今更聞けないセイバーメトリクス.pdf
by
TK
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
今更聞けないセイバーメトリクスの基本 ~OPS.900とかBB% 20.0とかぶっちゃけどうなのよ?~ 2019/04/09 Airitech株式会社 川上 貴傳
Slide 2
Slide 2 text
目次 • 目次 • 自己紹介 • こんなことありませんか? • 所感 • 目的 • 方法 • 結果(野手編 その1) • 結果(野手編 その2) • 結果(投手編 100イニング以上) • 結果(投手編 80イニング未満かつ25試合以上) • まとめ 2
Slide 3
Slide 3 text
自己紹介 • 所属会社:Airitech株式会社 • 業種:エンジニア(開発、分析) • 使用言語:主にPython • 生息地:大阪 半分くらい新宿 • 贔屓球団:昔阪神 ちょっと前楽天 今DeNA • 備考: 珠算式暗算(七段) 少林寺拳法(参段) 将棋(アマ初段) 筋トレ(BIG3 360kg) 球速(Max 107km/h) バードウォッチング デジタル絵描き 3
Slide 4
Slide 4 text
自己紹介 • Web系? 4 こんなの公開しています。チャレンジしてね! http://ishizaki88-training.net/rolling/create
Slide 5
Slide 5 text
こんなことありませんか? OPSとは、出塁率と長打率を足した数字で、打者の打撃能力を 測る指標として用いられる。メジャーでは最も重視されている指 標の1つで、OPSが0.8を超えると強打者、1.0を超えるとリーグ を代表するバッターとされる。 今シーズンのチーム成績を見ても、OPSが高いチームが多くの 得点を挙げている。セ・リーグでは3連覇を達成した広島が得点 数(721点)とOPS(.780)で首位、得点数2位(658点)のヤクル トはOPSもまたリーグ2位(.749)だ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00259395-fullcount-base より 5 なんとなく違和感。。。 .800はホントに強打者?
Slide 6
Slide 6 text
こんなことありませんか? 本塁打 29本 打点 74 6 ←ええやん ←ちょっと物足りないかな? 打率 .238 あかんやん!?
Slide 7
Slide 7 text
こんなことありませんか? 彡(゚)(゚)「2014年に楽天が最下位になったんはA.ジョーンズのせ いや!!4番が打率.221とかクソやんけ!!」 (´・ω・`)「でもOPSが.820で、BB%は20.3%とすごいし、一概に そうとも言えないんじゃないの?」 7 彡(゚)(゚)「ああん!?知るかボケ!!!」
Slide 8
Slide 8 text
こんなことありませんか? 8
Slide 9
Slide 9 text
所感 • 野球を見るときにデータは欠かせない • 新しい指標が増えてきて肌感覚がわからない • そもそも指標の意味が分からない • 打率のインパクトはでかい 9
Slide 10
Slide 10 text
目的 • セイバーメトリクスの基本的な指標を知る • 指標値の目安を知る 10
Slide 11
Slide 11 text
方法 • やっぱり一番身近な指標値は打率。 .280 ← 一人前くらい .300 ← 不動のレギュラー .330 ← タイトルとれるレベル .360 ← ヤベーやつ .389 ← 神 各指標値が「打率で言うとどのくらい」かを示す 11
Slide 12
Slide 12 text
方法 • https://1point02.jp/op/index.aspx DELTA社公開の過去5年間のデータを利用 • 規定打席到達者の打率を集計し偏差値に変 換。 • 打率 .280, .300, .330, .360, .389 の偏差値 に相当する各指標値をまとめる 12
Slide 13
Slide 13 text
結果(野手編 その1) 13 打率 安打 2B 3B HR 打点 盗塁 0.280 136.8 23.7 2.4 15.4 64.4 9.7 0.300 153.5 28.7 4.2 23.1 80.5 17.6 0.330 178.0 36.1 6.8 34.3 103.9 29.1 0.360 202.5 43.4 9.4 45.5 127.4 40.7 0.389 226.2 50.6 12.0 56.3 150.1 51.8 打率 四球 敬遠 死球 犠打 犠飛 併殺 0.280 53.6 1.7 5.1 6.6 3.4 10.1 0.300 68.1 3.1 8.0 14.8 4.9 13.7 0.330 89.3 5.1 12.2 26.7 7.1 19.1 0.360 110.4 7.1 16.4 38.6 9.4 24.5 0.389 130.9 9.0 20.4 50.2 11.5 29.7
