Slide 18
Slide 18 text
Datadog APM のトレースパイプライン
ー 2025-02-12 #ROSCAFE ☕ ー
1 2 3
4
5
6
● トレーサー使ってアプリケーションを計装
● トレーサーから(Datadog Agent を経由して)送られた、
スパンを Datadog に取り込む(Ingest)
○ ヘッドサンプリング
● 取り込んだスパンは 15 分間 Live Search 可能
● 取り込んだスパンから必要に応じてメトリクスを作成
● Datadog にスパンを保存する(Index)
○ Retention Filters による保存条件の設定
○ 「遅い」や「エラー」のあるスパン条件
● トレース情報を活用する
1
2
3
4
5
6