Slide 1

Slide 1 text

実践! MEO対策2020【運用編】 ポータルズスタッフ  中島・太田

Slide 2

Slide 2 text

おさらい

Slide 3

Slide 3 text

MEOとは… Googleマイビジネス 最適化!!

Slide 4

Slide 4 text

まだ登録が済んでないぞ!という方 まずは登録しましょう!

Slide 5

Slide 5 text

ここからが MEO対策の始まり… 登録しただけではダメ!!

Slide 6

Slide 6 text

前回までのおはなし 【基礎編】 01. MEOは集客効果が高い! 02. 口コミをもらうだけでは上位表示されない 03. MEOとSEOはそれぞれに役割があるのでどちらも対策! 04. 無料で多機能なGoogleマイビジネスでしっかりMEO対策

Slide 7

Slide 7 text

マイビジネスの内容次第で 集客効果が 大幅に変わります!

Slide 8

Slide 8 text

マイビジネスの目的は… ユーザーへの 情報提供です

Slide 9

Slide 9 text

Googleの定めるルールに従って 正しいMEO対策を 行う事が大前提です!

Slide 10

Slide 10 text

前回までのおはなし 【登録編】 01. 基本情報の登録 02. 写真・動画の登録 03. クーポンや商品の登録

Slide 11

Slide 11 text

実践!MEO対策!

Slide 12

Slide 12 text

操作方法の説明動画ではありません

Slide 13

Slide 13 text

詳細な操作方法は Googleマイビジネス ヘルプセンターをチェック!

Slide 14

Slide 14 text

本日のメニュー 01. 投稿機能の活用 02. 口コミ機能の活用 とことん運用方法をお伝え!

Slide 15

Slide 15 text

投稿機能を利用する

Slide 16

Slide 16 text

投稿機能を利用する ❖ 本日のおすすめなど 紹介ツールとして使える ❖ イベント告知などの プロモーションとして使える ❖ クーポンの配布ができる

Slide 17

Slide 17 text

投稿機能を利用する マイビジネス内で 広告宣伝できる唯一の機能!

Slide 18

Slide 18 text

投稿機能を利用する - 投稿の種類 - 投稿の種類は5つ!

Slide 19

Slide 19 text

投稿機能を利用する - 投稿の種類 - 「詳細」「予約」「申込」 「購入」「クーポンを入手」 ユーザーに何をして欲しいかを考えてから 投稿の種類を選択しましょう!

Slide 20

Slide 20 text

投稿機能を利用する - おすすめ活用方法 - ❖ 患者様との2ショット、喜びの声 ❖ 各メニュー・症例の紹介(人気メニュー等) ❖ 施術体験会などのお知らせ ❖ 期間限定クーポンや初回限定クーポンの配布 ❖ ホームページへの誘導(リンクの設置)

Slide 21

Slide 21 text

投稿機能を利用する - 注意点 - ❖ 検索結果では、 院名で検索された時のみ表示される ❖ 基本は1週間で自動削除される ❖ イベント期間を指定すればその間掲載される

Slide 22

Slide 22 text

投稿機能を利用する - NG行為 - 絶対にやってはいけない NG行為があります!

Slide 23

Slide 23 text

投稿機能を利用する SNSや外部ブログからのコピペはNG! 過去にSNSの記事をコピペをした事により SEOでペナルティを受けた事例があります!

Slide 24

Slide 24 text

投稿機能を利用する チラシ画像やバナー等を使用しない! 広告宣伝OKスペースですが、 文字や装飾のない写真を使用する方が無難です。

Slide 25

Slide 25 text

口コミをもらう

Slide 26

Slide 26 text

口コミをもらう 口コミ数が多いと MEOの順位決定に 有利に働きやすい

Slide 27

Slide 27 text

口コミを集める上で 絶対にやるべきこと!

Slide 28

Slide 28 text

口コミをもらう時にやるべきこと ①投稿方法を案内する 口コミを書きたいけど方法がわからない方に 投稿フローのツールがあると便利! 時間があれば投稿を手伝うことも◎

Slide 29

Slide 29 text

初めてGoogleマイビジネスに
 口コミを投稿される方へ
 ~Googleアカウント取得方法~


Slide 30

Slide 30 text

口コミをもらう時にやるべきこと ②キーワードを入れてもらう 口コミの投稿をお願いする際に、地域名や症状名を 自然に入れてもらうようにしましょう。 うまく書けない方の為に、文章の大まかな雛形を用 意してもいいかもしれません!

