Slide 1

Slide 1 text

1 © Sansan, Inc. © Sansan, Inc. Sansanのデータプロダクトマネジメント のアプローチ

Slide 2

Slide 2 text

3 © Sansan, Inc. - Sansanにデータを貯められる・貯めたくなる仕組み・仕掛けが いろいろあること - Sansanが提供する企業・拠点・⼈物データをより充実させる、シ ームレスな連携を可能にする取り組みがあること - 先進的なデータ活⽤アプリケーションがあること 今⽇伝えたいこと

Slide 3

Slide 3 text

4 © Sansan, Inc. Sansanは働き⽅を変えるDXサービスを提供しています 請求 ⼈や企業との出会いをビジネスチャンスにつなげる「働き⽅を変えるDXサービス」を提供 ビジネスフローにおけるさまざまな分野でサービスを展開 名刺管理 名刺DX 営業 営業DX 契約 契約DX 経理DX 個⼈向けDX 法⼈向けDX 必要な情報を すぐに⾒つけられる 情報の管理がしやすく すぐに共有できる 情報を分析・活⽤しやすく データに基づいた判断ができる SansanのDXサービスの活⽤で変わる働き⽅

Slide 4

Slide 4 text

5 © Sansan, Inc. 名刺管理から、収益を最⼤化する

Slide 5

Slide 5 text

6 © Sansan, Inc. Sansan:名刺データを企業全体の戦略的資産に転換する 会社情報 顧客への活動情報含めた 接点管理 役職者情報 拠点情報 名刺データ化 ⼈脈管理

Slide 6

Slide 6 text

7 © Sansan, Inc. プロダクトポートフォリオから⾒てみる Sansan Sansan BI Sansan Labs 企業・拠点・役職者データなど 顧客から得られた接点データを構造化して社内での共有を可能にするSansanをコアサービスにしながらビジネスイン フラになるべくプロダクトポートフォリオを充実させていっています - Sansan Data Hub: データ統合とリッチ化を担う。Salesforceなどの外部システムと連携してデータ価値を向上 - Sansan BI: Sansan上のデータと顧客データを統合してデータを可視化、インサイトを提⽰して⾏動変容を促す - Sansan Labs: ⽣成AI技術をはじめとする最新技術を活⽤した実験的なアプリケーションを迅速に提供 Sansan Data Hub Mobile データ化技術、データ連携技術(名寄せ技術)、オペレーション

Slide 7

Slide 7 text

8 © Sansan, Inc. データを連携・統合する技術およびマスターデータを改善し続けています

Slide 8

Slide 8 text

9 © Sansan, Inc. ⽣成AIを⽤いて情報の要約やイン サイトの提供など、特に営業マネ ジャーの⽣産性を向上することが できる。 固定のUIではなく、利⽤者にとっ て最適なUIでデータを操ることに より、⾏動変容を促すことができ る。 Data Hubの⾼度な名寄せ技術を活 ⽤し、意思決定に必要なSansan内 外のデータを統合/構造化すること ができる。 Sansan BIによって、データから、営業の⾏動変容を⽣み出す Sansanで営業戦略の意思決定を⾏い、戦略を実⾏するための基盤がSansan BIになります。 個社の意思決定と実⾏に必要なデータ/インタフェイスで、営業の⾏動変容にコミットするものです。 あらゆるデータを統合 UIをカスタマイズ ⽣成AIでの気付き

Slide 9

Slide 9 text

10 © Sansan, Inc. Sansan BIが提供する3つのユースケース

Slide 10

Slide 10 text

11 © Sansan, Inc. Gemini in LookerによるAIインサイト

Slide 11

Slide 11 text

12 © Sansan, Inc. Sansan Labsとは 企業の開⽰情報やウェブ上の情報 過去の登壇情報 導⼊サービス 有価証券報告書 商材情報 … Sansan Labsは、未来の働き⽅を体験できる実験的な機能を提供するサービスです。 最新テクノロジーを駆使した機能を誰でも⼿軽に活⽤でき、新たなビジネスの気付きにつなげられます。 ポイント Sansanで蓄積した企業情報や顧客情報はもちろん、AIが収集・分析する開⽰資料やWeb上の情報も活⽤し、 営業活動の効率化や戦略の⾼度化、提案の質の向上など、さまざまな営業シーンを⽀援 Sansanで蓄積したデータ 名刺情報 企業情報 営業履歴

Slide 12

Slide 12 text

13 © Sansan, Inc. AIを活⽤しビジネス機会の最⼤化・⽣産性向上を実現 AIが企業の開⽰資料やウェブ上の情報を収集・要約し、営業戦略と提案の質を⾼める情報を提供します。 また、営業活動を効率化するアプリケーションも提供しています。 5分で読める業界動向 AI企業検索 - 導⼊サービス - AI⼈物プロフィール AI企業検索 - 経営⽅針・経営課題 - AI企業検索 - BtoB商材 - 5分で読める有価証券報告書 AI⼈脈チェック AI営業ロールプレイング セミナー集客メールメーカー 議事録メーカー ターゲット分析・選定 商談準備 アプローチ アカウント深耕 AI企業分析 -注⼒プロジェクト- 5分で読める決算説明 営業戦略の⽴案 商談・受注 追加契約

Slide 13

Slide 13 text

14 © Sansan, Inc. 参考)プロセスについて Top down Bottom up 各ドメインでの企画〜開発フロー ● OKR・注⼒領域を定める ● 事業部・PMM・PDMの密な連携 ● PdMによるプロダクトバックログ とロードマップ管理 ● CTOと連携して中期的な リアーキテクチャの実⾏ ● VPoP主導で先進的な取り組み ● Sansan Labsによる実験的な アプリケーションリリース ● 新規プロダクトチーム組成 ● 各種feedbackチャンネルや コミュニティの運⽤

Slide 14

Slide 14 text

15 © Sansan, Inc. - Sansanにデータを貯められる・貯めたくなる仕組み・仕掛けがいろい ろあること > 圧倒的なデータ化・データ連携技術 > データによる価値創出 - Sansanが提供する企業・拠点・⼈物データをより充実させる、シーム レスな連携を可能にする取り組みがあること > 企業・拠点・⼈物データの継続的改善 > データ連携技術やプロダクト群(Sansan Data HubやBI) - 先進的なデータ活⽤アプリケーションがあること > Sansan BIやSansan Labs > その他・・・ まとめ

Slide 15

Slide 15 text

No content