サイボウズ開発運用研修_アクセシビリティ(2020年度) / Cybozu Dev Traininng Accessibility 2020
by
Daisuke Kobayashi
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
サイボウズ 開発運⽤研修 アクセシビリティ ⼩林⼤輔 デザイン&リサーチ アクセシビリティエキスパート
Slide 2
Slide 2 text
• アクセシビリティとは︖ • マシンリーダブル・ヒューマンリーダブルを理解する • アクセシビリティ確保 基本の「キ」10項⽬を理解する この講義で学ぶこと 復習
Slide 3
Slide 3 text
アクセシビリティとは︖ 復習
Slide 4
Slide 4 text
アクセシビリティ=障害者・⾼齢者のための特別対応︖
Slide 5
Slide 5 text
アクセシビリティとは 障害者・⾼齢者を含めて「すべての⼈」が 製品やサービスを⽀障なく利⽤できること
Slide 6
Slide 6 text
⾒る ロービジョン 全盲 話す ⾔語障害 聞く ろう 難聴 読む ディスレクシア 集中する うつ ADHD 動く 肢体不⾃由 ⾻折・怪我
Slide 7
Slide 7 text
⾒る ロービジョン 全盲 話す ⾔語障害 聞く ろう 難聴 読む ディスレクシア 集中する うつ ADHD 動く 肢体不⾃由 ⾻折・怪我 ⼩さい画⾯ 電⾞内 時差 海外出張 在宅ワーク ⽇光下 急な予定 育児中 満員電⾞ 運転中 英⽂ 騒⾳ 静⾳環境
Slide 8
Slide 8 text
サイボウズの理想 チームワークあふれる社会を創る
Slide 9
Slide 9 text
Accessibility = Access + Ability
Slide 10
Slide 10 text
ユーザは、わたしたちの製品にアクセスすることで 何にアクセスしようとしているのか︖
Slide 11
Slide 11 text
ユーザ サイボウズ製品 チーム
Slide 12
Slide 12 text
サイボウズにとって、アクセシビリティとは 「ユーザがチームにアクセスできる能⼒」
Slide 13
Slide 13 text
アクセシビリティを確保することは 「チームに参加したい」という ユーザのねがいを尊重すること
Slide 14
Slide 14 text
アクセシビリティに取り組むには︖
Slide 15
Slide 15 text
アクセシビリティ=特別な対応︖
Slide 16
Slide 16 text
コンテンツがユーザに届くまで 制作者 ユーザ ハードウェア (PC・スマホ…) ソフトウェア (ブラウザ・⽀援技術) ⼊出⼒ 機器 感覚情報 (視覚・聴覚・触覚…) Webコンテンツ (HTML・CSS・JS…)
Slide 17
Slide 17 text
アクセシビリティを⾼める2つの要素 マシン リーダブル ヒューマン リーダブル 制作者 ユーザ
Slide 18
Slide 18 text
マシンリーダブル
Slide 19
Slide 19 text
No content
Slide 20
Slide 20 text
これでよいだろうか
Slide 21
Slide 21 text
画像の内容をブラウザに理解させよう
Slide 22
Slide 22 text
No content
Slide 23
Slide 23 text
⾒出しであることをブラウザに理解させよう
Slide 24
Slide 24 text
ヒューマンリーダブル
Slide 25
Slide 25 text
1.4 判別可能 コンテンツを、利⽤者にとって⾒やすく、聞きやすいものにすること これには前景と背景を区別することも含む 1. 知覚可能
Slide 26
Slide 26 text
2.2 ⼗分な時間 利⽤者がコンテンツを読み、使⽤するために⼗分な時間を提供するこ と 2.3 発作の防⽌ 発作を起こすようなコンテンツを設計しないこと 2.4 ナビゲーション可能 利⽤者がナビゲートしたり、コンテンツを探し出したり、 現在位置 を確認したりすることを⼿助けする⼿段を提供すること 2. 理解可能
Slide 27
Slide 27 text
3.1 読みやすさ テキストのコンテンツを読みやすく理解可能にすること 3.2 予測可能 Webページの表⽰や挙動を予測可能にすること 3.3 ⼊⼒⽀援 ⼊⼒者の間違いを防ぎ、修正を⽀援すること 3. 操作可能
Slide 28
Slide 28 text
No content
Slide 29
Slide 29 text
ある製品が、指定された利⽤者によって、指定された利⽤の状 況下で、指定された⽬的を達成するために⽤いられる際の、 有効さ、効率及び利⽤者の満⾜度の度合い。 ⽇本産業規格 参考︓ユーザビリティ
Slide 30
Slide 30 text
アクセシビリティ確保 基本の「キ」
Slide 31
Slide 31 text
https://weba11y.jp/know- how/10basics/10basics_index/
Slide 32
Slide 32 text
• スクリーンリーダーが⼀番最初に読み上げる重要な情報 (全盲のユーザは、ページを俯瞰してみることが難しい) • ブラウザのタブやお気に⼊りの⽂⾔としても使われる • 各ページに固有で、別のWebサイトと区別できるように 1. 適切なページタイトルをつけよう 社長挨拶 – サイボウズ株式会社
Slide 33
Slide 33 text
No content
Slide 34
Slide 34 text
