギー(フリーメイソン。父が オーストリア人、母が日本人。)と接点が あった。暴力団顧問でA級戦犯の児玉誉士夫か ら、資金提供を受けている。  鳩山由紀夫…母親と妻は朝鮮人。「日本国 は日本人のためだけのものではない」と発言 している人物。

Slide 122

Slide 122 text

正田家  正田貞一郎は、群馬県の館林発祥、日清製 粉の創業者。  その孫に当たるのが、令和の上皇后美智子 (聖心女子大学卒)。曾孫には、精神科医で 政治家の水島広子(慶應義塾大学の医学博 士)などがいる。  暴力団稲川会との接点が噂されている。

Slide 123

Slide 123 text

1月9日 ヤマト運輸が約25000人との契約を終了  創業者は小倉康臣。設立当初は、三越百貨 店の市内配送を請け負っていたという。戦後 に進駐軍の輸送業務、高度成長期に関西家電 メーカーの長距離輸送を手掛けて成長した。  ちなみに、“宅急便”はヤマト運輸の商標 で、同社は映画『魔女の宅急便』のスポン サーとなっている。(元々は、原作者が商標 と知らずに使用していたらしい。)

Slide 124

Slide 124 text

三越 (三井越後屋呉服店)  三井は、三井家から。越後屋は、日本橋の 呉服店。三井高利の祖父、高安が越後守を名 乗っていたことからこのように呼ばれたとの ことである。  三越入口にあるライオン像は、ロンドンの トラファルガー広場のネルソン記念塔の下に ある獅子像がモデルとされている。

Slide 125

Slide 125 text

日本橋三越本店には…  正面玄関には、ヘルメス(メルクリウス/ マーキュリー) ➡ 持っている杖(ケー リュケイオン)には、ヘビが二匹巻き付いて いる。 ※ケーリュケイオンは、ヘビが一匹のアスクレピ オスの杖とは別物。  中央ホールに、巨大な天女像 ➡ 金星神 ウェヌス(ヴィーナス)のつもりか?

Slide 126

Slide 126 text

日本女子大学のために土地を寄贈 三井財閥 三井家  藤原氏の末裔、宇多源氏佐々木氏の後裔を 自称。守護大名六角佐々木氏に仕えていた。 出身地は近江国で、後に松坂へと移る。三井 財閥は、日本最大の総合財閥。商業・金融・ 鉱工業など。大戦中は、軍事産業や植民地経 営も行っていた。  ちなみに、名字の三井は、長野、山梨、東 京に多い。市町村単位でのトップは、なんと 先ほどの山梨県北杜市である!

Slide 127

Slide 127 text

“ザ・ヤタガラス”ネットワーク! 三井家の親戚関係  鷹司家(五摂家の一つ)  伏見宮家、閑院宮家、三笠宮家、久邇家  南部氏、鍋島氏、宇和島伊達氏  浅野財閥、トヨタ自動車、三菱、住友  パナソニックの松下家  茶道の千家  松方家(松方正義の家系) …

Slide 128

Slide 128 text

この一族は、存在自体が独占禁止法違反か? 三井家の非常にユダヤ的な側面  三井には十一家が存在し、三井の血統を非 常に重んじている。代替わりするごとに血縁 が薄くなるのを防ぐため、三井一族同士で結 婚するケースも多いという。  三井家家憲には、同族の共有財産制の維持 などについてが書かれているという。

Slide 129

Slide 129 text

「GE」と新潟の「新」が よく似ているという怪  ゼネラル・エレクトリック(GE)は、トー マス・エジソン(父親がオランダ系。母親が スコットランド系)が設立。米国を主な拠点 とし、電気事業をルーツとする多国籍企業。  合弁企業の東芝や三井化学がこの謎のヒン トか?東芝は、マツダ(GEの白熱電球の商 標)のランプを販売していた三井系の企業。

Slide 130

Slide 130 text

三井家は、越後(新潟)の裏の仕事を担当? 越後屋の闇 ※三井化学にもアドレノクロム関与の疑惑が…  越後守と称するからには、越後国で何か重 大なことをしていたのだと思われるが、その 詳細が未だ掴めていない。(隠蔽?)  三井家が仕えていたとされる六角佐々木氏 (近江国南部を支配。宇多源氏佐々木氏の流 れ)は、加賀国の前田氏の家臣をしていたよ うである。 ※六角は、六角堂・六角棒などの宗教的なモチー フ。六は、ユダヤも暗示か?

