Slide 2
Slide 2 text
概要
● どんな論争 (disagreement) が建設的 (constructive) かを調査
○ 「WikiDisputes」というデータセットを作成
■ wikipediaの記事のdisputeに関する情報を集めた
○ 論争が建設的かどうかを予測するタスクを定義
■ あるDisputeは最終的にモデレーターが介入して調停されたかどうか
○ 2種類のモデルを用意
■ 特徴量ベースモデル
● politeness, collaboration, toxicity, sentiment
■ ニューラルモデル
● Glove , LSTM , HAN(Hierarchical Attention Network)
● ニューラルモデルの性能は特徴量ベースモデルを上回った。
○ 会話の構造と語順を考慮したモデルが一番性能が高い
2