アプリケーションデザインの原則 / Principle of Application Design
by
はのめぐみ / Megumi Hano
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
2020.2.5(水) キッチハイク社内デザイン勉強会 アプリケーションデザインの原則
Slide 2
Slide 2 text
Figmaの使い方とデザインデータ 4. スタイルとFigma 3. コンポーネントとFigma 2. アプリケーションとしてのデザイン原則 1. 話すこと
Slide 3
Slide 3 text
Figmaの使い方とデザインデータ 4. スタイルとFigma 3. コンポーネントとFigma 2. アプリケーションとしてのデザイン原則 1. 話すこと
Slide 4
Slide 4 text
ライブデモあり Figmaの使い方とデザインデータ 4. スタイルとFigma 3. コンポーネントとFigma 2. アプリケーションとしてのデザイン原則 1. 話すこと
Slide 5
Slide 5 text
今日のゴールを確認しよう 本題に入る前に...
Slide 6
Slide 6 text
みんなどうしてる? Figmaの使い方・UIの作り方
Slide 7
Slide 7 text
チームで知識とルールの足並みを揃えよう みんなどうしてる? Figmaの使い方・UIの作り方
Slide 8
Slide 8 text
足並みを揃える
Slide 9
Slide 9 text
キッチハイクのデザイン戦略部 特徴がわかるひと?
Slide 10
Slide 10 text
キッチハイクのデザイン戦略部 専門や得意分野が違うメンバーたち 特徴がわかるひと?
Slide 11
Slide 11 text
写真撮影 サーバーサイド実装 アプリ実装 データ分析 マーケティング クリエイティブ制作 ブランディング UIデザイン UXデザイン PM PM / デザイナ デザイナ PM / エンジニア グロース デザイナ みんなの コアスキル
Slide 12
Slide 12 text
「それ、 ググればわかるよ」 「いや、 それ当たり前じゃん」
Slide 13
Slide 13 text
「それ、 ググればわかるよ」 専門外にとっては当たり前じゃない 「いや、 それ当たり前じゃん」
Slide 14
Slide 14 text
知識がないと検索ワード自体が 分からないこともある 「それ、 ググればわかるよ」 専門外にとっては当たり前じゃない 「いや、 それ当たり前じゃん」
Slide 15
Slide 15 text
今日のゴール
Slide 16
Slide 16 text
チームの当たり前にする デザインの当たり前を
Slide 17
Slide 17 text
ググれるようになる わからないことは
Slide 18
Slide 18 text
アプリケーションとしての デザイン原則 1
Slide 19
Slide 19 text
情報構造のあり方を設計する 構造的情報デザイン レイアウト・ナビゲーションデザイン ブランドを表現して伝える 視覚的情報デザイン https://note.com/usagimaruma/n/nee69529402f6 @usagimaru OOUI・オブジェクトベースなUIデザインに取り組むための心構え 戦略 要件 構造 骨格 表層
Slide 20
Slide 20 text
戦略 要件 構造 骨格 表層 https://note.com/usagimaruma/n/nee69529402f6 @usagimaru OOUI・オブジェクトベースなUIデザインに取り組むための心構え 情報構造のあり方を設計する 構造的情報デザイン ブランドを表現して伝える 視覚的情報デザイン
Slide 21
Slide 21 text
戦略 要件 構造 骨格 表層 https://note.com/usagimaruma/n/nee69529402f6 @usagimaru OOUI・オブジェクトベースなUIデザインに取り組むための心構え 何に基づいて設計する? 情報構造のあり方を設計する 構造的情報デザイン ブランドを表現して伝える 視覚的情報デザイン
Slide 22
Slide 22 text
考えてみよう UIデザインとは〇〇である
Slide 23
Slide 23 text
考えてみよう UIデザインとは〇〇である UIデザイン = ソフトウェアデザイン
Slide 24
Slide 24 text
考えてみよう UIは何を指している?
