Slide 1

Slide 1 text

農業とIoT SIerIoTLT 2019/3/25

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介  名前 関根 康仁(せきね やすひと) https://www.facebook.com/yasuhito.sekine.56  職業 システムエンジニア はんだづけ、PG(サーバー、デスクトップ、マイコン)、設計 などソフトウェア、ハードウェア幅広くなんでも・・  住所 埼玉県川越市

Slide 3

Slide 3 text

農業関連の人 いますか?

Slide 4

Slide 4 text

私、農業はズブの素人です。

Slide 5

Slide 5 text

地元に農業で貢献

Slide 6

Slide 6 text

農業の課題をIoTでサポート 最多が 75歳以上

Slide 7

Slide 7 text

まずは自宅の庭でチャレンジ! せまい

Slide 8

Slide 8 text

さいしょは家の壁をぶち抜くところから

Slide 9

Slide 9 text

IoTには 電気が必要

Slide 10

Slide 10 text

No content

Slide 11

Slide 11 text

完成!

Slide 12

Slide 12 text

RaspberryPiはビニールハウス内に設置

Slide 13

Slide 13 text

できること 取得してグラフ化 温度 湿度 (相対湿度、計算して絶対湿度も) 気圧 土壌水分量 太陽光照度 二酸化炭素濃度 音声による操作 温度、湿度、気圧取得 土壌水分量取得 (乾燥か否か) 水撒き操作 (オンオフ、散水時間)

Slide 14

Slide 14 text

データが取れた! 最低でも 11℃ この日の最低気温2.9℃ ビニールハウスの おかげで8度も高い!

Slide 15

Slide 15 text

ビニールハウス有無による成長の違い

Slide 16

Slide 16 text

今の気温は摂氏20.5℃、湿度は65%、 気圧は1013hpaです。 ハウスの気温を教えて。 年配の方でもスマホなど使わず音声で操作

Slide 17

Slide 17 text

水撒きも音声で操作 水を30秒撒いて。

Slide 18

Slide 18 text

しくみ Lambda Firebase IFTTT Node-RED スマート コンセント Alexa 散水 散水チューブ 電磁弁 ローカル RaspberryPi ambient 温度,湿度,気圧 照度 土壌水分量 センサー 二酸化炭素

Slide 19

Slide 19 text

データも取れたし、うまくいってよかった! ・・・けど。

Slide 20

Slide 20 text

温度、湿度は何度が適しているの? 日光は多ければいいの? 水はいつ撒くのが正しいの? 収穫の適正時期はいつ? 肥料はどうやってセンシング? 本物の農地に電源やWiFi無いけどどうするの? などなど・・・ 課題ばかり見えてきた・・・

Slide 21

Slide 21 text

IoTの知識はあっても 農業の知識がないと改善できないよね・・・ 是非ともアドバイスは懇親会で!