Slide 1

Slide 1 text

What is DAO? インターネット上に組織を作るということ 2022/10/4 9:00~

Slide 2

Slide 2 text

タイムテーブル(60分) 自己紹介(5分) DAOの世界観(5分) DAOの始まりと定義(20分) DAOの種類と例(10分) DAOのゲームルールと始め方( 15分) DAOの現在地とこれから( 5分) 最後に

Slide 3

Slide 3 text

自己紹介(5分) 岡 崇(オカ タカシ) Overlay AG 󰎤 代表取締役社長 日本DAO協会󰏦 理事 ブロックチェーン投票ツールGoVote󰏦 DAOのステークホルダーマッピングGuildmap🌐 規制準拠型IDOプラットフォームOverlay🌐 🆕会社エクイティのトークン化基盤Borderless🌐 ボーダーレスな組織形態を追い求めてDAOに行き着い て早8年、結果会社がICOできる世界線にフルベットする ことになりました。🌏 1997年福岡生まれ26歳 個人 @thxdao PJ @BorderlessJpn

Slide 4

Slide 4 text

自己紹介(5分) 60分間という短い時間ですが、 なるべく丁寧な説明を心がけていきますので どうぞよろしくお願いします! 情報を正確に伝えるためにカタカナ多めですがお許しを! 今回のGOAL→ 間違った情報だらけの DAOを正しく理解する 今回出てくるDAOなどへの投資助言は一切行っておらず、あくまで一つの仕組みとして見ていただければと思います!

Slide 5

Slide 5 text

DAOの世界観(5分) インターネット上で、組織を運営するための必要なパーツが揃っ た世界で実際に組織を作ってみたらどうなるのか?

Slide 6

Slide 6 text

DAOの世界観(5分) 1.Internet インターネット 2.Blockchain ブロックチェーン 3.Crypto Currency 暗号通貨 →国境を超えて情報の交換が可能になりました。 →一度保存された情報を、多数の管理者が同じ情報を持つことで、  嘘をつくことが限りなく難しい記録簿を作れるようになりました。 →インターネット上で、 暗号通貨を作ることが出来るようになり  価値を生み出したり交換ができるようになりました。 世界観を理解するための3つのパーツ

Slide 7

Slide 7 text

DAOの世界観(5分) 今までの組織運営と大きく違うところ ・規制がない(インターネット上に籍をおく) ・国境がない(メンバーも顧客も世界中から募る) ・資本の制約がない(送受金がシームレスに世界中にできる)

Slide 8

Slide 8 text

DAOの始まりと定義(20分) 一体どこから生まれてきたのか? DAO=Decentralized Autonomous Organization=分散型自律組織

Slide 9

Slide 9 text

DAOの始まりと定義(20分) 2013年 Dan Larimer氏により DAC=Decentralized Autonomous Company が考案される。 https://letstalkbitcoin.com/dac-revisited?source=post_page---------------------------&ref=hackernoon.com 2014年 Vitalik Buterin氏が、Dan氏のDACをより一般化させたアイデア としてDAOが考案される。 DAOの始まり https://medium.com/@VitalikButerin/i-invented-the-term-in-2013-and-daniel-larimer-came-up-with-dacs-s-organization-corporation-a-ef86db1524d5

Slide 10

Slide 10 text

DAOの始まりと定義(20分) 2013年 Dan Larimer氏により DAC=Decentralized Autonomous Company が発案される。 https://letstalkbitcoin.com/dac-revisited?source=post_page---------------------------&ref=hackernoon.com “shares in a Decentralized Autonomous Corporation (DAC) where the source code defines the bylaws. The goal of the DAC is to earn a profit for the shareholders by performing valuable services for the free market.” -Dan Larimer ソースコードが細則を定義する分散型自律企業( DAC)の株式 DACの目標は、自由市場に対して価値あるサービスを行うことで株主 の利益を得ることです。

Slide 11

Slide 11 text

DAOの始まりと定義(20分) 2013年 Dan Larimer氏の考案したDAC(分散型自律企業)は Bitcoinに大きく触発されています。 https://letstalkbitcoin.com/dac-revisited?source=post_page---------------------------&ref=hackernoon.com 株式=Bitcoin 株主=Bitcoin所持者 労働者=Bitcoinの送受金を行う企業や個人 報酬=Bitcoin 利益分配=あらかじめ決められたルール Bitcoinを株式会社に例えて以下のように表現しました 。

Slide 12

Slide 12 text

DAOの始まりと定義(20分) 2013年 Dan Larimer氏の考案したDACは Bitcoinに大きく触発されています。 https://letstalkbitcoin.com/dac-revisited?source=post_page---------------------------&ref=hackernoon.com bitcoinのような暗号通貨を株式として、インターネット上 に設立される株式会社のようなものです。 Bitcoinを株式会社に例えて以下のように表現しました 。 補足:DACは、市場(外部調整と生産)の概念と 企業(内部調整と生産)の理論を融合させました。 市場の中での企業という位置付けから 市場そのものを一つの企業にするためのアイデア としてのDAC。