Slide 25
Slide 25 text
考えてみよう UIは何を指している? デジタルプロダクトのGUI
Slide 26
Slide 26 text
スマートフォン OS 構造 骨格 表層 ハードウェア ソフトウェア アプリケーション・ソフトウェア
Slide 27
Slide 27 text
スマートフォン OS 構造 骨格 表層 デジタルプロダクトと呼ぶ領域 ハードウェア ソフトウェア アプリケーション・ソフトウェア
Slide 28
Slide 28 text
スマートフォン OS 構造 骨格 表層 ユーザーがコンピュータ上でやりたいことを 直接的に実現するソフトウェア アプリケーション・ソフトウェア
Slide 29
Slide 29 text
スマートフォン OS 構造 骨格 表層 アプリケーションソフトに動作環境を提供する ソフトウェア ユーザーがコンピュータ上でやりたいことを 直接的に実現するソフトウェア アプリケーション・ソフトウェア
Slide 30
Slide 30 text
スマートフォン OS 構造 骨格 表層 ソフトウェアが動作する機器 ハードウェア アプリケーションソフトに動作環境を提供する ソフトウェア ユーザーがコンピュータ上でやりたいことを 直接的に実現するソフトウェア アプリケーション・ソフトウェア
Slide 31
Slide 31 text
UIの設計方針 アプリケーションの振る舞い 意識しよう
Slide 32
Slide 32 text
プラットフォームが定義する仕様で決まる UIの設計方針 アプリケーションの振る舞い 意識しよう
Slide 33
Slide 33 text
uman nterface uidelines H I G
Slide 34
Slide 34 text
aterial esign M D
Slide 35
Slide 35 text
デザインされた UI をどう使うか 4. 各UIが何のためにデザインされたのか 3. デザインの原則 2. プラットフォームの特徴 1. UIデザインするうえでの基本指針
Slide 36
Slide 36 text
陥りがちな罠
Slide 37
Slide 37 text
見た目が何となくそれっぽい 陥りがちな罠
Slide 38
Slide 38 text
他のアプリもそうしてるから 見た目が何となくそれっぽい 陥りがちな罠
Slide 39
Slide 39 text
他のアプリもそうしてるから 見た目が何となくそれっぽい 陥りがちな罠
Slide 40
Slide 40 text
スマートフォン OS 構造 骨格 表層 意識しよう 適切で意味のある 構造と配置
Slide 41
Slide 41 text
キッチハイクアプリのデザイン原則 クロスプラットフォーム
Slide 42
Slide 42 text
構造と配置はHIG・表層はMD クロスプラットフォーム キッチハイクアプリのデザイン原則
Slide 43
Slide 43 text
iOSユーザーが大多数 React Native
Slide 44
Slide 44 text
iOSユーザーが大多数 ワンソース×クロスプラットフォーム React Native
Slide 45
Slide 45 text
日常的にiOSの世界観に触れている iOSユーザーが大多数 ワンソース×クロスプラットフォーム React Native
Slide 46
Slide 46 text
定期的に読む習慣をつけよう HIGとMDは 本当はデザイン原則だけでも解説、 読み合わせしたかったもぐ〜。
Slide 47
Slide 47 text
一体なんでしょう? HIGやMDの前提になっているもの
Slide 48
Slide 48 text
bject- riented ser nterface O O U I HIGやMDの前提になっているもの 一体なんでしょう ?
Slide 49
Slide 49 text
と一体で発想され実践されている GUI 直接インタラクトできる 対象物 ユーザーの関心の を画面上に表示 OOUIとは
Slide 50
Slide 50 text
視覚情報を用いて操作する コマンドによって操作する haracter-based ser nterface C U I haracter-based ser nterface C U I GUI CUI いわゆる 「黒い画面」
Slide 51
Slide 51 text
音声によってインタラクトする -based ser nterface Voice U I VUI
Slide 52
Slide 52 text
黒い画面とGoogle Home 共通点がわかるひと?
Slide 53
Slide 53 text
黒い画面とGoogle Home 共通点がわかるひと? タスクベースでありモーダル
Slide 54
Slide 54 text
play ok google, music. push git origin master ちなみに構文も一緒 どちらも 「やること」 が先に決まっている
Slide 55
Slide 55 text
動詞 play ok google, music. 動詞 push git origin master ちなみに構文も一緒 どちらも 「やること」 が先に決まっている
Slide 56
Slide 56 text
名詞 動詞 play ok google, music. 名詞 動詞 push git origin master ちなみに構文も一緒 どちらも 「やること」 が先に決まっている
Slide 57
Slide 57 text
EPARK Amazon.co.jp 保有Tポイントのお知らせ ヤマト運輸 EPARK Uber Eats 三井住友カード 受信したメール モノ コト すべてを選択する (ひとつ選択する) チェックを入れる キャンセルする どうする? 名詞 動詞
Slide 58
Slide 58 text
EPARK Amazon.co.jp 保有Tポイントのお知らせ ヤマト運輸 EPARK Uber Eats 三井住友カード 受信したメール モノ コト すべてを選択する (ひとつ選択する) チェックを入れる キャンセルする どうする? 名詞 動詞 GUIの本質はオブジェクト指向 「視覚的」 であることではない
Slide 59
Slide 59 text
モードレス
Slide 60
Slide 60 text
モードレス → モーダル 選択モード 選択モード 作成モード
Slide 61
Slide 61 text
キッチハイクアプリを 見てみよう
Slide 62
Slide 62 text
モードレス オブジェクト オブジェクト アクション
Slide 63
Slide 63 text
モードレス → モーダル
Slide 64
Slide 64 text
モードレス → モーダル 投稿の表示から作成・編集 という異なるアクションへの切替です。 「戻る」という指向性・概念は持ちません。 アクションを 「キャンセル」 する が正しいです >< 本当は Push 遷移ではなく モーダル遷移があるべき姿
Slide 65
Slide 65 text
図で構造化してみる PhotoPost 投稿 名詞 オブジェクト -
Slide 66
Slide 66 text
図で構造化してみる Pop-Up情報 ユーザー情報 投稿日時 画像 テキスト PhotoPost 投稿 名詞 オブジェクト -
Slide 67
Slide 67 text
図で構造化してみる 削除する - Delete 編集する - Edit 作成する - New 表示する - Show Pop-Up情報 ユーザー情報 投稿日時 画像 テキスト PhotoPost 投稿 動詞 アクション - ※実際は削除できません 名詞 オブジェクト -
Slide 68
Slide 68 text
ユーザー体験に沿った情報構造を考える 3. プラットフォームの特徴を把握する 2. GUI のデザイン原則を把握する 1. UIデザインするうえでの基本指針 サービスのシステムとしてあるべき設計をする AppleやGooleのデザインガイドラインを読む オブジェクトベース/タスクベース・モードレス/モーダルの概念を理解する