Slide 31

Slide 31 text

症状名を投稿内に入れると… ❖ 口コミがカテゴライズされ る ❖ 症状名でも上位表示され やすくなる いいことずくめですよ! 口コミをもらう時にやるべきこと

Slide 32

Slide 32 text

口コミをもらう時にやるべきこと ③返信する ★だけの口コミでも、クレームのような内容でも、必 ず返信しましょう! 見ているのはあなたの院に興味を持っている見込み 患者さんですよ!

Slide 33

Slide 33 text

口コミをもらうにあたっての NG行為

Slide 34

Slide 34 text

口コミをもらう - NG行為 - ①キャンペーンを行う 口コミを投稿すると○○%OFFまたはプレゼント等、口 コミをもらうためのキャンペーン開催をGoogle側が 禁止しています! 必ずコンスタントに口コミをもらいましょう!

Slide 35

Slide 35 text

口コミをもらう - NG行為 - ②スタッフによる投稿 マイビジネスを始めた頃によくあるスタッフの個人ア カウントでの口コミ投稿。 そのアカウントがあなたの院で働いている事を知っ てますので絶対にやめましょう。

Slide 36

Slide 36 text

口コミをもらう - NG行為 - ③キーワードの過剰な詰め込み 口コミや返信にキーワードを入れることはとても大切 ですが不自然な詰め込みは絶対NG! あくまでも自然な流れでキーワードを盛り込みましょ う。

Slide 37

Slide 37 text

口コミをもらう - NG行為 - OK 先日は当整骨院へお越し〜…その後、腰痛の状態 はいかがですか? NG 先日は神戸市須磨区ポータルズ整骨院へお越し〜 …ポータルズ整骨院の腰痛の施術は〜…

Slide 38

Slide 38 text

口コミをもらう - NG行為 - ④まとめて返信 基本的には【口コミもらったらすぐ返信】を心がけてく ださい。 まとめて返信することでGoogle側が「キャンペーン を行った」と誤認する恐れがあります。

Slide 39

Slide 39 text

もし悪質な口コミを投稿されたら…

Slide 40

Slide 40 text

口コミをもらう - NG行為 - クレームの場合 状況を真摯に受け止めきちんと返信しましょう。 返信することで相手の気持ちが収まり、 クレーム投稿を削除してくれることがあります。

Slide 41

Slide 41 text

口コミをもらう - NG行為 - 悪質な誹謗・中傷の場合 状況を確認し、事実と異なることや誹謗・中傷が投稿 された場合は速やかにGoogleに通報しましょう。

Slide 42

Slide 42 text

おさらい

Slide 43

Slide 43 text

投稿機能を利用する

Slide 44

Slide 44 text

口コミをもらう

Slide 45

Slide 45 text

2020年4月時点での注意事項

Slide 46

Slide 46 text

新型コロナウイルスの影響 新型コロナウイルスの影響により、Google 社もテレワークや人員を減らしての業務を 行っている為、一部の機能が制限されてい ることがあります。

Slide 47

Slide 47 text

新型コロナウイルスの影響 詳細情報は 【Googleマイビジネスヘルプセンター】を チェックしてください。 https://support.google.com/business/a nswer/9773423

Slide 48

Slide 48 text

質問タイム PCで閲覧中の方は
 右側のコメント欄から!
 スマホの方は縦にすると
 コメント欄が表示されます!


Slide 49

Slide 49 text

次回予告 4月24日(金)13:30〜 宮内シャチョーと コラボレーション配信!

Slide 50

Slide 50 text

MEOについてご相談はこちら! [email protected] 078-792-8860 お気軽にお問い合わせください!

Slide 51

Slide 51 text

参考文献 ● おびむす https://seikotsu-shukyaku.com/1015/ ● Googleマイビジネス各種運用サポート https://omotenashi.com/indoorview/map-engine-optimization/ ● ビズシル https://blog.coubic.com/shuukyakuknowhow/meo/ ● ビジネスとIT活用に役立つブログ https://www.asobou.co.jp/blog/web/meo