Slide 1

Slide 1 text

Fukuoka.LT ティファニーで転職を 〜夏の日の2018〜 Event / Fukuoka.LT Date / 2018-12-12 (Wed) Presenter / Naoto Teshima (tosite / まおちゃ)

Slide 2

Slide 2 text

こんにちは

Slide 3

Slide 3 text

PHPカンファレンスで お会いした皆様

Slide 4

Slide 4 text

お久しぶりです

Slide 5

Slide 5 text

Fukuoka.rbの皆様

Slide 6

Slide 6 text

いつもお世話に なっております

Slide 7

Slide 7 text

No content

Slide 8

Slide 8 text

わたしです

Slide 9

Slide 9 text

Twitter : @mao_sum Blog : tosite.work JaSST九州・NaITE の実行委員もやっています

Slide 10

Slide 10 text

今までのあらすじ 詳しくは こちら のスライドをご覧ください!

Slide 11

Slide 11 text

前職は長崎で社内SEを やっておりました

Slide 12

Slide 12 text

VBAで組まれた社内システムに 限界を感じていた

Slide 13

Slide 13 text

そんな中、Webサービスとの 邂逅を果たした

Slide 14

Slide 14 text

2018年、9月 満を持して退職

Slide 15

Slide 15 text

VBAごと職を投げ捨て たどり着いた新天地

Slide 16

Slide 16 text

そこで得たものとは…!?

Slide 17

Slide 17 text

という話をします

Slide 18

Slide 18 text

はい

Slide 19

Slide 19 text

ということで

Slide 20

Slide 20 text

2018年10月から GMOペパボで 働いております

Slide 21

Slide 21 text

ムームードメインという サービスを担当しております

Slide 22

Slide 22 text

ご利用いただければ 幸いです

Slide 23

Slide 23 text

今日のお話

Slide 24

Slide 24 text

転職してから どんなことを やってきたのか

Slide 25

Slide 25 text

についてざっくり お話しします

Slide 26

Slide 26 text

転職して 何が変わった?

Slide 27

Slide 27 text

転職して何が変わった? ひとつめ

Slide 28

Slide 28 text

転職して何が変わった? 言語が変わりました!

Slide 29

Slide 29 text

転職して何が変わった? 最近はRubyメインで 触っています

Slide 30

Slide 30 text

転職して何が変わった? ふたつめ

Slide 31

Slide 31 text

転職して何が変わった? 自動化ってすごい

Slide 32

Slide 32 text

転職して何が変わった? capistranoやCIなど

Slide 33

Slide 33 text

転職して何が変わった? 今まで手動でやっていたことが コマンドで一発

Slide 34

Slide 34 text

転職して何が変わった? みっつめ

Slide 35

Slide 35 text

転職して何が変わった? さようならメール こんにちはSlack

Slide 36

Slide 36 text

転職して何が変わった? 頻度の減った 「いつもお世話になっております」

Slide 37

Slide 37 text

はい

Slide 38

Slide 38 text

研修で どんなことを したの?

Slide 39

Slide 39 text

ペパボカレッジ

Slide 40

Slide 40 text

ペパボカレッジ is 何

Slide 41

Slide 41 text

中途採用の方向けの制度です

Slide 42

Slide 42 text

新卒向けの研修を受ける ことができるカリキュラム

Slide 43

Slide 43 text

本来3ヶ月かけてやる内容を 1ヶ月で学びます

Slide 44

Slide 44 text

とにかくペースが速い!

Slide 45

Slide 45 text

Slide 46

Slide 46 text

最初にざっくりと 全体像を教えていただける のはとてもありがたい

Slide 47

Slide 47 text

Webサービスの知識や考え方 などを改めて学ぶことができました

Slide 48

Slide 48 text

フィヨルド ブートキャンプ に参加

Slide 49

Slide 49 text

フィヨルドブートキャンプ is 何

Slide 50

Slide 50 text

プログラマを目指す方向けの 就職支援サイト

Slide 51

Slide 51 text

提供されている課題を元に学習 しつつメンターに相談できる

Slide 52

Slide 52 text

自分で考えたWebサービスを 作って公開することが最終目標

Slide 53

Slide 53 text

他の就職支援サービスに比べてしっかり 時間をかけて勉強できる

Slide 54

Slide 54 text

チーム開発のノウハウを 実プロダクトを通して 学べました!

Slide 55

Slide 55 text

プルリクの出し方を始めとした GitHubのお作法など

Slide 56

Slide 56 text

今までふわっとしていた 部分が明確になった!

Slide 57

Slide 57 text

真剣にWebエンジニアへの 転職を希望している人がいたら 勧めたいなと思いました

Slide 58

Slide 58 text

感じたこと

Slide 59

Slide 59 text

Rubyは未経験だったので 不安でした…

Slide 60

Slide 60 text

Slide 61

Slide 61 text

カリキュラムのおかげで 速で理解できました

Slide 62

Slide 62 text

特にLaravelを触っていたおかげで Railsがシュッと理解できた

Slide 63

Slide 63 text

違いはいろいろあると思いますが より少ないコード量で記述 できるのに驚きました

Slide 64

Slide 64 text

PHPにはPHPの RubyにはRubyの いいところがあるなぁと

Slide 65

Slide 65 text

今後は基礎を固めつつ 知識の幅を広げていきたい と思います

Slide 66

Slide 66 text

退職エントリ書きました! お読みいただければ光栄です!

Slide 67

Slide 67 text

ご清聴ありがとう ございました

Slide 68

Slide 68 text

Thank you, we're hiring! @pb_recruit