Slide 13

Slide 13 text

DAOの始まりと定義(20分) 市場A 企業 企業 企業 みなさんのDACのイメージ 焦点が1企業になってる 社長不在や、自律的な社員など

Slide 14

Slide 14 text

DAOの始まりと定義(20分) 市場A 企業 企業 企業 実際のDACのイメージ 焦点が1企業ではなく市場全体 市場そのものを企業化する仕組み =暗号通貨を軸に持続発展する経済圏の創出

Slide 15

Slide 15 text

DAOの始まりと定義(20分) ”it is an entity that lives on the internet and exists autonomously, but also heavily relies on hiring individuals to perform certain tasks that the automaton itself cannot do.” - Vitalik Buterin インターネット上に存在するオートマトンを中心に駆動するエン ティティーで、オートマトンが担えない特定のタスクなどを人間など が行います。 https://medium.com/@VitalikButerin/i-invented-the-term-in-2013-and-daniel-larimer-came-up-with-dacs-s-organization-corporation-a-ef86db1524d5 2014年 Vitalik Buterin氏が、Dan氏のDACをより一般化させたアイデア としてDAOが考案される。

Slide 16

Slide 16 text

DAOの始まりと定義(20分) 2014年 Vitalik Buterin氏が、Dan氏のDACをより一般化させたアイデア としてDAOが考案される。 彼は、ビジネスを自動化する斬新な形を想像し、あらゆる種 類の組織のMissionに貢献する人々をインターネット上で募 集して、報酬の支払いをソフトウェアでの管理を置き換えるこ とによって、会社が管理者なしで運営できる方法としてDAOを 考案しました。 https://medium.com/@VitalikButerin/i-invented-the-term-in-2013-and-daniel-larimer-came-up-with-dacs-s-organization-corporation-a-ef86db1524d5

Slide 17

Slide 17 text

DAOの始まりと定義(20分)

Slide 18

Slide 18 text

DAOの始まりと定義(20分)

Slide 19

Slide 19 text

DAOの始まりと定義(20分) DAC Bitcoinのように、インターネット上で暗号通貨を軸にした組織運営が できれば企業の在り方が大きく変わるのでは?という話 https://letstalkbitcoin.com/dac-revisited?source=post_page---------------------------&ref=hackernoon.com DAO 組織の運営者を人からプログラムに変えれば、組織の在り方が大きく変わるので は?という話 おさらい https://medium.com/@VitalikButerin/i-invented-the-term-in-2013-and-daniel-larimer-came-up-with-dacs-s-organization-corporation-a-ef86db1524d5 必ずしも暗号通貨を必要としない場合は →DAO 暗号通貨が必要になる場合は →DAC

Slide 20

Slide 20 text

DAOの始まりと定義(20分) https://letstalkbitcoin.com/dac-revisited?source=post_page---------------------------&ref=hackernoon.com DAOの定義 https://medium.com/@VitalikButerin/i-invented-the-term-in-2013-and-daniel-larimer-came-up-with-dacs-s-organization-corporation-a-ef86db1524d5 実は、未だに抽象的すぎるので人やコミュニティーによって解釈がバラバラ。 Vitalik本人も、DAOの命名を後悔しています。 →本人に直接聞きました。 インターネット上に存在するプログラムを中心に駆動する組 織で、プログラムが担えない特定のタスクなどを人間などが 行う。

Slide 21

Slide 21 text

DAOの種類と例(10分) https://medium.com/@debbie.akamine/daos-will-be-everywhere-in-2022-7cd47296154f

Slide 22

Slide 22 text

DAOの種類と例(10分) 定番のDAO
 コレクター系DAO「PleaserDAO」 
 メディア系DAO「Bankless DAO」 
 投資系DAO「BitDAO」 
 プロトコル系DAO 「Uniswap」 
 番外編 
 DAO運用ツール「Aragon」 


Slide 23

Slide 23 text

DAOの種類と例(10分) コレクター系DAO「PleaserDAO」 
 目的
 高すぎて買えないNFTを、みんなでお金出し 合って共同所有しようぜ!共同所有してるNFT を担保にしてお金も借りられるようにするぜ! 
 応用例
 乗り物やアート、不動産などの共同所有 


Slide 24

Slide 24 text

DAOの種類と例(10分) メディア系DAO「Bankless DAO」 
 目的
 従来の銀行がなくても生活できる世の中にするための情報発 信をしていくから、同志よ集まれ! 
 応用例
 キュレーションメディア、宗教、コミュニティー 
 仮想通貨発行済み($BANK) 
 記事の翻訳や寄稿などの貢献で$BANKをもらえる。 


