Slide 1

Slide 1 text

Sansan式会社 部署 名前 継続戦闘能⼒ akidon0000

Slide 2

Slide 2 text

⾃⼰紹介 akidon0000 - 25卒モバイルアプリエンジニア - 営業DXサービス「Sansan」モバイルアプリ開発 - ⼤学院では、化学を専攻 - Swift / Kotlin

Slide 3

Slide 3 text

イベントのトークテーマ 「実務のはじめかた」

Slide 4

Slide 4 text

プロとして、エンジニアになる

Slide 5

Slide 5 text

プロとして🤔

Slide 6

Slide 6 text

継続戦闘能⼒が⼤切

Slide 7

Slide 7 text

継続戦闘能⼒ - 安定した⾼いパフォーマンスを出し続けられる⼒ - ⽉曜⽇も⾦曜⽇も変わらぬ⼒を発揮できる - 1週間、1ヶ⽉、1年 、、、と安定して出し続けること

Slide 8

Slide 8 text

継続戦闘能⼒が なぜ⼤切なのか - パフォーマンスが⼀定ではない - ⽉曜⽇にMTGが集中した際に、週の合計パフォー マンスが⼤きく低下 - ⼯期が予測しづらい・スケジュールがずれる > 別部署やリリース⽇、顧客にも影響 だから、⽇々安定したパフォーマンスを出すことが⼤切

Slide 9

Slide 9 text

⾼いパフォーマンスを出し続けるのが⼤切

Slide 10

Slide 10 text

⾼いパフォーマンスを出し続けるのが⼤切 回復しないといけない ↓

Slide 11

Slide 11 text

HPとMP - HP (Hit Point) - MP (Magic Point) HP MP

Slide 12

Slide 12 text

HPとMP - HP (Hit Point) > ⾁体的な疲れパラメータ - MP (Magic Point) > 精神的な疲れパラメータ HP MP

Slide 13

Slide 13 text

HPとMP HP MP タスク

Slide 14

Slide 14 text

HPとMP HP MP 継続戦闘能⼒を持つには 毎晩回復する必要がある

Slide 15

Slide 15 text

私にとってエンジニアは厄介な仕事

Slide 16

Slide 16 text

「楽しくて働きすぎる」問題

Slide 17

Slide 17 text

「楽しくて働きすぎる」問題 仕事が楽しく、趣味の延⻑のようになっている状態 個⼈にとっても、会社にとっても望ましくない。 【会社の観点】 ⼯期の遅れを残業で補う体制は、 再現性がなく、計画や進捗の⾒える化が難しくなる。 【個⼈の観点】 仕事が楽しいあまり、休むタイミングを失いやすい。 MPは⾼いままでも、HPが回復できず、蓄積疲労に気づ きにくい。 HP MP

Slide 18

Slide 18 text

趣味持ってる⼈ 🙋

Slide 19

Slide 19 text

HP MP 趣味を守ることが仕事を守る

Slide 20

Slide 20 text

HP MP 趣味を守ることが仕事を守る - 仕事をする⽬的を内にも外にも持っておく - 趣味に没頭する、お⾦をかけるために仕事をする また仕事を頑張ろうと思えるMPが⼤切

Slide 21

Slide 21 text

その他 - 家事を滅ぼす (仕事以外の疲弊を減らす) - 乾燥機付きドラム式洗濯機 - ⾃動掃除機 - ⾷洗機 - etc… - 回復量を底上げする - 寝具にお⾦をかける - 健康的な体づくり - 健康的な⾷事 HP MP

Slide 22

Slide 22 text

まとめ

Slide 23

Slide 23 text

残業はほどほどに

Slide 24

Slide 24 text

今⽇から⾃分のHPとMPを意識してみませんか

Slide 25

Slide 25 text

No content