Slide 131

Slide 131 text

日本郵船と同様、人身売買関与の疑惑あり 商船三井(MOL) ※内閣府の青年国際交流事業は、商船三井客船が関係。  1964年に三井船舶と大阪商船が合併し、 大阪商船三井船舶(略称:商船三井)に。19 99年からは、商船三井が正式名称となった。 初代社長は、三井十一家の人物、三井高陽(た かはる)。慶應三田会人脈。  海上コンテナには、アリゲーターマークが! ワニ=横浜の鶴見にいた爬虫類。※スライド④

Slide 132

Slide 132 text

アルビレックス新潟のロゴには 白鳥と五芒星 ※白鳥とラテン語の話はスライド④にて。  はくちょう座にある星“アル ビレオ”にラテン語で王を意味 する“レックス”を掛け合わせ ている。白鳥は、新潟市の鳥。 もうギリシア神話の闇を引き ずっているとしか思えない。

Slide 133

Slide 133 text

いよいよエネルギー産業の化けの皮が 剥がれ出す?  GEは、原子力発電、石油などのビジネスを 行っている。(新潟のエネルギー産業と大きな 関わりを持っている可能性が大。)  1955年には、人工ダイヤモンドの合成に 成功。(原発の裏の仕事を示唆するもの?) ※人工ダイヤモンドが遺骨ダイヤモンドの闇につ ながることは、スライド②で言及済み。

Slide 134

Slide 134 text

三越と合併した伊勢丹  東京神田の伊勢屋丹治呉服店から始まる。 創業者は、小菅丹治。称号の由来は、米穀商 の「伊勢屋」。  伊勢丹のショッピングバッグは、タータン チェック。伊勢を名乗り、スコットランドの 柄を使用しているところから、大和勢力とみ られる。

Slide 135

Slide 135 text

1月10日 富士通 英国郵便局スキャンダル報道  会計システム「ホライゾン」の欠陥により 1999年から2015年に700人以上の 郵便局長が横領や不正経理の無実の罪を着せ られた事件で、富士通が証言台に立つことに。  富士通のロゴマークには、無限大のマーク が付いている。この意味は、メタ社と同様 か?(イルミナティを暗示)

Slide 136

Slide 136 text

ここも日本企業とは言い難かったかも? 富士通  東京汐留に本社を置く富士通は、古河グ ループの中核企業。  1923年に古河電気工業とドイツバイエ ルン州の電機メーカー、シーメンス社が合弁 会社として、富士電機製造株式会社を設立。  社名の“富”は古河グループの“ふ”、 “士”はシ(ジ)ーメンスの“じ”に由来。

Slide 137

Slide 137 text

1月12日 パナソニックの子会社が 電子部品の検査データで不正  古いものは1980年代から始まったもの。  松下電器産業の創業者、松下幸之助は和歌 山出身。松下政経塾(工作員養成塾)でDSを 育成し、政財界へ送り込んでいる。  松下は辨天宗の信者。(蛇・金星神信仰)

Slide 138

Slide 138 text

1月11日 SBI証券の株価操作が発覚  SBI証券は、SBIホールディングス傘下で ネット証券の最大手。本社は六本木。  親会社のSBIホールディングスは、ソフトバ ンクグループとして設立された金融持株会社。 (グループからは離脱)  SBIグループの創業者北尾吉孝も慶應三田会 人脈。江戸時代の儒学者、北尾墨香の家系。

Slide 139

Slide 139 text

恒大集団(エバーグランデ)が撃沈…  中国の不動産大手が清算命令を受ける。  日本の年金の一部が投資されていたというが、 マスコミはきちんと報道したのだろうか?

Slide 140

Slide 140 text

1月31日 NYCBの株価が45%下落  銀行持株会社のニューヨーク・コミュニ ティ・バンコープ(NYCB)の決算が赤字に なったことから、日本のあおぞら銀行も赤字 に転落。  あおぞら銀行は、1998年に経営破綻し た日本債券信用銀行が、2000年にソフト バンクグループ、オリックス、東京海上火災 保険(当時)が組成した投資ファンドへ売却 されて出来た銀行。

Slide 141

Slide 141 text

あおぞら銀行の本店はどこに?  東京千代田区の上智大学6号館ソフィアタ ワー内に存在。(イエズス会・牛頭崇拝)  ソフトバンクの孫正義…李家。  オリックス…バッファローズ(=水牛)  東京海上日動火災…三菱(人身売買) “サタンシティバンク”をここで発見!?😂

Slide 142

Slide 142 text

遊牧民ハザール族が信奉 テングル・カガン(天王)は青空だった? ※スライド④で波斯国とともに触れているもの。  テングリ(天神)は、アジアの北方の遊牧民 族に共通な天上世界もしくは、天上神、運命神、 創造神を意味する概念だという。中国史の史料 では、天と訳されているもの。男性神。  カガンは、皇帝を意味。カアン➡ハーン。 ちこの回収力こそが 最も大きな謎かもしれない…

Slide 143

Slide 143 text

ブルースカイ法 (青い空は、空想的で根拠のない投機の例え) blue sky law  米国の各州が独自に制定した証券取引法 (成文法)の総称。  目的:証券詐欺から投資家を保護すること。  投資信託の販売をする際に、投資家が適切 な情報に基づいて投資判断出来るよう、売り 手が詳細な財務情報を提供するよう規定して いる。