• スクリーンリーダーは「⾒出し」「リスト」など、構造を読む • ⾒出しごとにジャンプするなど、読み⾶ばすことができる 2. ⾒出しやリストなどの⽂章構造をマークアップしよう
kintoneアプリストア
Slide 35
Slide 35 text
• リンク⽂⾔だけで意味がわかるようにする • 不適切な例︓「ここをクリック」「さらに表⽰」「詳細を⾒る」… • ⽂⾔を変えるのが難しければ、周囲の⾒出しと組み合わせる 3. リンクテキストは、リンク先がわかる⽂⾔にする
Slide 36
Slide 36 text
• すべてのimg要素に適切なalt属性をつける • 装飾のみであればalt=""をつける 4 情報を伝えている画像に代替テキストを提供する
Slide 37
Slide 37 text
スクリーンリーダーで聞いてみよう altなし https://jsfiddle.net/sukoyakarizumu/6zjcLs7u/ alt="" alt="画像" alt="サイボウズ"
Slide 38
Slide 38 text
代替テキストの例 - 検索ボタン
Slide 39
Slide 39 text
代替テキストの例 – 円グラフ
Slide 40
Slide 40 text
代替テキストを省略する例
Home
Slide 41
Slide 41 text
• ⾊のみに依存した情報を提供しない 5 情報を伝える⾊の使い⽅に注意する
Slide 42
Slide 42 text
" " " " " " " " " " ⽂字と背景⾊のコントラスト⽐を4.5:1以上にする 5 情報を伝える⾊の使い⽅に注意する
Slide 43
Slide 43 text
Chrome Developer Toolで測定できる コントラスト⽐の測定
Slide 44
Slide 44 text
画⾯を200%拡⼤しても、内容を理解・操作できるか 6 ユーザがコンテンツを拡⼤表⽰できるようにする
Slide 45
Slide 45 text
No content
Slide 46
Slide 46 text
No content
Slide 47
Slide 47 text
7 キーボードだけでも操作できるようにする
保存
Slide 48
Slide 48 text
属性で修正しようとすると…
保存
Slide 49
Slide 49 text
クリックできる要素は a要素 や button要素 を使おう 適切な要素を使おう 保存
Slide 50
Slide 50 text
• ブラウザのデフォルトのCSSではキーボードが視認できる • outline: none; すると、デフォルトスタイルが消える • この場合、必ず:focusスタイルをつける • reset.css / normalize.css を使う場合は要注意︕ キーボード操作を視認できるようにしよう a:focus { text-decoration: underline; }
Slide 51
Slide 51 text
http://outlinenone.com/
Slide 52
Slide 52 text
• スクリーンリーダーはフォームにフォーカスしたとき ラベルを読み上げる • ラベルがついていないと、何を⼊⼒して良いかわからない 8 フォームコントロールのラベルや説明をマークアップする
ユーザ名
Slide 53
Slide 53 text
ラベルをつける⽅法 ラベルが配置できるとき ユーザ名 ラベルが配置できないとき
Slide 54
Slide 54 text
• ユーザがエラーが発⽣した箇所を特定できるようにする • ユーザがエラーメッセージを読んで 修正⽅法を理解できるようにする • エラーを未然に防ぐ 9 エラーメッセージではエラー箇所と修正⽅法を明⽰する
Slide 55
Slide 55 text
エラーの発⽣箇所や修正⽅法をわかりやすくする sukoyakarizum… メールアドレス* ******** パスワード
[email protected]
メールアドレス ******** パスワード エラー パスワードは8⽂字以上です 必須
Slide 56
Slide 56 text
• 制約は⼊⼒前に⽰そう • ユーザの⼿間を省こう • ユーザの記憶をサポートしよう エラーを未然に防ぐ
Slide 57
Slide 57 text
10 動画にキャプション(字幕)をつける • 「⾳声のみ」でも「映像のみ」でも、 コンテンツを理解できるようにする
Slide 58
Slide 58 text
• 登場⼈物の発話内容 • BGMなどの⾳楽 • 拍⼿、歓声 • 環境⾳ (電話の呼出⾳、ドアが開閉する⾳、チャイム、雷鳴など) キャプションに含めるべき情報
Slide 59
Slide 59 text
• アクセシビリティとは︖ • マシンリーダブル・ヒューマンリーダブルを理解する • アクセシビリティ確保 基本の「キ」10項⽬を理解する この講義で学んだこと 復習
Slide 60
Slide 60 text
アクセシビリティに より深く取り組むには︖
Slide 61
Slide 61 text
• デザイニングWebアクセシビリティ アクセシビリティ教科書の決定版 • コーディングWebアクセシビリティ よりマシンリーダブルなHTMLを書くために • インクルーシブHTML+CSS&JavaScript 優れた書籍を読もう
Slide 62
Slide 62 text
• Web Content Accessibility Guideline 2.1 https://waic.jp/docs/WCAG21/ • W3Cが勧告しているアクセシビリティ基準リスト • 各国のアクセシビリティに関する法律は、この基準を採⽤ ガイドラインを読んでみよう
Slide 63
Slide 63 text
多様なユーザの使い⽅を知ろう