Slide 1
Slide 1 text
基本的な文章題 学習対象者:基本的な足し算の文章題を学習した方 大人塾 1
Slide 2
Slide 2 text
大人塾 2 サッカー部でレギュラーを目指すぞ。とは言っ ても我が数田中学校のサッカー部には部員が なんと200人もいる。 1年生は 79人 2年生は 63人 じゃあ3年生は何人いるんだ?
Slide 3
Slide 3 text
大人塾 3 今回も、問題文を読んで式を作る練習をしましょう。 図で表してみることをおすすめします。 我が数田中学校のサッカー部には部員が なんと200人もいる。 1年生は79人 2年生は63人 じゃあ3年生は何人いるんだ?
Slide 4
Slide 4 text
例題1 大人塾 4 くぬぎ君の通う中学校のサッカー部には 全部で200人の部員がいます。 そのうち1年生部員が79人 2年生部員が63人です。 では3年生部員は何人いるでしょう。 200人 1年生79人 2年生63人 3年生 ?人
Slide 5
Slide 5 text
例題1 大人塾 5 下の図のように、全体から1年生と2年生の人数を引くと、 3年生の人数が求められます。 式は 200 – 79 – 63 = 58 答え 3年生は 58人 200人 1年生79人 2年生63人 3年生 ?人
Slide 6
Slide 6 text
例題2 大人塾 6 桂さんはパソコンのキーボードとマウスを 新しく購入しました。総額2万3000円になりました。 キーボードの代金は1万9000円でした。 マウスの代金はいくらでしたか。 23000円 キーボード 19000円
Slide 7
Slide 7 text
例題2 大人塾 7 総額から キーボード代を引けば マウスの代金になります。 式は 23000 – 19000 = 4000 答え マウスは 4000円 23000円 キーボード 19000円 マウス ?円
Slide 8
Slide 8 text
例題3 大人塾 8 桃は毎朝ウォーキングをしています。 おとといは1.2km、 きのうは2.5km 今日も何キロか歩き、 この3日間で合計5.5km歩きました 桃は 今日何㎞歩きましたか?
Slide 9
Slide 9 text
例題3 大人塾 9 下の図より 式は 5.5 – 1.2 – 2.5 = 1.8 答え 今日は1.8 km 歩いた 5.5 ㎞ おととい 1.2km きのう 2.5km 今日 ?㎞
Slide 10
Slide 10 text
大人塾 10 このように、全体が分かっていて そのうちの一部を知りたいときには引き算を使います。 図を描いて条件を すっきりさせよう!