Slide 1

Slide 1 text

IoT の農業活用と 最初のステップ SORACOM UG 農業活用コミュニティ May 6, 2020 / オンライン 株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 “Max” / [email protected]

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 株式会社ソラコム / テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 (まつした こうへい) “Max” 静岡県民 新幹線通勤族 経歴: 東証二部ハードウェア・メーカーで 情シス部門、EC事業責任者、IoT事業開発を経て現職 講演や執筆を中心に活動、登壇回数は140+回 (2018年実績) 好きな SORACOM サービス • SORACOM Funnel • soracom-cli • SORACOM Air メタデータサービス Facebook, Twitter: ma2shita

Slide 3

Slide 3 text

今日、ご紹介すること • IoT って? • IoT と第一次産業の今 • IoT における SORACOM の役割 • IoT 最初の一歩と二歩目

Slide 4

Slide 4 text

No content

Slide 5

Slide 5 text

遅霜 Osozimo 茶の新芽にダメージ

Slide 6

Slide 6 text

静岡ならではの「遅霜予報」しかし… 遅霜予報(おそじもよほう)とは、静岡地方気象台が 静岡県内において翌朝の霜の有無を予報するものである。 ― 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 気象台発表の情報と 「現場」は異なるのは常 どうすれば…

Slide 7

Slide 7 text

クラウド ネットワーク センサー/デバイス “モノ” 「IoT」とは? モノやコトをデジタル化 現場を知る、現場を動かす

Slide 8

Slide 8 text

お客様事例:協同ファーム様 各豚舎の水の流量や温度管理な どを実施。各設備(浄化槽や直配 合施設)とも連携し、先進的な豚 舎運営を目指す。 豚舎モニタリングシステ ムの通信プラットフォーム にSORACOM (協力パートナー:システムフォレスト様)

Slide 9

Slide 9 text

IoT へのイメージは…?

Slide 10

Slide 10 text

IoT が簡単になり始めている 仕組みを知らなくても 「使う」ことができる

Slide 11

Slide 11 text

以前から、お客様事例が多いカテゴリー 動態管理 コンシューマー 遠隔監視・M2M 決済端末 工場の可視化 農業・漁業・畜産

Slide 12

Slide 12 text

お客様事例:宮城県様 ガラス・ビニールハウス内の生 育環境をセンシング データ分析結果を県内農家に 提供・共有 温室内の環境モニタリングに SORACOM 協力パートナー:株式会社IT工房Z

Slide 13

Slide 13 text

お客様事例:九州農政局 農村振興部農村環境課様 安価にわな通知装置を実 現、見回りの労力軽減。 LTE-M 通信搭載で簡易に 屋外に設置可能 鳥獣のわな作動通知シ ステムにSORACOM LTE-M Button

Slide 14

Slide 14 text

お客様事例:ウミトロン様 SORACOM Air、Canal、Gate を利用し、魚群行動解析とリ モート監視による養殖の給餌 最適化を実現 魚群データ収集と リモートアクセス通信に SORACOM

Slide 15

Slide 15 text

お客様事例: CKD様 SORACOM Inventoryで 環境情報を基にバルブ・ 制 御機器を自動制御し 省力 化を実現 ビニールハウスや畜舎 の環境情報を基に 温湿度管理や流体制御

Slide 16

Slide 16 text

お客様事例:inaho様 位置情報に紐付いた収穫 量データ、未収穫野菜のサ イズ・量、病害虫の発生場 所を取得(予定) AIを活用した自動野菜 収穫ロボットに SORACOM Air

Slide 17

Slide 17 text

IoT で何を実現しよう? 報告系 報告を機器に行わせ、作業は人間 操作系 作業を機器に実行させる 難易度や費用は操作系が高くなる傾向

Slide 18

Slide 18 text

SORACOM は「IoT のつなぐ」を簡単に デジタル化 対象 “モノ” 通信 クラウド 利用者 モノとクラウドを簡単につなぐサービスを提供している IoT プラットフォーム事業者

Slide 19

Slide 19 text

デバイスと通信で 「今できること」「費用感」 https://japan.cnet.com/article/35149668/ “田んぼから民家まで近くても200m以上あるため Wi-Fi にもつながらない。

Slide 20

Slide 20 text

あらゆる現場をつなげるデータ通信サービス IoT 向けデータ通信 SORACOM Air セルラー LPWA GSM / 3G / LTE LTE-M LoRaWAN Sigfox どこでもつなげられる IoT ビジネスに最適化

Slide 21

Slide 21 text

お客様事例:石垣島製糖様 SORACOM SIMで、島全体 に散らばる収穫機の位置 情報をクラウド連携 農機の位置情報から サトウキビ収穫状況を 把握 協力パートナー:ヤンマーアグリ株式会社

Slide 22

Slide 22 text

お客様事例:Hortau(USA) SORACOMでクラウド連携、 データ保管・分析、水の必 要量を調整 土壌をセンシングし、水 やりを自己調節するス マート灌漑システム

Slide 23

Slide 23 text

データ蓄積や活用の課題 クラウドは自分で用意するの? クラウドの利用の仕方がわからない

Slide 24

Slide 24 text

先に動作の様子を見せる ダッシュボード作成・共有サービス SORACOM Lagoon でデータ活用

Slide 25

Slide 25 text

SORACOM Lagoon は スマホ・タブレットでも利用可能 まずは「ここから」が すぐできる

Slide 26

Slide 26 text

お客様事例:岡崎様 太陽光発電と低消費電力 デバイスで、電源やNW敷設なし で IoT 活用 海老の養殖池の水温を 遠隔モニタリング 協力パートナー:メカトラックス ”3GPi”、”Pi-field”、”slee-Pi”