Slide 144

Slide 144 text

ミス日本に 生粋のウクライナ女性が選出? 椎野カロリーナ(Karoline Saluk)  ウクライナ人であるというところがミソ。 ウクライナは、闇勢力の一大拠点である。同 じ名字がイスラエルに多いことから、アシュ ケナージ・ユダヤの工作員か?  後に、不倫が発覚して辞退するというお粗 末な展開に。この報道の意味するところは、 ハニートラップの工作員が存在していたとい うことの暴露である。

Slide 145

Slide 145 text

節分は、陰陽道系のイベント 鬼の正体も、おそらく“牛頭”である  十二支では、旧暦2月=丑(=牛)の月であ る!! 日本の伝統文化は、悪魔イベント! 牛(丑)の角 虎(寅)柄

Slide 146

Slide 146 text

熊襲が“鬼”と呼ばれていたらしい? 鬼は、隠(おん)が変化したもの  ケルト系の山の民熊襲は、大和に反発して表 舞台から消えていったという。時々現れると 「鬼の仕業」と呼ばれたとか… ~鬼の意味~  隠れて人の目に見えないものの意味。  人に祟りをする無形の幽魂など。もののけ。  想像上の怪物。節分の鬼と同じ特徴のもの。

Slide 147

Slide 147 text

本来の作法とは、逆だったらしい!? “鬼門”の深~い謎 ※丑+寅=艮(うしとら)=鬼門?  北東を鬼門とするのは、日本のみだという。 ※本来の五行論では王と相の時期はその五行の 働きが最も旺盛になるので吉と捉えるが、日本で は王と相の時期にその方位が塞がるという信仰に なっていた。その真意は如何に?  建築に関わる陰陽道禁忌と祭祀は、とりわ け建築職人(=フリーメイソン?)の間で保 持された。

Slide 148

Slide 148 text

鬼に関係する寺社がある!? = 祀ってはいけないものを祀っている  三瀧寺(広島)…三鬼(さんき)大権現  安久美神戸(あくみかんべ)神明社(愛 知)…豊橋鬼祭  吉備国に渡来した百済の王子(鬼)の温羅 (うら)は、岡山市や総社市で祀られている。 ※桃太郎伝説と関係するもの。

Slide 149

Slide 149 text

何でも真似するのはやめなさい! 恵方巻の正体  東京ルーツは関西。江戸期から明治期にか けて、大阪の花街(遊郭)で節分を祝ったり、 商売繁盛を祈ったりした際の遊女のあそびが 由来。宴会を盛り上げる余興のようなもの だったという。これもまた、牛頭案件…。  海苔巻きを一本丸かじりするが、出所が遊 郭だけに下ネタ説が存在している。

Slide 150

Slide 150 text

ジェイコブ・ロスチャイルドの死去 ※ジェイコブ=ヤコブ➡イスラエルとの指摘が!  ヤコブは旧約聖書でかかとをつかむ(=足 を引っ張る、押しのける)者。兄エサウの家 督権を奪っている。イスラエル(神の戦士) の名を与えられ、イスラエル12氏族の祖と なる12人の息子をもうけた人物。レビは、 ヤコブとレアの息子。 ※ヤコブは、ジェイムズやジェイコブという名の 起源。姓にも使用される。ジェイコブは、ユダヤ 系やドイツ系に多いという。

Slide 151

Slide 151 text

ヤコブの墓は サンチャゴ・デ・コンポステーラに!  スペインのサンチャゴ・デ・コンポステー ラは、星の野の聖ヤコブを意味している。 (ひょっとしてレビ族李家の代表的な名字、星野 の由来に関係するかも!?)  “ホタテ貝”のモチーフが使われる。 ➡ ユダヤ系企業のシェルが使用するマー クは、イスラエルへの忠誠を意味していた可 能性も高いと判明。

Slide 152

Slide 152 text

年末年始の動きを一通りまとめると…  創価学会が終了  松果体利権(ヤタガラス)の勢力が終了  CIAと自民党が終了  吉本興業が終了  ロスチャイルド家が終了  株式市場も終了間近?

Slide 153

Slide 153 text

“白鳥”は、ちょいちょい顔を出す(笑) ブラック・スワン理論とは?  「ありえなくて起こりえない」と思われて いたことが急に生じた場合に、「予測出来な い」「非常に強い衝撃を与える」という理論。 金融危機や自然災害に用いられる表現。  ヨーロッパでは白鳥は白い鳥だけと思われ ていたが、1697年にオーストラリアで黒 鳥が発見されたことに由来する。

Slide 154

Slide 154 text

デジタルソルジャーもそろそろブチギレ寸前… このままダラダラと茶番が続くなら “バカヤロー解散”するしかない!? ちこから本気の指令 三井と谷田の周辺を即刻片付けろ!