7
「生成AI」がタイトルにあるセッション
Sept 10 11:00-12:00 WS: Systematic Review Meets AI: A Modern Review Technique
13:00-13:40 Flash presentations: Impact of artificial intelligence (AI)
Sept 11 11:00-12:30 OS: Impact of artificial intelligence (AI) 1
SS: Recommendations for the responsible use of artificial intelligence (AI) in evidence synthesis
WS: Effective Artificial Intelligence for faster and cheaper gold-standard evidence synthesis
16:00 - 17:00 Debate: The Role of AI in Evidence Synthesis
Sept 12 11:00 - 12:30 WS: What are the principles for the use of AI/ML in evidence syntheses?
SS: AI in action: shaping the future development and use of guidelines
SS: Unlocking the Potential of Artificial Intelligence in the Systematic Review process: A special session with Cochrane's
Methods Executive
14:00 - 15:30 OS: Impact of artificial intelligence (AI) 2
Sept 13 09:00 - 10:30 OS: Impact of artificial intelligence (AI) 3
WS: Leveraging off-the-shelf AI to facilitate title/abstract screening, full-text review, and data extraction
WS: Using AI tools to support storyboarding as a means of synthesis for qualitative evidence
Slide 8
Slide 8 text
8
WS: Systematic Review Meets AI: A Modern Review Technique
目的:生成 AIをシステマティック・レビューに取り入れることで以下を達成:
1. 論文原稿の学術的な質と整合性を向上 させるため、序論( Introduction)の
フレームワークを批判的に評価し、査読者のチェックリストに基づいて内容を
確認し、関連する文献を特定して取り入れ、言い換えや類似性チェックを通
じて学術的な執筆基準を確保する。
2. 論文原稿の内容および 参考文献 の信頼性と真実性を確保 するために、最
新で信頼できる情報源が含まれているかを確認し、撤回された論文をチェッ
クし、発行日を検証し、 AI生成コンテンツの有無を評価する
Valentin III C. Dones, PhD
聖トマス大学
保健学博士
専門:理学療法
14
WS: Using AI tools to support storyboarding as a means of synthesis
for qualitative evidence
背景:HIV陽性の思春期児と抗レトロウイルス治療薬(
ART)の服用
● 継続的な服薬が不可欠
● 社会的・構造的な状況や患者の考えや体験を理解
する必要がある
○ 薬の色、におい、形、服用方法などの感覚的
側面について等
● RCTなど量的研究だけでなく、質的研究が必要
● 課題:数多くの質的研究をどのようにシステマチッ
クにまとめるか?