Slide 1

Slide 1 text

No content

Slide 2

Slide 2 text

● Code for Yamaguchiとは ● 最近の活動 ● Code for Yamaguchi立ち上げ背景(Why) ● そのためにしたこと(How/What) ● 今後の構想 本日話すこと🙌

Slide 3

Slide 3 text

nishida / Nishida Yoshikatsu ・島根県出身山口県在住 ・起業家 ・学生時代 ・スタートアップインターン ・Code for Yamaguchi, 山口県コロナサイト立ち上げ ・NHK高専ロボコンOB ・全日本珠算技能競技大会(そろばん)元島根県代表 ・好きな技術: Next.js, Nest.js, Firebase, GCP, Flutter, RoR, Python ・好きなツール: Notion, Figma, Slack, Clickup, VSCode ・趣味はゲーム(スマブラSP), 旅行, VR 自己紹介

Slide 4

Slide 4 text

〜 Code for Yamaguchiとは 〜

Slide 5

Slide 5 text

”山口県の挑戦者を応援する”をミッションに掲げ、ITを使って地域課題を解決することを はじめとしたさまざまな活動を行っていくためのコミュニティです。 Code for Yamaguchiとは

Slide 6

Slide 6 text

”山口県の挑戦者を応援する”をミッションに掲げ、ITを使って地域課題を解決することを はじめとしたさまざまな活動を行っていくためのコミュニティです。 Code for Yamaguchiとは

Slide 7

Slide 7 text

Code for Yamaguchiとは 山口県公認 新型コロナウイルス感染症対策サイト 様よりサーバーのご支援をい ただいています

Slide 8

Slide 8 text

”山口県の挑戦者を応援する”をミッションに掲げ、ITを使って地域課題を解決することを はじめとしたさまざまな活動を行っていくためのコミュニティです。 Code for Yamaguchiとは

Slide 9

Slide 9 text

Code for Yamaguchiとは ◀イベントページ  Youtubeチャンネル▶

Slide 10

Slide 10 text

”山口県の挑戦者を応援する”をミッションに掲げ、ITを使って地域課題を解決することを はじめとしたさまざまな活動を行っていくためのコミュニティです。 Code for Yamaguchiとは

Slide 11

Slide 11 text

Code for Yamaguchiとは Slackコミュニティ▶

Slide 12

Slide 12 text

〜 Code for Yamaguchi立ち上げ背景 〜

Slide 13

Slide 13 text

Code for Yamaguchiの今まで 山口県コロナサイト立ち上げ 2020年3月19日 山口県コロナサイト公認化、オープンデータ化 2020年4月24 日 Code for Yamaguchi創設 2021年4月25日

Slide 14

Slide 14 text

Code for Yamaguchi立ち上げ背景 山口県コロナサイトの立ち上げを決意した時、はじめは私一人の「テクノロジーを使って 人のため自分のためにな ることがしたい」「なんか面白そうだからやってみよう」という小さい思いでした。 そこから、いつもの開発仲間に声をかけ、次に SNSでも呼びかけていき、少しずつ人が増えてきました。 サイト運営を続けていくことで、 多くの仲間を巻き込んで作り上げていくことの楽しさ を覚えました。 そこで、多くの人が参加・活動できる山口県全体のテックコミュニティを立ち上げたいと思い、 Code for Yamaguchi を立ち上げました。

Slide 15

Slide 15 text

東京都がオープンソースで開発した新型コロナウイルス感染症対策サイトの 山口県版。 山口県版は山口県内外の数名の有志によって 2020年3月19日にリリース。 複数の県内メディアに報道していただいた。 さくらインターネット株式会社様よりサーバーのご支援を いただいております 15 山口県版コロナ対策サイト概要

Slide 16

Slide 16 text

課題 コロナウイルスの情報を一元的に見られるサイトがなかった、PDF形式で提供しているこ とでユーザー体験が悪い 提案手法 コロナウイルスの情報を一元的にみることができ、ユーザー体験が優れたWebサイトを オープンソースで作成 16 山口県版コロナ対策サイト概要

Slide 17

Slide 17 text

https://yamaguchi.stopcovid19.jp/ 17 山口県版コロナ対策サイト概要

Slide 18

Slide 18 text

A Attention 認知 Twitterで偶然認知 I Interest 興味 話題性に惹かれる S Search 検索 開発技術を知る A Action 行動 山口県版 開発開始宣言 〜開発決意編〜

Slide 19

Slide 19 text

【Attention(認知)】 Twitterを徘徊して本家サイトや他県の立ち上げ報告Tweetを見た 〜開発決意編〜

Slide 20

Slide 20 text

【Interest(興味)/ Search(検索)】 ・本家サイトの話題性 →「自分の実績に繋がるかも...!」「他の学生に負けてられない ...!」 ・多くの人を巻き込んだ開発 →「多くのフィードバックをもらえて嬉しい ...!」 ・自分が好きな技術を採用している →楽しく開発できそう...! 単純にスキルアップのために開発経験を少しでも積みたかったのもある 〜開発決意編〜

Slide 21

Slide 21 text

【行動(Action)】 ・とりあえず Tweet ・友達を勧誘 ・Code for JapanのSlackで山口県版の開発開始宣言 →本格的に開発スタート! 〜開発決意編〜