Slide 25

Slide 25 text

DAOの種類と例(10分) 投資系DAO「BitDAO」 
 目的
 みんなでお金持ち寄って、 
 面白そうなプロジェクトに投資しようぜ! 
 応用例
 ベンチャーキャピタル、投資銀行 
 仮想通貨発行済み($BIT) 
 $BITを使って、出資先の選定や出資金額に対する意思決定に 参加できます。


Slide 26

Slide 26 text

DAOの種類と例(10分) プロトコル系DAO 「Uniswap」 
 目的
 仮想通貨の取引を、人ではなくプログラムで行えるようにした よ!分散型取引所(DEX)と呼んでくれ!流動性供給してくれた ら報酬もあるよ! 
 応用例
 証券取引所、外貨為替市場 
 仮想通貨発行済み($UNI) 
 流動性供給してくれたら$UNIをあげるよ。 
 $UNIで、財団のガバナンスに参加できるよ! 


Slide 27

Slide 27 text

DAOの種類と例(10分) 番外編 
 DAO運用ツール「Aragon」 
 目的
 DAOを作るときのメンバー管理や資金管理大変だよね? 
 Aragonを使えば、DAOの立ち上げから運用までワンストップでで きるよ!
 仮想通貨発行済み($ANT) 
 Aragonが使われれば使われるだけ、地盤の堅いサービスになる よね?$ANTは、株式のようにAragonの業績や期待度合いで価 格が変動するよ! 


Slide 28

Slide 28 text

今までの組織運営と大きく違うところ ・規制がない(インターネット上に籍をおく) ・国境がない(メンバーも顧客も世界中から募る) ・資本の制約がない(送受金がシームレスに世界中にできる) DAOのゲームルールと始め方 (15分)

Slide 29

Slide 29 text

DAOを始める際に必要なマインドセット 1.ネットワーク効果を最大限に引き出せるビジネスモデルか? →人を世界中から集めるだけの目的が存在し、人が増えれば増えるだけ運営の安定化につながるような好 循環を生み出せるか? 2.フルリモートワークでの多言語コミュニケーションが基本か? →英語を軸に、時差に関係なく非同期的&同期的なコミュニケーションを上手く組み合わせられるか?マー ケティングや、財務の処理なども全てグローバル視点で考える必要あり 3.規制とどう向き合うか? →規制から逃げるモデルなのか、規制に順応するモデルなのか? DAOのゲームルールと始め方 (15分)

Slide 30

Slide 30 text

DAOの始め方 0.実際にDAOに参加してみる 1.アイデアを考える 2.ステークホルダーを洗い出す 3.ステークホルダーにとって三方良しになるビジネスモデルを設計する 4.自分達の暗号通貨が必要か考える If yes 5.暗号通貨の使い道を考える 6.暗号通貨の資本政策を組む 7.仮想通貨の分配方法について考える 8.Go to Market戦略を組む 9.8までの情報をペーパーにまとめる 10.実行 DAOのゲームルールと始め方 (15分) If no 5.他の暗号通貨をどのように活用するか考える。 6.Go to Market戦略を組む 7.6までの情報をペーパーにまとめる 8.実行

Slide 31

Slide 31 text

実在するDAOを参考に、DAOを始めるとしたらこんなものが想像できる。 1.国境をまたぐサービスで人間の運営をプログラムに置き換えれば、爆発的に効率化する領域(外貨両替所や 銀行)でサービスを作る(法規制ガチガチですが) 2.報酬が発生していないが、ユーザーが自主的に情報を提供してくれているサービス (Wikipediaやゲームの攻 略サイト、健康情報)に、経済的価値のある暗号通貨を設計 &導入しユーザーが稼げるようにする。 3.一人では抱えきれないようなものや課題(歴史的遺物の所有や寄付)を世界中から人を募り解決する。 DAOのゲームルールと始め方 (15分)

Slide 32

Slide 32 text

DAOの現在地とこれから (5分) 現在地 規制が国によってバラバラで、 DAOの法的立ち位置が曖昧。 それぞれの解釈でDAOの実験が行われている。 これから すでに規制と暗号通貨の妥協点の模索が始まっている。 グローバルでの規制が一通り出切ったタイミングで、 一気にマスへと浸透する。

Slide 33

Slide 33 text

最後に 最近のブログ 同志の本を勝手に宣伝 今回出てくるDAOなどへの投資助言は一切行っておらず、あくまで一つの仕組みとして見ていただければと思います! Project Twitter @OverlayDAO

Slide 34

Slide 34 text

Thank you for listening What is DAO? インターネット上に組織を作るということ 2022/10/4 9:00~