Dockerとは
新しいコトを覚えるのが大変
仕組みと使い方がわかる
Docker&Kubernetesのきほんのきほん
ISBN-13 : 978-4839972745
y コンテl
y イメー
y サービw
y ネットワーe
y 環境変
y バインドマウンp
y ボリュームマウンp
y ポートフォワーv
y Dockerfileの書きr
y docker-compose.ymlの書き方
︙
デメリット 学習コストが高い
Visual Studio Codeのおすすめ拡張機能
Remote Development(Extension Pack)
Visual Studio Codeから直接WSL・コンテナ内のファイルを編集できる
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ms-vscode-remote.vscode-remote-extensionpack
よく使うコマンド
docker-compose up -d
コンテナの起動(初回起動時のみイメージのビルドを行ってくれる)
docker-compose ps
起動中のコンテナ一覧を表示
docker container exec example_container bash
-it
指定したコンテナに入って作業する
コンテナ名
docker-compose down
コンテナ停止・削除
docker-compose up -d --build
コンテナの起動(初回起動以降Dockerfileを編集し、再度イメージのビルドも行いたいとき)
Slide 29
Slide 29 text
X Window System
https://sourceforge.net/projects/vcxsrv/
VcXsrvのインストール
XQuartzのインストール
https://www.xquartz.org/
Windowsの場合
Macの場合
X Window Systemとは
リモートマシンのGUIをローカルマシンで表示するツール
今回は「リモートマシン=Dockerコンテナ」として使用する