Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
shaderでDDRのパァーノゥを光らせてみた テッド (cleantted) VRCLT #6
Slide 2
Slide 2 text
自己紹介 ・cleantted (テッド) ・メガネの色が最新のcommit hash値な 紫色のニコアバターの人 ・趣味: VRC 音楽ゲーム 競技プログラミング ・twitter: @cleantted_s ・Discord: 妹尾/テッド#3519
Slide 3
Slide 3 text
突然ですが、 最近運動してますか??? 運動といえば、最近話題のあのゲームですよね…?
Slide 4
Slide 4 text
そうですね、 ですね!
Slide 5
Slide 5 text
Dance Dance Revolution (DDR) とは ● アーケードの音楽ゲームの1つ ● 「矢印が判定エァリアに重なるタァーイミングで、 足元のパァーノゥを踏むッ!!」ゲーム ● 「もはやスポーツ」と言われることも ● DDRの世界大会=「世界陸上」 現行機種、金ピカ→
Slide 6
Slide 6 text
あるとき…… みんなで集まるワールド作った。 流したい曲あったらyoutubeのURL投げて。
Slide 7
Slide 7 text
あるとき…… みんなで集まるワールド作った。 流したい曲あったらyoutubeのURL投げて。 やったぜ。
Slide 8
Slide 8 text
あるとき…… みんなで集まるワールド作った。 流したい曲あったらyoutubeのURL投げて。 やったぜ。
Slide 9
Slide 9 text
あるとき…… DDR曲ばっかり投げやがって…、 DDRできるようにしてやろうか
Slide 10
Slide 10 text
あるとき…… じゃあ俺DDRのモデル作るわ えっ DDR曲ばっかり投げやがって…、 DDRできるようにしてやろうか
Slide 11
Slide 11 text
あるとき…… じゃあ俺DDRのモデル作るわ えっ DDR曲ばっかり投げやがって…、 DDRできるようにしてやろうか
Slide 12
Slide 12 text
あるとき…… テッド、シェーダー書いて これってパネル光るようにできない? シェーダーでできるじゃなかったっけ?
Slide 13
Slide 13 text
あるとき…… いや、私シェーダー書いたこと ないですけど?? テッド、シェーダー書いて これってパネル光るようにできない? シェーダーでできるじゃなかったっけ?
Slide 14
Slide 14 text
書きました
Slide 15
Slide 15 text
仕組み Camera RenderTexture (Depth) Shader Material ※各パネル毎に用意
Slide 16
Slide 16 text
Shader ・マテリアルのベース色 ・Render Texture (Camera) ・光らせる色
Slide 17
Slide 17 text
Shader ● カメラの深度が0.3より 大きいのとき、 エミッションをかける。 ● for文は重くなると聞いた(気 がする)ので、 カメラのサイズは 1px × 1pxにしてある。
Slide 18
Slide 18 text
所感 ● よかったこと ○ 気になってたshader触れた!やった!! 完全に理解してなくても、やりたいこと調べて 写経すればなんとかなる ○ VRCでもDDRができるようになった!やったね!!
Slide 19
Slide 19 text
所感 ● つらいこと ○ shaderの書き方むずい、なんもわからん ○ パネルの反応超悪い、真ん中踏まないと反応しない ■ カメラを1px × 1px にしても、範囲全体をカバーするわけではない ■ ピクセル数増やしてfor文でまわさないとダメかも? ■ 1pxあたりのカメラのカバー範囲を広げるとかできたらいいなぁ… ○ 強制的にバーなしで高難易度はきつい(楽しいけど) ○ リアルの足踏みの振動がどうしようもない、つらい
Slide 20
Slide 20 text
最後に、