Slide 27

Slide 27 text

「IoT のつなぐを簡単に」を実現する SORACOM サービス SORACOM Global Platform ライブラリ & SDKs CLI(Go), Ruby, Swift Web インターフェース User Console データ転送支援 SORACOM Beam クラウドアダプタ SORACOM Funnel データ収集・蓄積 SORACOM Harvest プライベート接続 SORACOM Canal IoT向けデータ通信 SORACOM Air for Cellular (2G, 3G, LTE) / LPWA (LoRaWAN, Sigfox, LTE-M) 専用線接続 SORACOM Direct 仮想専用線 SORACOM Door API Web API Sandbox コネクティビティ ネットワーク インタフェース SIM認証・証明 SORACOM Endorse デバイス管理 SORACOM Inventory 透過型トラフィック処理 SORACOM Junction ダッシュボード作成/共有 SORACOM Lagoon セキュアプロビジョニング SORACOM Krypton アクセス権限管理 SORACOM Access Management アプリケーション デバイスLAN SORACOM Gate 開発者サポート Developer Support USB ドングル / セルラーモジュール / マイコンモジュール / ボタン デバイス オンデマンドリモートアクセス SORACOM Napter クラウドファンクション SORACOM Funk エッジプロセッシング SORACOM Mosaic

Slide 28

Slide 28 text

“現場” の課題 センサーやデバイスはどうすれば? 電子工作ができる必要がありますか?

Slide 29

Slide 29 text

《 LTE モデム搭載プロトタイプ向けマイコン 》 Wio LTE JP Version 開発に要する期間 日 週 月 月~ 《 Mini PCIe I/F LTEモデム 》 EC21-J (Mini PCIe 版) 《 グローバル対応 3G 通信モジュール 》 UC20-G (LCCパッケージ) 《 LTE-M 搭載ボタンデバイス 》 SORACOM LTE-M Button powered by AWS SORACOM LTE-M Button for Enterprise 個性的な デバイスづくり パソコンや小型コンピュータ等の 既製品との組み合わせ 完成品による サービス開発への集中 センサーやデバイスとの 組み合わせ 《 LTE-M + 接点インターフェイス搭載 》 SORACOM LTE-M Button Plus SORACOM デバイスと利用シーン 《 4種のセンサー & バッテリー内蔵 》 GPS マルチユニット SORACOM Edition 《 プロトタイプ向けマイコンモジュール 》 M5Stack 用 3G 拡張ボード 《 USB 型セルラーモデム 》 AK-020

Slide 30

Slide 30 text

SORACOM は「IoT のつなぐ」を簡単に データ転送 デバイス 管理 データ 保存 クラウド 連携 閉域接続 遠隔アクセス 可視化 認証 通信制御 IoT 通信 クラウドサービス IoT デバイス デジタル化 対象 “モノ” ネットワーク クラウド 利用者

Slide 31

Slide 31 text

15000以上のお客様、100万を超える IoT 回線

Slide 32

Slide 32 text

2015年 SORACOM サービス開始 IoTテクノロジー民主化の歩み 通信の民主化 2016年 2017年 2018年 2019年 2週間の周期で開発、リリース 100+の新機能アップデート SORACOM IoT SIM グローバル対応 IoT ダッシュボード IoT ネイティブ デバイス クラウド連携 閉域対応 グローバル 複数無線対応 可視化とハード を簡単に IoT クラウド アダプター 閉域対応 Amazon VPC VPN、専用線 aws Azure Google エッジ& サーバレス 複数無線対応 セルラー LPWA エッジ・ コンピューティング AWS Lambda Google Cloud Functions Azure Functions FaaS対応 (Function as a Service)

Slide 33

Slide 33 text

IoT 最初の一歩と二歩目 一通り 体験してみる 自分で 推し進める 他者の 力を借りる

Slide 34

Slide 34 text

すぐ買える・すぐ試せる SORACOM IoT ストア 7,380 円 (税別) 11,000 円 (税別) カートに入れる カートに入れる IoT の第一歩を踏み出すなら SORACOM IoT ストア へ soracom.jp/products

Slide 35

Slide 35 text

今日から使える「IoT DIY レシピ」 SORACOM IoT ストアと連動 ステップ形式で IoT を 始められます 《無料コンテンツ》

Slide 36

Slide 36 text

問い合わせ方法や情報源 dev.soracom.jp 自分で推し進めるための コンテンツ 《無料公開》

Slide 37

Slide 37 text

IoT SELECTION connected with SORACOM

Slide 38

Slide 38 text

IoT マーケット、 SORACOM & パートナー最新アップデート SORACOM Partner Space ビジネスマッチング会

Slide 39

Slide 39 text

Developer SORACOM User Group Japan E-SIM (Enterprise SORACOM Innovation Meister) SORACOM UG Explorer 2019 Nov. 23, 2019 / TECHPLAY

Slide 40

Slide 40 text

SORACOMの願い クラウド ⇒ 多くのビジネス、Webサービス SORACOM ⇒ 多くのIoTビジネス、システム たくさんの IoTプレイヤーが生まれますように

Slide 41

Slide 41 text

世界中のヒトとモノをつなげ 共鳴する社会へ