Slide 14
Slide 14 text
結果(野手編 その1) 14 打率 安打 2B 3B HR 打点 盗塁 0.280 136.8 23.7 2.4 15.4 64.4 9.7 0.300 153.5 28.7 4.2 23.1 80.5 17.6 0.330 178.0 36.1 6.8 34.3 103.9 29.1 0.360 202.5 43.4 9.4 45.5 127.4 40.7 0.389 226.2 50.6 12.0 56.3 150.1 51.8 打率 四球 敬遠 死球 犠打 犠飛 併殺 0.280 53.6 1.7 5.1 6.6 3.4 10.1 0.300 68.1 3.1 8.0 14.8 4.9 13.7 0.330 89.3 5.1 12.2 26.7 7.1 19.1 0.360 110.4 7.1 16.4 38.6 9.4 24.5 0.389 130.9 9.0 20.4 50.2 11.5 29.7 小鶴や福本の異常さが際立つ だいたい日本記録と同じくらいの値に 王は年間平均19 2018中村奨は記録的な数(22) 2017宮﨑が23 2018ビシエドが24 辛いさんは 自己ベストでも20
Slide 15
Slide 15 text
結果(野手編 その2) 15 打率 BB% BB/K IsoD 出塁率 長打率 OPS 0.280 9.5 0.632 0.074 0.354 0.433 0.787 0.300 11.9 0.821 0.091 0.381 0.490 0.863 0.330 15.3 1.097 0.116 0.421 0.572 0.973 0.360 18.8 1.373 0.141 0.461 0.655 1.084 0.389 22.1 1.639 0.165 0.499 0.735 1.191 打率 wSB wRC+ BsR Offence Defense WAR 0.280 0.1 120.6 0.5 15.1 -1.6 3.0 0.300 0.9 141.3 3.1 28.3 7.2 4.6 0.330 2.1 171.5 7.0 47.7 20.1 7.0 0.360 3.3 201.7 10.8 67.0 32.9 9.3 0.389 4.5 230.9 14.5 85.7 45.4 11.6
Slide 16
Slide 16 text
結果(野手編 その2) 16 打率 BB% BB/K IsoD 出塁率 長打率 OPS 0.280 9.5 0.632 0.074 0.354 0.433 0.787 0.300 11.9 0.821 0.091 0.381 0.490 0.863 0.330 15.3 1.097 0.116 0.421 0.572 0.973 0.360 18.8 1.373 0.141 0.461 0.655 1.084 0.389 22.1 1.639 0.165 0.499 0.735 1.191 打率 wSB wRC+ BsR Offence Defense WAR 0.280 0.1 120.6 0.5 15.1 -1.6 3.0 0.300 0.9 141.3 3.1 28.3 7.2 4.6 0.330 2.1 171.5 7.0 47.7 20.1 7.0 0.360 3.3 201.7 10.8 67.0 32.9 9.3 0.389 4.5 230.9 14.5 85.7 45.4 11.6 2018丸が23.0 2016中村晃が1.87 OPS .800は強打者とまでは言えない 歴代で1.191オーバーは6人 リーグ平均が100になるようにされている。 規定到達に限ると120くらいが平均に。 トリプルスリー柳田が221 トリプルスリー山田が12.7
Slide 17
Slide 17 text
結果(投手編 100イニング以上) 17 打率 勝 負 防御率 奪三振 完投 完封 0.280 9.0 7.7 3.47 113.0 1.7 0.7 0.300 11.2 5.8 2.94 139.2 2.9 1.5 0.330 14.5 3.1 2.16 177.5 4.8 2.6 0.360 17.9 0.4 1.38 215.7 6.6 3.8 0.389 21.1 -2.2 0.62 252.7 8.4 4.9 打率 WHIP WAR K/BB 四球 WP 被本 HR/9 0.280 1.26 2.96 2.73 43.8 3.6 12.6 0.81 0.300 1.15 4.07 3.49 52.6 5.5 15.7 1.01 0.330 1.00 5.69 4.61 65.5 8.3 20.2 1.31 0.360 0.85 7.32 5.73 78.3 11.1 24.7 1.62 0.389 0.70 8.89 6.81 90.7 13.8 29.0 1.91
