Slide 16
Slide 16 text
執行役員 VP of CRO 兼CC Lab所長
全米トップCS大学出身!ハンパない実績、
世界トップ研究者 が事業化に邁進中!
なぜAcompanyを選んだ?
Acompanyではどんな仕事をしている?
日本でプライバシーテックの事業化に取り組める最適な場所だと感
じたから。
秘密計算(TEE / MPC)や暗号全般の専門領域を活かしてシード技術の
開発とその事業化に従事。
名古屋大修了、企業研究員を経験後、米国イリノイ大学にて客員研
究員・PhDとして暗号・秘密計算の研究に従事。2024年4月より
Acompanyに入社。事業活動の傍ら、個人の研究活動にてEthereum
Foundationのグラントに採択。事業と研究の両輪でプライバシー
テックにコミットする。
自家製サラダ
百瀬 孝紀
部活:
秘密の特技:
ハマっているもの:
ワインを楽しむ会・四輪を愛でる会
ステーキをうまく焼くこと
執行役員 VP of Public Affairs
政府の有識者委員会にも呼ばれる
秘密計算の第一人者! だが、
ゆるキャラ!
?
なぜAcompanyを選んだ?
Acompanyではどんな仕事をしている?
秘密計算というプライバシー保護技術(プライバシーテック、
Privacy Enhancing Technologies)の法制度関係の動きが活発に
なっており、これような活動をメインでやりたいと思って。
新しい技術に合わせて法制度も適切な形にしていくような活動(ロビ
イングなど)をしている。
プライバシー保護技術の業界で15年くらい研究開発・事業開発を経
て、今は技術と法律の活動を行なっている。
テント泊登山
竹之内 隆夫
部活:
秘密の特技:
ハマっているもの:
登山部(将来作る)
マリオのジャンプの音まね
ビジネス法務
頼れるインハウス弁護士! だが、
Acompanyでは誰も
「先生」
とは呼ばない!
?
なぜAcompanyを選んだ?
Acompanyではどんな仕事をしている?
個人情報保護法・プライバシーに関する領域でキャリア形成しよう
と思ったため。
プライバシー法務として、PETsやプライバシーガバナンス、プライ
バシーDXにまつわる法務業務及び公共政策業務を担当。プライバ
シーテック協会事務局も兼務。
企業法務系の法律事務所で数年勤務したのち、スタートアップの社
内弁護士へと転職。同社にて数年勤務したのち、2022年10月から
Acompanyにジョイン。
健康への投資
宇根 駿人
部活:
秘密の特技:
ハマっているもの:
ガジェット部
魚をめっちゃきれいに食べれる
頼れるインハウス弁護士! 世界トップ研究者
秘密計算の第一人者!
15
@Acompany Co.,Ltd.