Slide 22

Slide 22 text

【まとめ】 ・認知してから開発開始宣言まで数時間(正確な時間は覚えてない ...😇) →スキルアップになるし楽しそうだから とりあえずやってみよう! ・開発決意する時にSNSで発言したりしたり他の人巻き込んで 自分を逃げられなくした →モチベ維持大事!! 〜開発決意編〜

Slide 23

Slide 23 text

【Day0】2020.03.15 メンバー4名 ・開発決意 ・メンバー勧誘 ・Slackワークスペース作成 ・Githubリポジトリの作成(fork) ※開発はしてません 〜リリース編〜

Slide 24

Slide 24 text

【Day1】2020.03.16 ・コードリーディング ・ロゴ作成 〜リリース編〜

Slide 25

Slide 25 text

【Day2】2020.03.17 ・コードリーディング ・山口県版への移行作業 ・山口県版で取り扱うデータの整理 ・プロモーション手段の検討 ・山口県庁へ、URLをサイトに貼っていいかどうか連絡 〜リリース編〜

Slide 26

Slide 26 text

【Day3】2020.03.18 ・コードリーディング ・山口県版への移行作業 ・山口県版で取り扱うデータの確認 ・さくらインターネット様のコロナ関連サイト向けサーバー支援に申請 ・テスト(誤字脱字がないかチェック) ・一部のデータの自動更新スクリプト作成 ・facebookページの作成 ・インフラ環境構築(さくらのクラウド) 〜リリース編〜

Slide 27

Slide 27 text

【Day4】2020.03.19 ・リリース ・インフラ環境構築(さくらのクラウド) 〜リリース編〜

Slide 28

Slide 28 text

【まとめ】 ・ゆるゆる開発した(早いとこだと 1日で開発していたが山口県版は 4日) ・サーバー周りで色々トラブルがあったが Code for Japanの方々に助けていただいた 〜リリース編〜

Slide 29

Slide 29 text

〜オープンデータ化編〜 オープンデータ化以前は、 一部のデータを除き手動で毎日更新していた(ツライ。。。) →運用コスト削減のため県庁にオープンデータ化を依頼

Slide 30

Slide 30 text

・山口県庁とのメールのやりとり後に直接伺わせていただいた(2020.04.16) ・Code for Japanの方が作成していただいたオープンデータ項目定義書を活用することで スムーズに話が進んだ ・同時に公認化について交渉した結果、無事県公認になった(2020.04.24) https://www.code4japan.org/activity/stopcovid19 〜オープンデータ化編〜

Slide 31

Slide 31 text

技術構成

Slide 32

Slide 32 text

モチベーション維持のための工夫 ・改善作業イベントを定期的に開催する ・運用コストを徹底的に下げる ・プロダクトの存在意義(必要性)の再確認

Slide 33

Slide 33 text

〜改善作業イベントを定期的に開催する〜 ・現在は月一回で開催 ・OSS開発に参加してみたいユーザーとのタッチポイントになる ・メンテナーの改善作業の時間確保にも繋がる ・ワイワイ話しながら改善できるので楽しい →モチベーション👆 https://yamaguchi-stopcovid19-15.peatix.com

Slide 34

Slide 34 text

〜改善作業イベントを定期的に開催する〜 ・マイルストーンの設定により、次に改善を目指していること等を明確にする →参加者の方に何をすればいいかの選択肢を(優先度も含めて)明確にする

Slide 35

Slide 35 text

〜運用コストを徹底的に下げる〜 ・CI/CDの導入 サイトの表示データに合わせたデータに整形するために、 山口県オープンデータカタログサイトのデータ(csv)を JSON形式に変換して配信する →毎日13:00 - 19:00の間で1時間に1回更新する →手動更新だと継続的に作業するのが辛くなってくる

Slide 36

Slide 36 text

〜運用コストを徹底的に下げる〜

Slide 37

Slide 37 text

〜 そのためにしたこと〜

Slide 38

Slide 38 text

立ち上げる時にしたこと ● コミュニティ作成(既にコロナサイトでできていた) ● HP作成

Slide 39

Slide 39 text

”山口県の挑戦者を応援する”をミッションに掲げ、ITを使って地域課題を解決することを はじめとしたさまざまな活動を行っていくためのコミュニティです。 Code for Yamaguchiとは

Slide 40

Slide 40 text

イベント企画・運営 ◀イベントページ  Youtubeチャンネル▶

Slide 41

Slide 41 text

イベント企画・運営 最近は毎週金曜日の21:00 - 22:00にVRChatお散歩会をやってます🙌

Slide 42

Slide 42 text

月1での定例会議 透明性のある運営を目指して、定例会議の議事録等も全て公開

Slide 43

Slide 43 text

テクノロジーチャンネル

Slide 44

Slide 44 text

テクノロジーチャンネル

Slide 45

Slide 45 text

テクノロジーチャンネル

Slide 46

Slide 46 text

テクノロジーチャンネル

Slide 47

Slide 47 text

みんなでワイワイ山口県のテック界隈を盛り上げましょう! 最後に