Slide 18
Slide 18 text
打率 WHIP WAR K/BB 四球 WP 被本 HR/9 0.280 1.26 2.96 2.73 43.8 3.6 12.6 0.81 0.300 1.15 4.07 3.49 52.6 5.5 15.7 1.01 0.330 1.00 5.69 4.61 65.5 8.3 20.2 1.31 0.360 0.85 7.32 5.73 78.3 11.1 24.7 1.62 0.389 0.70 8.89 6.81 90.7 13.8 29.0 1.91 結果(投手編 100イニング以上) 18 打率 勝 負 防御率 奪三振 完投 完封 0.280 9.0 7.7 3.47 113.0 1.7 0.7 0.300 11.2 5.8 2.94 139.2 2.9 1.5 0.330 14.5 3.1 2.16 177.5 4.8 2.6 0.360 17.9 0.4 1.38 215.7 6.6 3.8 0.389 21.1 -2.2 0.62 252.7 8.4 4.9 二桁勝利は.290くらいのレベル 近年では2011前田健太が276 その前は1993今中の276 NPBでは先発するなら完投・完封して一人前 実は歴代のべ100人以上いる。 近年では2010成瀬の29 新垣の記録は25 まさにレジェンド。 3.5を超えると優秀と言われる。 上原がすごいやつ(通算で6.82) 1.00未満は球界のエース。 1.20未満はエース。 たしかにだいたいそのくらい
Slide 19
Slide 19 text
結果(投手編 80イニング未満かつ25試合以上) 19 打率 勝 負 セーブ ホールド 防御率 奪三振 0.280 2.5 2.5 5.2 12.8 3.19 42.7 0.300 3.9 1.2 12.9 19.8 2.37 56.1 0.330 5.8 -0.8 24.3 30.0 1.17 75.5 0.360 7.8 -2.7 35.6 40.2 -0.04 95.0 0.389 9.7 -4.6 46.5 50.0 -1.20 113.8 打率 WHIP WAR K/BB 被本 HR/9 0.280 1.26 1.05 2.72 3.61 0.69 0.300 1.10 1.56 3.80 5.21 0.98 0.330 0.86 2.31 5.38 7.54 1.40 0.360 0.62 3.06 6.96 9.88 1.83 0.389 0.39 3.79 8.49 12.14 2.24
Slide 20
Slide 20 text
打率 WHIP WAR K/BB 被本 HR/9 0.280 1.26 1.05 2.72 3.61 0.69 0.300 1.10 1.56 3.80 5.21 0.98 0.330 0.86 2.31 5.38 7.54 1.40 0.360 0.62 3.06 6.96 9.88 1.83 0.389 0.39 3.79 8.49 12.14 2.24 結果(投手編 80イニング未満かつ25試合以上) 20 打率 勝 負 セーブ ホールド 防御率 奪三振 0.280 2.5 2.5 5.2 12.8 3.19 42.7 0.300 3.9 1.2 12.9 19.8 2.37 56.1 0.330 5.8 -0.8 24.3 30.0 1.17 75.5 0.360 7.8 -2.7 35.6 40.2 -0.04 95.0 0.389 9.7 -4.6 46.5 50.0 -1.20 113.8 シーズン記録は各々54, 47 サファテが異常。 防御率はあまりあてにならない 先発と比べると厳しめ 救援でWARを稼ぐのは難しい。 2017サファテでも3.6。ちょっと優秀なローテ投手くらい。 平均は先発よりも低いが ばらつきが大きかった
Slide 21
Slide 21 text
まとめ • OPS について 1.000は打率.340くらいのすごさ 1.150くらいから神の領域 .800は一人前だが強打者というほどではない • BB% について 20.3%は打率.375クラス 21 OPS.820は打率.290クラスなので四球以 外は並みという感じに。。。(´・ω・`)
Slide 22
Slide 22 text
まとめ • だいたい各指標値の日本記録の偏差値は同 じくらいになる。(福本や王は例外) • wSBやBsR、IsoDなどよくわからん指標でも 打率で言うと~を規定すると肌感覚がつかめ る 22