200623 私がRPAに関わるようになった理由 斎藤さん
by
RPACommunity
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
2020.06.23 RPALT vol.22 Online 私がRPAに関わるようになった理由 #RPALT
Slide 2
Slide 2 text
2 みなさんは、どんなきっかけで RPAと関わるようになりましたか? #RPALT
Slide 3
Slide 3 text
3 自己紹介 社会人としての歩み ★ 2000年4月~ 廃業になったベンチャー企業 新卒入社。 今風にいえばブラック企業勤め。 ★ 2008年9月~ 某中国系ソフトウェアメーカー 中途入社。 2016年からWPS事業を統括。 ☆ 2019年1月~ ワウテック株式会社 中途入社。 新規事業開発に従事。 齋藤 理 さいとう おさむ https://www.facebook.com/ozamus @ozamus #RPALT
Slide 4
Slide 4 text
4 時は2017年半ば... #RPALT
Slide 5
Slide 5 text
5 悩んでいました。 #RPALT
Slide 6
Slide 6 text
6 某Office互換ソフトを企業に導入したいが 業務システム連携が苦手。 繋がろう! APIなきゃ無理よ ・・・ #RPALT
Slide 7
Slide 7 text
7 なんとかしなければ... #RPALT
Slide 8
Slide 8 text
8 とある展示会で... #RPALT
Slide 9
Slide 9 text
9 出会いがありました! #RPALT
Slide 10
Slide 10 text
10 APIのないソフトウェアでも 業務システムと連携することができる! RPA 某Office互換ソフト 業務システム #RPALT
Slide 11
Slide 11 text
11 とはいうものの... #RPALT
Slide 12
Slide 12 text
12 双方認識が深まらず。 Office互換ソフトってなに? それ儲かるの?? RPAってなに? ロボットってSF?? RPAベンダーさん 社内 #RPALT
Slide 13
Slide 13 text
13 それならば... #RPALT
Slide 14
Slide 14 text
14 社内に導入して仲間を増やそう。 #RPALT
Slide 15
Slide 15 text
15 当時の社内はといえば... 転記ばっかり・・・ どのファイルを開けば いいんだぁ・・? #RPALT
Slide 16
Slide 16 text
16 複数の部門にヒアリングし PoCを3ヶ月間ほど... 自動化したい業務ないですか? 業務改善チーム担当H氏 #RPALT
Slide 17
Slide 17 text
17 社内プレゼンの結果は... #RPALT
Slide 18
Slide 18 text
18 ・・・。 要するにボットね うちは社員いるから必要なし! ボス #RPALT
Slide 19
Slide 19 text
19 途方に暮れました。。 #RPALT
Slide 20
Slide 20 text
20 そんなある日... #RPALT
Slide 21
Slide 21 text
21 新たな出会い(その1)が...! この会社にはRPAないんですね 一緒にRPA導入推進しましょう! 経理部マネージャーY氏 #RPALT
Slide 22
Slide 22 text
22 新たな出会い(その2)が...!! ウチノ RPA ハ ドコノ ヨリモカンタンダヨ... え、そうなの?! #RPALT
Slide 23
Slide 23 text
23 新たな出会い(その3)が...!!! かれこれ26回お世話になってます #RPALT
Slide 24
Slide 24 text
24 再びPoCに取り掛かる。 雑音が入らないよう、 営業事務に限定しましょう 業務改善チーム担当H氏 経理部マネージャーY氏 各部門長だけは味方につけよう #RPALT
Slide 25
Slide 25 text
25 その結果... #RPALT
Slide 26
Slide 26 text
26 ようやく聞けたその言葉! 担当者の評判も良かったです 導入の決裁おりましたよ! 経理部マネージャーY氏 #RPALT
Slide 27
Slide 27 text
27 でも、その日は最終出社日。 #RPALT
Slide 28
Slide 28 text
28 きっかけは 『ビジネス上の課題解決』のため それは道半ばですが、 業務課題解決には繋がった(と思う)。 #RPALT
Slide 29
Slide 29 text
29 これからのお話 #RPALT
Slide 30
Slide 30 text
30 受付:来客 4桁の番号だけで担当者を呼び出し 執務室:担当者全員 ●●さんが受付に来ましたね がおもてなし受付を手軽に実現します! 来客はiPadに番号を入力するだけで、内線電話の呼び出しや受付票の記入は一切不要。 担当者全員にWowTalkやスマートスピーカーで来客をお知らせ。 いま手掛けているサービス #RPALT
Slide 31
Slide 31 text
31 RPA Community受付で試験運用。 オフラインのイベントの再開が待ち遠しいですね! #RPALT
Slide 32
Slide 32 text
32 ただし... #RPALT
Slide 33
Slide 33 text
33 まだ色々連携できていなくて 使い勝手がイマイチ... コピペの連続で 10件の登録に4分... 予約作成も二度手間... #RPALT
Slide 34
Slide 34 text
34 再びRPAの出番だ! #RPALT
Slide 35
Slide 35 text
35 次回(もしあれば) カレンダーから受付予約作成の自動化 connpassリストから受付予約作成の自動化 #RPALT ご清聴有り難うございました。